記録ID: 110282
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2011年05月09日(月) [日帰り]
山梨県
- GPS
- 04:33
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 706m
- 下り
- 711m
コースタイム
07:44駐車場発
08:42看板「10-8」通過し、なだらかに
08:47アメダス
08:51三角点
08:57雁ヶ原
10:53雁ヶ原発(長居し過ぎ)
11:28錦滝
12:10駐車場着
総移動時間…約2時間20分
(標準コースタイム…約2時間40分)
08:42看板「10-8」通過し、なだらかに
08:47アメダス
08:51三角点
08:57雁ヶ原
10:53雁ヶ原発(長居し過ぎ)
11:28錦滝
12:10駐車場着
総移動時間…約2時間20分
(標準コースタイム…約2時間40分)
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり前から行きたかった山のひとつ。 まるで砂浜のような花崗岩の風化地帯である、頂上部の雁ヶ原(がんがわら)とそこからの甲斐駒ケ岳等の山々の展望の両方が楽しめる。 今回、駐車場からアメダス→雁ヶ原→錦滝→駐車場というルートだったが、コース自体はよく踏まれているし、標識もしっかりしていて迷うような箇所は無い。 ただ、トイレもないので注意。 危なそうなのは、強いて言えば雁ヶ原である。 今日は私が一番乗りだったようで、カモシカらしき動物の足跡以外は付いていなかった。 うっかりすると錦滝方面へのルートを外す可能性もあるが、地図を見ればまず間違えない。 ただ、下山ルートもそうだが、踏み外すと大変なことになる角度なので、濃霧や強風、雨天時は注意が必要。 雁ヶ原と錦滝の間の道はかなりの急坂。 登るのは当然ながら、下りも足にくる。急階段やロープ頼りの箇所あり。 錦滝から駐車場への林道は、そこら中に落石が転がっているが、なだらかで歩き易い。 駐車場だが、道の駅からは細い舗装路。 直前で未舗装になるが、直ぐ駐車場に着く。 駐車場は詰めても10台は停まらないと思う。 |
写真
感想
ガイドブックの写真や山行記録を見たりして、何年も前から行きたかった山。
結果から言うと、新緑且つ晴天無風だったからかもしれないが、期待以上だった。
GW明けの平日だから空いていると思い、朝7時半前に駐車場に着くと、案の定誰もいない。
ラッキーという反面、「熊出没注意」の看板に臆してしまったが、用意していると次々に登山者が来るので、一番乗りを目指して出発。
標識がしっかりしていて、登山口「10-0」から始まって「10-1」「10-2」…と続くので目安になる。
ゆるゆると登りっ放しで息が切れるが、木々の間から鳳凰三山・甲斐駒・八ヶ岳・富士山が顔を出してくれる。
次第に周囲に熊笹が多くなり、「10-8」を過ぎるとなだらかになって、「10-9」のアメダス付近まで来れば、もう登りきったようなもの。
一旦三角点を見に脇へ反れるが、元の道を進んで行くと、突如として開けて砂浜に出る。
砂浜が広がっているだけでも素晴らしいのに、展望も抜群である。
最初の数十分の間は、誰にも踏まれていない砂浜と絶景を独り占めできた。
あまりの気持ち良さに2時間近くもいてしまった。
下山は錦滝へ。
雁ヶ原からは富士山の砂走りみたいに降りられるが、直ぐに急角度の山道。
落ちないように気をつけて降りつつ、膝が笑い始めそうになったら滝に着く。
意外に大きな滝で、水も冷たく美味しかった。
雁ヶ原のカモシカ系の足跡や、木の幹の皮の剥がれ具合や、糞を見るに、この山には多くの動物がいそう。
鳥の鳴き声もずっとしているし、雁ヶ原でもツバメが飛んでいた。
物凄く良い山。また来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人
こんばんは。
今日日向山の山頂で声をかけた2人です。
一番乗りだとおっしゃっていたのですぐにわかりました。
ヤマレコユーザーさんだったとは(笑)
またどこかでお会いできたらお声かけますね〜。
こんばんは。 お疲れさまでした。
あれは炭焼き窯です。写真で見るとまだ使えそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する