ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1104353
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

阿部館山

2017年04月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
14.3km
登り
680m
下り
675m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:39
合計
5:46
距離 14.3km 登り 680m 下り 682m
9:43
9:48
27
10:15
10:24
30
10:54
11:12
158
13:50
13:57
2
13:59
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共交通機関は在りません!
マイカー利用がいいでしょう。
コース状況/
危険箇所等
県道171号線の冬季閉鎖が解除されて間もなく入られるのがいいでしょう。

登山口や山中にトイレは在りませんので区界の道の駅で済ませて行った方がいいです。
夏は笹薮で、道が在りませんので積雪期限定の山です。
入山地点付近に櫃取湿原が在ります。
水芭蕉やクリンソウ、ニリンソウ他が咲きます。
この地区は一切植物の採取は禁止されています(タケノコだけはいいようです)

危険個所は在りませんが、ガスが出て見通しが悪い時は道迷いします。
全く目印等は付いていません、地図読みが正確に出来る方 又はGPS等を利用するといいと思います。

※コース距離は入力ミスで倍になってましたので往復で約15kmです!!
4/15:トラックを更新しました。倍になっていた距離を修正(ichi)
その他周辺情報 区界に道の駅が在ります。
温泉等は近くに在りません。
櫃取湿原入口
ここに車を置きます、あまり広くないので土日は乗り合わせで行った方が無難でしょう。
2017年04月14日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 8:11
櫃取湿原入口
ここに車を置きます、あまり広くないので土日は乗り合わせで行った方が無難でしょう。
ゲートの隙間から入り右斜面から登りました。
2017年04月14日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
1
4/14 8:13
ゲートの隙間から入り右斜面から登りました。
いい天気
2017年04月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
3
4/14 8:18
いい天気
早池峰山が見えた(ichi)
2017年04月14日 08:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/14 8:45
早池峰山が見えた(ichi)
早池峰山
2017年04月14日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 8:45
早池峰山
青空にダケカンバが映えます
2017年04月14日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
1
4/14 9:00
青空にダケカンバが映えます
2017年04月14日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 9:00
2017年04月14日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 9:00
2017年04月14日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 9:01
2017年04月14日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 9:08
何度も早池峰山を眺めます
2017年04月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
1
4/14 9:16
何度も早池峰山を眺めます
2017年04月14日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 9:21
青空
2017年04月14日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
2
4/14 9:38
青空
ほんと早池峰山が素晴らしい(ichi)
2017年04月14日 09:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/14 9:40
ほんと早池峰山が素晴らしい(ichi)
途中に在るオオシラビソの林
2017年04月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 9:56
途中に在るオオシラビソの林
目的地の阿部館山が見えました
結構遠い(^^;
2017年04月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 10:08
目的地の阿部館山が見えました
結構遠い(^^;
途中のピークで。ここから北に進路を。(ichi)
2017年04月14日 10:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/14 10:16
途中のピークで。ここから北に進路を。(ichi)
1222mピーク
2017年04月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 10:16
1222mピーク
山頂までもう少し、それぞれ好きな斜面を選んで登ります
2017年04月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 10:47
山頂までもう少し、それぞれ好きな斜面を選んで登ります
2017年04月14日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 10:48
山頂からの早池峰山
2017年04月14日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
2
4/14 10:54
山頂からの早池峰山
岩手山から和賀山塊までド〜ンと見えます
2017年04月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
2
4/14 10:59
岩手山から和賀山塊までド〜ンと見えます
山頂プレートを探すのに手こずりました
低い方に在るのね(^^;
2017年04月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4
4/14 11:16
山頂プレートを探すのに手こずりました
低い方に在るのね(^^;
早池峰山を眺めながらランチ
2017年04月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
4/14 11:43
早池峰山を眺めながらランチ
2017年04月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
3
4/14 12:40

感想

何年も前から行きたい山でしたが、休みと雪の状況が合わず先送りになっていました。
晴天に恵まれ一日中早池峰山を眺めながら楽しく歩けました!

こちらのトラックが正常に取得できていましたので更新しておきました。

トラック、カシミールで確認したら最初のピークである「獅子ヶ沢ノ頭」が最高地点。これでは、帰りも地味な勾配ながらも疲れるのも納得ですね。このルートを歩くときは、スキーでも半分以上の余力を残して阿部館山山頂に到着するのが理想と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

アップ早い!
こんばんは!
私も一度行ってみたいですが、ちょっと遠いのですよね。
櫃取湿原にはお花の季節に行きたいと思っています。
ここ、ニリンソウよりサンリンソウのほうが多いかも。
今日は青松葉山も考えましたが、近場の貝吹岳に行ってきました。
お天気よくて気持ち良かったですね。
2017/4/14 20:48
Re: アップ早い!
こんばんは〜
登山口までは、そんなにかかりませんが行程は遠いですね15km弱ありました!
花は今月末ごろでしょうかね!
サンリンソウでしたか(^^; ありがとうございます
貝吹岳でしたか、阿部館山の山頂から眺めてましたよ〜
天気は最高で、ますます黒くなりました(^^;
2017/4/14 21:05
稜線続き(笑)
松草峠に車が4台、うち3人は青松葉山で会ったけど・・・
もう一台の人は高森か、そっち方面に向かったのかな?
山中では会いませんでした。
もしくは除雪関係者???
で、片道15kmの日帰りは無理アルネ
往復で10kmなら考えましょう(;^_^A アセアセ・・・

それと青松葉山・・・
今回も市内では地図が手に入らなくてね
トレースとかピンクテープが有ったら
登ろうと思って行きました。
もちろん晴天の条件付き(笑)
2017/4/15 5:54
Re: 稜線続き(笑)
長〜い稜線続きですね(^^;

グラフは片道15kmと、出てましたが往復の間違いです!
アップする時に地図が出なくて入れなおしたらキロ数が倍になりました(^^;

青松葉山は人気の山なので、道路が解除になって直ぐは毎日誰かが入ってるのでトレースが在ります。
日曜日は大型バスが二台とマイクロバスが一台乗用車が30台だったそうですよ〜
2017/4/15 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら