ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1106745
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

多峯主山

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
526m
下り
517m

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:36
合計
3:55
9:18
32
9:50
9:50
4
9:54
9:58
41
10:39
10:39
16
10:55
11:00
23
11:23
11:23
45
12:08
12:35
34
13:09
13:09
4
13:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 西武線武蔵横手駅下車
復路 天覧山下バス停から飯能駅行
コース状況/
危険箇所等
危険なところ、迷いそうなところはありません
快速長瀞三峰口行は立っている人が少しいるくらいの混み具合
武蔵横手駅で下車 けっこう多くの人が降りました
2017年04月16日 09:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/16 9:18
快速長瀞三峰口行は立っている人が少しいるくらいの混み具合
武蔵横手駅で下車 けっこう多くの人が降りました
飯能アルプスに向かう途中の里の風景
これだけで今日来た価値は十分
2017年04月16日 09:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
4/16 9:31
飯能アルプスに向かう途中の里の風景
これだけで今日来た価値は十分
里から山へ 害獣被害防止柵
2017年04月16日 09:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 9:35
里から山へ 害獣被害防止柵
指導標はしっかりあるので、迷う心配はありません
2017年04月16日 09:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 9:38
指導標はしっかりあるので、迷う心配はありません
三角天というピーク 点ではありません
2017年04月16日 09:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/16 9:50
三角天というピーク 点ではありません
すぐに釜戸山 こちらには三角点
2017年04月16日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/16 9:54
すぐに釜戸山 こちらには三角点
桜の花びらが舞ってきます
2017年04月16日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/16 9:58
桜の花びらが舞ってきます
釜戸山入口 飯能アルプスへの合流点 
2017年04月16日 10:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 10:13
釜戸山入口 飯能アルプスへの合流点 
多少のアップダウンはありますが、歩きやすい道が続きます
2017年04月16日 10:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 10:25
多少のアップダウンはありますが、歩きやすい道が続きます
左の木に巻いてある黄色いビニルテープに「久須美坂」とありました 武蔵横手駅から釜戸山を通らないとここに出ます
2017年04月16日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 10:37
左の木に巻いてある黄色いビニルテープに「久須美坂」とありました 武蔵横手駅から釜戸山を通らないとここに出ます
久須美バス停への分岐地点
2017年04月16日 10:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 10:39
久須美バス停への分岐地点
久須美山と表示がありました 山頂に小さな祠
2017年04月16日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 10:43
久須美山と表示がありました 山頂に小さな祠
永田山と表示があるケルン
2017年04月16日 10:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/16 10:55
永田山と表示があるケルン
永田山のすぐ近くにある休憩場所
2017年04月16日 10:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 10:56
永田山のすぐ近くにある休憩場所
休憩場所からの眺め 新興住宅地です
2017年04月16日 11:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
4/16 11:01
休憩場所からの眺め 新興住宅地です
飯能アルプスの道は、住宅のすぐ脇を通ります
2017年04月16日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 11:11
飯能アルプスの道は、住宅のすぐ脇を通ります
一旦交通量の多い道路に出ます
2017年04月16日 11:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 11:23
一旦交通量の多い道路に出ます
2分ほど歩いて道路の反対側からまた登ります
いよいよ多峯主山へ
2017年04月16日 11:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 11:27
2分ほど歩いて道路の反対側からまた登ります
いよいよ多峯主山へ
初めだけは花を撮る余裕がありましたが、このあときついアップダウンが連続
2017年04月16日 11:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 11:28
初めだけは花を撮る余裕がありましたが、このあときついアップダウンが連続
ところどころにこの案内 ここはの位置
ここから一気に降り、また急坂を登ります
2017年04月16日 11:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 11:47
ところどころにこの案内 ここはの位置
ここから一気に降り、また急坂を登ります
造成敷地 いずれ住宅街になるのでしょう
2017年04月16日 11:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 11:59
造成敷地 いずれ住宅街になるのでしょう
終わりが見えてきたところで花を撮る
2017年04月16日 12:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 12:00
終わりが見えてきたところで花を撮る
本郷バス停への分岐
トイレの案内板が新しい
2017年04月16日 12:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 12:02
本郷バス停への分岐
トイレの案内板が新しい
新しいトイレ
2017年04月16日 12:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 12:03
新しいトイレ
トイレのあるところは交差点
2017年04月16日 12:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 12:03
トイレのあるところは交差点
山頂直下の花に励まされる
2017年04月16日 12:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/16 12:06
山頂直下の花に励まされる
おなじみの山頂の案内
たくさんの人 ここからは観光地です
2017年04月16日 12:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
4/16 12:34
おなじみの山頂の案内
たくさんの人 ここからは観光地です
飯能市街地方面から都心
2017年04月16日 12:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/16 12:09
飯能市街地方面から都心
北の方の山は2色の緑
2017年04月16日 12:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/16 12:32
北の方の山は2色の緑
この山の姿はあの山
2017年04月16日 12:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
4/16 12:35
この山の姿はあの山
湿地
2017年04月16日 12:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 12:56
湿地
2017年04月16日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 12:57
ここから天覧山へ登るには、気力が残っていませんでした
2017年04月16日 12:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/16 12:59
ここから天覧山へ登るには、気力が残っていませんでした
能仁寺山門
2017年04月16日 13:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/16 13:08
能仁寺山門
天覧山下バス停
すぐにバスが来ました
2017年04月16日 13:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/16 13:13
天覧山下バス停
すぐにバスが来ました

感想

平野部では夏日の予想の中、歩き始めから暑くなり、上は半袖Tシャツ1枚で十分でした。でも、湿度が夏場ほど高くないので、暑くてもさわやか感がありました。
今回は、飯能アルプスで残っていた所を歩きました。これで踏破です。線が繋がりました。
多峯主山はとても展望のよい山でした。まさに老若男女、たくさんの人がいましたが、特に小学生以下の子どもが多いのが印象的でした。地元の方に愛されている山なのですね。
飯能アルプスTシャツも欲しかったのですが、またの機会にします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

多峯主山
こんばんは。
飯能アルプス、路破おめでとうございます。
間違えることなく歩き通せたようですね。
久須美坂から住宅地にはいるところで、迷う人が多いそうです。
わたしも2回通りましたが、わかりにくいなぁ〜という印象です。
三角天、釜戸山の下り急ですよね。
でも静かでいいところだと思います。
2017/4/16 19:53
usakorinnさん、こんばんは
コメント、ありがとうございます。

久須美峠から住宅地へは、
特に注意するところもなく通過できましたが、
私の先を進んでいた人が、
住宅街の上の公園を歩いていました。
あれは迷い込んだのか、
桜がきれいだったのであえてそちらへ行ったのか、
どうなんでしょう。

三角天の坂は、急ですね。
以前は降りに歩いたところを、今回は登りました。
そして、飯能アルプスに出るまでは
誰にも会いませんでした。
飯能アルプスでも10人くらい、
それが多峯主山では数えきれないほどの人出でした。
2017/4/17 20:57
祝*踏破♪
shirakobatonさん、こんばんは。
飯能アルプス踏破、おめでとうございます🎊
暑い週末でしたね〜。
樹林帯のアップダウン、大変でしたね💦
Tシャツはまたのお楽しみですか♪
ひとつ目標果たせて、良かったですね✴お疲れさまでした。
miruru(^.^)
2017/4/20 0:03
miruruさん、こんばんは
コメント、ありがとうございます。

何回にも分けてですが、
ようやく飯能アルプスを歩き切りました。
後半のアップダウンは、
まだ復帰から間もない身には、きつかったです。

miruruさんも何度か歩いていらっしゃいますね。
しかも、
天覧山から武甲山までの超ロングコースのレコは、
感動モノです。
元気をもらいました。
2017/4/20 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら