ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1101315
全員に公開
ハイキング
近畿

高取山:桜と山城と土佐街道

2017年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
Yanyan7 その他1人
GPS
04:01
距離
10.3km
登り
534m
下り
515m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:52
合計
4:02
12:29
50
スタート地点
13:19
13:19
24
13:43
13:51
3
13:54
14:02
16
14:18
14:40
15
14:55
14:55
20
15:15
15:26
3
15:29
15:32
38
16:10
16:10
21
16:31
ゴール地点
天候 ☁/霧
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高取町 観光駐車場 無料でした。
高取町 観光駐車場 からスタート。
6
高取町 観光駐車場 からスタート。
家老屋敷(植村家長屋門)
3
家老屋敷(植村家長屋門)
日本三大山城のひとつ「大和高取城」CG再現。美しいです。
5
日本三大山城のひとつ「大和高取城」CG再現。美しいです。
突如民家に現る「酉」
(因みに私、歳男です)
6
突如民家に現る「酉」
(因みに私、歳男です)
スミレの群生
「上子島砂防公園」
本日の第一目的「お花見」
花曇りですけろ・・。
6
「上子島砂防公園」
本日の第一目的「お花見」
花曇りですけろ・・。
満開です!!( ^o^)ノ
2/4 高取山を登ったとき 桜が咲く頃ここに来よう!と決めてました。美しい〜〜〜。
10
満開です!!( ^o^)ノ
2/4 高取山を登ったとき 桜が咲く頃ここに来よう!と決めてました。美しい〜〜〜。
私達以外誰も居ません。穴場かも〜〜。
聞こえるのは鶯の声だけ。
7
私達以外誰も居ません。穴場かも〜〜。
聞こえるのは鶯の声だけ。
美・さくら〜〜〜。
11
美・さくら〜〜〜。
私達日本人は何故にこんなにサクラが好きなのでしょう。
11
私達日本人は何故にこんなにサクラが好きなのでしょう。
濃い桃色の八重桜とソメイヨシノ。
「お花見」終了〜。さて・・どうする?帰る・・?
10
濃い桃色の八重桜とソメイヨシノ。
「お花見」終了〜。さて・・どうする?帰る・・?
・・・と、言いつつ二人は上に向かって歩いておりました。
何のお花かなぁ〜?「オオバタネツケバナ」?
4
・・・と、言いつつ二人は上に向かって歩いておりました。
何のお花かなぁ〜?「オオバタネツケバナ」?
「ネコノメソウ」
4
「ネコノメソウ」
「ミヤマカタバミ」
お天気が良くないのでみ〜んな閉じてますね。
7
「ミヤマカタバミ」
お天気が良くないのでみ〜んな閉じてますね。
「七曲り」
敵の侵入を困難に。
3
「七曲り」
敵の侵入を困難に。
「一升坂」
築城時 急な坂で重い石材を運ぶのが大変と言う事で「お米一升」増やしたとか。
3
「一升坂」
築城時 急な坂で重い石材を運ぶのが大変と言う事で「お米一升」増やしたとか。
「猿石」念願のTwo-shot!
18
「猿石」念願のTwo-shot!
「二の門跡」と山城なのにお堀があるなんて(@_@)
4
「二の門跡」と山城なのにお堀があるなんて(@_@)
「国見櫓」からの大和平野。
なんとか見られたですぅ。
4
「国見櫓」からの大和平野。
なんとか見られたですぅ。
時折 霧がふわ〜〜っと。
幻想的な山城の世界に導いてくれます。
8
時折 霧がふわ〜〜っと。
幻想的な山城の世界に導いてくれます。
「大手門跡」
ここまでに多くの門跡があったけろ・・二の丸・本丸への唯一の入口。
5
「大手門跡」
ここまでに多くの門跡があったけろ・・二の丸・本丸への唯一の入口。
目の前に現れた桜・・全く咲いていない!
標高差さほど大きくないのに・・驚き〜〜。
3
目の前に現れた桜・・全く咲いていない!
標高差さほど大きくないのに・・驚き〜〜。
よく見かけますが・・思う花とは葉っぱが違う・・

「カキドオシ」のようです。
6
よく見かけますが・・思う花とは葉っぱが違う・・

「カキドオシ」のようです。
いよいよ「本丸」へ。
4
いよいよ「本丸」へ。
大峯山系方面・・見えず。
2
大峯山系方面・・見えず。
井戸跡なのか・・?
2
井戸跡なのか・・?
「三等三角点」(583.94m)
た〜〜〜っち!!
19
「三等三角点」(583.94m)
た〜〜〜っち!!
今回は壺阪寺を廻って下山開始〜。
2
今回は壺阪寺を廻って下山開始〜。
車道に出ましたけろ・・。簡易トイレがありましたよ。
4
車道に出ましたけろ・・。簡易トイレがありましたよ。
暫く車道を歩いて再度山道へ。
2
暫く車道を歩いて再度山道へ。
真新しいトラロープ。頼るほどでもない坂だけろ
3
真新しいトラロープ。頼るほどでもない坂だけろ
突如現れた〜〜。
で、来た方向を振り返ると・・・。
8
突如現れた〜〜。
で、来た方向を振り返ると・・・。
巨岩に刻まれた「五百羅漢」が〜〜〜〜。
9
巨岩に刻まれた「五百羅漢」が〜〜〜〜。
この辺りもう少し散策してみれば良かったと思う。
また、行ってみよう。
7
この辺りもう少し散策してみれば良かったと思う。
また、行ってみよう。
「壺阪寺」現る〜。
7
「壺阪寺」現る〜。
え〜〜〜〜桜・・満開やん・・・。
9
え〜〜〜〜桜・・満開やん・・・。
今回は時間的に無理なので外から見るだけでした。
5
今回は時間的に無理なので外から見るだけでした。
さて・・バスで下りようか・・と。私の足が不調なんです。
2
さて・・バスで下りようか・・と。私の足が不調なんです。
鬼嫁!か〜〜〜!!!
山道を見つけてサッサと下る・・。
5
鬼嫁!か〜〜〜!!!
山道を見つけてサッサと下る・・。
ここは壺阪寺・・「壺坂霊験記」知らんのか〜〜い?!?
「妻は夫をいたわりつ〜、夫は妻に慕いつつ〜」やんけ!!
6
ここは壺阪寺・・「壺坂霊験記」知らんのか〜〜い?!?
「妻は夫をいたわりつ〜、夫は妻に慕いつつ〜」やんけ!!
完全に置いて行かれる・・(-_-;)
2
完全に置いて行かれる・・(-_-;)
「土佐街道」
昭和な感じが良いですね〜。
6
「土佐街道」
昭和な感じが良いですね〜。
街道沿いの桜・・満開ですね。
7
街道沿いの桜・・満開ですね。
高級っぽそうな料理屋さん「花 大和」
突然鬼嫁が「私、ここで食事したことあるよ〜」やて。
ふざけんな〜!
6
高級っぽそうな料理屋さん「花 大和」
突然鬼嫁が「私、ここで食事したことあるよ〜」やて。
ふざけんな〜!
「児童公園」の交差点に戻ってきました。
2
「児童公園」の交差点に戻ってきました。
無事到着しました。
お疲れ様でした。
5
無事到着しました。
お疲れ様でした。

感想

2月4日 高取城址に登った時、桜の木がいっぱいある「上子島砂防公園」に
桜が咲いたら訪れてみよう!と思ってたので いつものことながら何の計画性も持たず突如「行くぞ〜」でした。
完全復帰宣言を致しまして 久しぶりにテニスを楽しみましたら・・・
身体が良く動く・・技術的にもめっちゃ調子が良い・・のでオーバーペースになったのか 右ふくらはぎに違和感・・それでも続けてたら・・肉離れ起こしてしまいました。それから1週間、サクラは待ってくれませんからふくらはぎをカチガチにテーピングして「お花見」にだけと思ってたけろ・・痛みをこらえてお山一周してしまいました。今までの競技志向でやってきたテニスの経験上 痛みをかばうことで身体にひずみができ別の所に痛みが出て・・痛みの箇所が体中を廻っていくそんな繰り返しでしたので・・歩きながら「こんなことしてたらダメやろな〜」と思いながら歩いてました。翌日の今日、今までに感じたことない所に筋肉痛ですわ〜〜。
もう無理したらあきませんよね。5回目の歳男ですから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

いいところですねぇ♪
Yanyan7さん、こんばんは〜

やっぱりこの辺りはいいところですねぇ
桜がとってもきれいです
お花見ハイク...どこに行こうかな
2017/4/9 14:35
Re: いいところですねぇ♪
こんばんは〜 yamaotocoさん。

2/4に行っ時、桜の木がたくさんあったので桜咲く季節にまた来よう!!と思ったんです。
土曜にもかかわらず誰も来ていない・・・。
お天気があまり良くなかったからか?!
静かでした〜。去年yamaotocoさんがUpされてた「屏風岩の桜」も気になってます。
2017/4/9 22:26
お花見つき山歩き~♬
Yanyan7さん こんにちは〜

山もすっかり春になり桜も綺麗に咲いて気持ちよさそうでしたね。
暖かくなると身体も動かしやすくなりますが
But!動いてしまうのが一番注意しないといけませんね。
無理は禁物ですぞ〜!
くれぐれもお大事にしてくださいね〜。
2017/4/9 15:33
Re: お花見つき山歩き~♬
こばんわ〜 chasseさん・mittiさん。

再々無理しないようにと言ってもらいながら無理してますね〜(。・ω・。)
長引かないようにしないといけません。

わたしも「etrex30x」購入しまして今回のレコ、初ログです。
スマホに比べてGPSの精度は流石ですが・・使用方法が難しい〜(-_-;)
大きく地図をとらえられないので読図の知識が必要になるのかなぁ。
触ってて分からんことばかりですが「習うより慣れろ」ですかね。
2017/4/9 22:33
Re[2]: お花見つき山歩き~♬
etrex30xを買ったんですか~
やった〜!
取説読んでも難しいですよね!
カシミールのソフト使って、ヤマレコの歩かれた人の軌跡をもらい
使っていますが、失敗の連続です(^_^;)
使いこんだらご指導お願いします!
2017/4/9 23:17
etrex30x
chasseさん こんちわ。

スマホの「山と高原地図」「ジオグラフィカ」「山旅ロガー」で使い慣れてきた私には
etrex30xの「ログ開始」と「ログ終了」という項目がないことに大きな戸惑いでしたw。
この項目有ればめっちゃ使いやすくなるのに・・電源入れた時点でログ取り始めよるし
(自動設定してるからなんですが)「ここからスタート!!」なのに今までのログが邪魔になるんで一度ログを削除しなければならない。と、言うことが分かるまで悩み続けました。
でも これで合ってるのかどうか・・・あまりにワカランのでchasseさんに電話して教えてもらおうとマジ思いました。

「カシミール3D」は私のPCに入れてますが 自分の軌跡を見て楽しむだけの知識しか有りません〜(笑)使いこなせれば凄いソフトなんでしょうね。

>カシミールのソフト使って、ヤマレコの歩かれた人の軌跡をもらい

なのですが どうするんですか?

カシミール使わなくてもヤマレコにUPされたログ(gpxファイル)は簡単にスマホでもetrexでも取り込めますよね。
今回初めて使ってログも取り込まずに行きました。(いつも計画性無く突然言い出す癖・・妻は準備が大変です)スマホに比べて画面が小さすぎるので全体の地形図が把握できず 自分のいる場所は分かってもどっちに向かって進めば良いの?って何度かなりました。これはスマホでも一緒ですけど・・結局、「コンパスと読図」の知識は必要なんだとあらためて感じました。

こちらこそ分からないんで教えて下さいね!!
2017/4/10 16:59
Re: etrex30x
Yanyan7さん こんばんは

最近、GPSを触ることがないので上達はしていませんが
この前に↓のサイトで少し勉強をしました。
http://yamatabi-diary.com/sonota-route.html
役に立てばいいのですが、一度見てください。
2017/4/10 22:38
Re[2]: etrex30x
ありがとうございます〜\(^_^)/
じっくり理解しながらやってみようと思います。
2017/4/10 23:14
奥さんとお花見
誰もおらん桜の名所?なんや。
満開の桜。天気良ければ最高だがや。
日本三大山城の一つ「高取城」へも。ここも誰もおらんかったの?
壺阪寺、ここへは寅とあや子(福嫁だよ )は行ったことある。
なになに土佐街道?ひょっとして竜馬が歩いた道?
ええコースを歩いたんや。
でも、無理せんといてな〜!
2017/4/9 18:17
Re: 奥さんとお花見
こんばんわ〜 toraさん。

>誰もおらん桜の名所?なんや。
   笑ってしまいました〜。名所ちゃうやろ〜〜〜(^^ゞ
山頂の城跡までにすれ違った人・・5人でした〜。
お天気が今一だったからかな〜?
他の桜の名所に皆さん行かれたんとちがいますかねぇ。

土佐街道は竜馬とは何の関係もないと思います〜
「土佐」この辺の地名です。昔からの壺阪寺への参詣道です。
2017/4/9 22:41
おっ!花見〜(^O^)
Yanyan7さん、奥様、こんばんは〜⭐

生憎のお天気のようでしたが桜満開ですね〜(^-^)
桜の時期に雨続きですが、車窓からあちこちに咲いてる桜を見るとホッとしました。
やっぱり奈良は見処豊富で良いところですね(^^)
2017/4/10 1:08
Re: おっ!花見〜(^O^)
☀️😃❗お早うございます mo〰️さん。

近辺では一番のみごろが土日でしたがお天気がいまいちでしたね(´・c_・`)
山麓公園も凄くきれいですよー。
昨日、桜吹雪状態でしたけろ。
2017/4/10 8:16
お花見
Yanyan7さん、こんばんは!
奥様とお花見登山ですか〜 cherryblossom
羨ましぃ〜
こんなにきれいやのにいてるのがお2人だけ!?
なんと贅沢な

うちはお花見どころか未だアデノウィルス蔓延中です…
なんとか娘にだけはうつさんようにしたいんですが、難しいやろなぁ…
2017/4/11 1:25
Re: お花見
Hacchyさん こんちわ〜。

お姉ちゃんを死守しないと〰️ですね。
土曜日の見頃……だったんで車停められるんかなぁ〜?と思ってたら、1台も停まってないしだぁ〜れも居ませんでしたv〜。
笑ってしまいますよね( ̄∇ ̄*)ゞ
さくら…家の近辺はピーク過ぎましたね。
2017/4/11 11:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
高取山(奈良)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら