ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 110806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

荒島岳 〜ブナのエナジーを浴び急登も何のその〜

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
1,216m
下り
1,216m

コースタイム

6:30藤原スキー場ー8:08石楠花平ー8:57荒島岳山頂9:20
ー9:42石楠花平ー10:54藤原スキー場
天候 快晴、無風の爽やかな登山日和。
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
14日:東名用賀IC〜草津田上(前夜泊)約430辧都内自宅14時発〜19時10分着
15日:草津田上〜北陸自動車道福井IC(157)、そこから35(約50分)で勝原(カドハラ)スキー場です。
下山後は、京都で葵祭見物を楽しんだ?カミサンと二人の中間点、米原駅で予定通り13時に落ち合いました。
ここで、駅弁を食べた後、米原ICから関ヶ原IC、伊吹山ドライブウェイを経由して伊吹山へ行き、ここは二人で登りました。

駐車場は6時20分時点で10数台。
下山時はここは満車状態でした。
他にもスペースは十分あります。
コース状況/
危険箇所等
廃用となった勝原スキー場の駐車場をスタートすると、すぐに急登の舗装路が現れます。
スキー場だっただけに、かなりの急傾斜です。
ここを頑張り過ぎると、後に響きそうなので、ストックで推進力を補強しつつ、
歩幅を狭く、なるべく下腿に負担をかけずに登りました。

舗装路が終わると、ガレた石の多い、これまた急登が続きます。

急登を登り終えると、廃用となったリフトの滑車がちょうどいいベンチがわりになる休憩ポイントに着きます。
ここではかわいい小荒島岳が見えます。

次は薄茶色の滑りやすい土の道に変わります。
その道を進むと、いよいよブナの森が現れます。
新緑が始まったちょうどい時期に来ることができ、なんとも豊かな気持ちになり、幸せいっぱいです。
ブナの木に足止めをくらい、シャッターを何度も押して、ぽつぽつ進むと、「トトロの木」が目の前に現れました。
確かに目に止まる特徴あるブナの木です。
なぜ、「トトロの木」なのかは不明ですが、角度を変えてシャッターを押してみました。
穏やかな陽ざしを浴びて、新緑が生き生きして見えます。
この木以外のブナもすばらしい木ばかりで、気持ちいい森林浴ができて、最高です。

結構な急登が続くのですが、ブナのエナジーをもらい第2休憩ポイントの石楠花平に着きます。
ここは標識の写真だけ撮ってパスします。

そこから、いったん下りますが、そこからは大きい段差の歩きにくい道が続きます。
途中、白山だけでなく、経ヶ岳、小荒島岳などを眺めながら、シャッターを押しつつ小休憩しながら進みます。

すると、唯一の危険個所である、腐った雪の滑りやすい急登が現れます。
足場を固めて一歩一歩慎重に進めば大丈夫です。
不安な場合は、ロープが設置されているので、これを利用するとよいでしょう。
登って振り返ると、凍結していたら、怖いポイントだと気付きました。
登山道の残雪はここだけといってもよいので、アイゼン、ゲイターの必要はありません。

ここをクリアすると程なくして、荒島岳山頂です。
白山は黄砂の影響もあってか霞んでいましたが、別山と合わせて幅広の雄大な山並みはまだ雪がいっぱいで冬山の様相を呈してました。
駐車場の様子。
ここ以外もたくさん駐車場はあります。
2011年05月15日 06:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 6:31
駐車場の様子。
ここ以外もたくさん駐車場はあります。
比較的きれいなトイレ。
水も出ました。(飲用不可)
2011年05月15日 10:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 10:57
比較的きれいなトイレ。
水も出ました。(飲用不可)
最初は廃用となった勝原(カドハラ)スキー場のリフト脇を登ります。
2011年05月15日 06:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 6:33
最初は廃用となった勝原(カドハラ)スキー場のリフト脇を登ります。
舗装路でしかも、急傾斜です。
腕力でストックを有効利用して登ります。
2011年05月16日 08:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:44
舗装路でしかも、急傾斜です。
腕力でストックを有効利用して登ります。
舗装路が終わると、ガレた石の急登です。
2011年05月15日 06:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 6:43
舗装路が終わると、ガレた石の急登です。
廃用となったリフトの滑車。
丁度いい休憩ポイントです。
ここで、水分補給。
2011年05月15日 07:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 7:02
廃用となったリフトの滑車。
丁度いい休憩ポイントです。
ここで、水分補給。
ここから小荒島岳が見えます。
2011年05月15日 07:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 7:02
ここから小荒島岳が見えます。
ここから先は薄茶の粘土質の滑りやすい土に変わります。
2011年05月16日 08:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:48
ここから先は薄茶の粘土質の滑りやすい土に変わります。
そして、楽しみにしていたブナの新緑が待ち受けてくれます。
天気も最高です。
2011年05月16日 08:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/16 8:48
そして、楽しみにしていたブナの新緑が待ち受けてくれます。
天気も最高です。
ブナの森林浴が気持ちイイ〜♪
2011年05月16日 08:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/16 8:49
ブナの森林浴が気持ちイイ〜♪
これが、レコに必ず出てくる有名なブナですね。
2011年05月16日 08:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8
5/16 8:49
これが、レコに必ず出てくる有名なブナですね。
「トトロの木」とあります???
2011年05月15日 07:24撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 7:24
「トトロの木」とあります???
下からのショット。
2011年05月16日 08:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/16 8:49
下からのショット。
もう1枚。
狛犬の顔のようにも…
2011年05月16日 08:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/16 8:50
もう1枚。
狛犬の顔のようにも…
ブナの根っこが登山道にむき出しです。
2011年05月16日 08:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/16 8:50
ブナの根っこが登山道にむき出しです。
白山ベンチから白山を眺めましたが、霞んでほとんどここからは見えませんでした。
2011年05月16日 08:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:50
白山ベンチから白山を眺めましたが、霞んでほとんどここからは見えませんでした。
経ヶ岳が見えました。
なかなかカッコいい山です。
2011年05月15日 07:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 7:38
経ヶ岳が見えました。
なかなかカッコいい山です。
コブシ咲く、あの丘北国の〜♪
チョッ地味に見えたので調べてみるとタムシバという木のようです。
2011年05月16日 08:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/16 8:51
コブシ咲く、あの丘北国の〜♪
チョッ地味に見えたので調べてみるとタムシバという木のようです。
こんなブナの道を気持ちよく登ります。
2011年05月16日 08:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
6
5/16 8:51
こんなブナの道を気持ちよく登ります。
木々の間から荒島岳が見えました。
2011年05月16日 08:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/16 8:51
木々の間から荒島岳が見えました。
標高が上がるにつれ、緑は薄くなっていきます。
2011年05月16日 08:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:51
標高が上がるにつれ、緑は薄くなっていきます。
やっと残雪が。
ここは問題ありません。
2011年05月16日 08:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:51
やっと残雪が。
ここは問題ありません。
石楠花平の分岐点。
ここから一端下って、しばらくすると、段差の大きい歩きにくい急登になります。
2011年05月15日 08:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 8:11
石楠花平の分岐点。
ここから一端下って、しばらくすると、段差の大きい歩きにくい急登になります。
荒島岳が見えます。
2011年05月16日 08:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/16 8:52
荒島岳が見えます。
谷筋の残雪の遠くに白山がうっすら見えます。
2011年05月15日 08:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:19
谷筋の残雪の遠くに白山がうっすら見えます。
山頂まで、あと1.3劼任后
2011年05月16日 08:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:54
山頂まで、あと1.3劼任后
ロープと梯子。
凍結もなく、問題ありません。
2011年05月16日 08:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:54
ロープと梯子。
凍結もなく、問題ありません。
小荒島岳は緑に染まってます。
2011年05月15日 08:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 8:25
小荒島岳は緑に染まってます。
白山と別山。
霞みか黄砂か分りませんが、写真では分りにくいですね。
2011年05月15日 08:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:38
白山と別山。
霞みか黄砂か分りませんが、写真では分りにくいですね。
山頂も近付いてきました。
2011年05月15日 08:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 8:42
山頂も近付いてきました。
今気付いたのですが、下を向いてますねw
カタクリでしょうか?
2011年05月15日 08:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/15 8:43
今気付いたのですが、下を向いてますねw
カタクリでしょうか?
イワカガミもぽつぽつ咲いてました。
2011年05月15日 08:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:44
イワカガミもぽつぽつ咲いてました。
真ん中の切れ込みを登ります。
2011年05月16日 08:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:56
真ん中の切れ込みを登ります。
雪崩そうな雪渓。
2011年05月15日 08:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:46
雪崩そうな雪渓。
山頂も近いです。
2011年05月15日 08:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:48
山頂も近いです。
かわいいイワウチワ。
2011年05月15日 08:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:49
かわいいイワウチワ。
腐った雪の急登。
ロープが設置されてます。
ここは滑ると危ないので、慎重に一歩一歩登ります。
2011年05月16日 08:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:56
腐った雪の急登。
ロープが設置されてます。
ここは滑ると危ないので、慎重に一歩一歩登ります。
振り返って見たところ。
凍っていたら怖そう!
2011年05月16日 08:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/16 8:56
振り返って見たところ。
凍っていたら怖そう!
白山が霞んでます。
2011年05月15日 08:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:55
白山が霞んでます。
別山と白山は双耳峰のように見えます。
2011年05月15日 08:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 8:56
別山と白山は双耳峰のように見えます。
山頂の様子。
2011年05月15日 09:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 9:00
山頂の様子。
山座同定にはありがたいです。
2011年05月15日 09:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/15 9:04
山座同定にはありがたいです。
山頂標識と白山。
2011年05月15日 09:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/15 9:04
山頂標識と白山。

感想

高速1000円が6月いっぱいで終りそうです。
そこで、高速1000円終了まで、目一杯それを有効利用し、百名山ハントをすることにしました。
GWの四国・中国遠征もその一環だったのですが、な、何とETCカードを持って行くのを忘れてしまい
通常料金を支払うはめになってしまいました。
遠征では、屋久島も九州もレンタカーを使いましたが、高速がなかったので、その時は頭にETCカードはありませんでした。
「痛い、痛すぎる〜。」
何とか、どこかで作れないものかと考えてみても、後の祭りでした。
『レンタカーを利用する際は、ETCカードを忘れずに!』
もう忘れることはないでしょう。
今回はマイカーなので、ETCは装着されているので、約1250卅って、5800円。(米原、関ヶ原で乗り降りしているため)
恩恵を十分受けることができました。

14日仕事を終え、14時都内の自宅をスタート。
刈谷ハイウェイオアシスで休憩をして、宿泊地の琵琶湖畔の草津田上へ19時過ぎに到着。
蛇足ですが、刈谷ハイウェイオアシスはトイレはキレイで、観覧車あり、風呂あり、飲食施設豊富とあっと驚く楽しい施設で、人で溢れ返ってました。
翌日、カミサンは京都葵祭見物、私は荒島岳登山のため、中間点?の草津田上を選びました。
といっても、ここから福井の勝原スキー場までは200匱紊△蠅泙后
欲張って、伊吹山も一応登ったことにするには、2時には伊吹山駐車場に着きたいので、二人の落ち合う場所は米原と決めました。
私は下山後、車を飛ばし、カミサンは葵祭見物後新幹線(20分)で約束の13時ピッタリ二人とも着きました。
伊吹山はドライブウェイ利用のお気軽散歩なのでカミサンも喜んで参戦しました。お互い楽しむ、こんな山旅もありかなと思います。
伊吹山は
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110808.html
私は、新緑の荒島岳を満喫でき十分満足です。
カミサンは、葵祭は期待はずれで滑ったようでした。
帰りは東名の渋滞にはまり、帰宅は21時30分の長時間ドライブになってしまいました。
ただ、お互い運転が好きなので、日帰りはきついけど前夜泊なら十分行ける距離だと味をしめました。
6月末まで、高速1000円を有効利用し、可能なかぎり百名山ハントに精を出すつもりで意気込んでます。

荒島岳ですが、スタート前の駐車場で、隣り合わせになった地元の方が、
「荒島岳は東京から来るほどの山じゃないですけどねぇー」
と仰いました。
正直私も百名山というだけで、あまり期待してませんでした。
山頂で再びこの方とお会いした際、
「ブナの新緑もすばらしく、荒島岳はいい山ですねぇ。」
と言うと、
「こっちではブナの森はどこにでもあるから。」と
何とも羨ましい限りです。
せっかくなので、1000m級の山なのに、まだ雪がいっぱいの山が見えたので山座同定していただきました。
能郷白山、経ヶ岳…と生き生きと説明して下さる言葉の端々には、この方は謙遜しつつも、やはり荒島岳を愛しているのがわかりました。
ちなみに、荒島岳は大雨もあって、ここ1週間で雪はだいぶ解けたと仰ってました。
白山を見たいくらいにしか思わず登った荒島岳でしたが、新緑のブナに恵まれたこともあって、私には期待値が低かっただけにすばらしい山に思えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1887人

コメント

satoyamaさん、こんにちは。
荒島岳お疲れ様です。

ここのブナ林はすばらしく、緑豊かな登山道は良く整備されているのですが、地元の方の言うとおり、ここは百名山でなかったら関東からは登りに来ない山ですね。
丹沢の低山同様、地元に愛される山のままで良いと思います。
そうすれば団体登山ツアーで喧しくなることも無いでしょうし。

ところで、前回の遠征はETCカード無しでしたか。
私は車に入れているカードとは別に財布にいつももう一枚持っています。
急なレンタカーでも大丈夫ですし、以前車のカードを持ち出したことを忘れてゲートで後続の車に急ブレーキを踏ませてしまったことがあり、それ以来車のカードはそのままにする様にしています。
2011/5/16 16:01
ゲスト
satoyamaさん,こんにちは!
荒島岳堪能ですね!

この山、名峰白山の展望台としての評価で百名山に相応しい、相応しくないが分かれるようですね。

私が行った時は好天でしかも下山中に不幸の知らせが舞い込んだ、
今一の印象の山です。

いつかは白山と一緒にこんな日にリベンジしたいですね。
2011/5/16 17:17
ETCカード
satoyamaさん

こんにちは

すごいですね
精力的に遠征されてますね!

お花とか木とかの情報が詳しくていつも参考になります

ところでETCカードは残念でしたね
確かオートバックスで手持ちのクレジットカードでETCカードをその場で発行できるサービスがあったような気がしましたが・・・忘れた場合はまた別の話か・・・
2011/5/16 19:03
satoyamaさん、こんばんは。
荒島岳と伊吹山登山お疲れ様です。

ブナのエナジー一杯の荒島岳良いですね〜。
それと奥様と一緒の伊吹山も楽しそうですね。

新緑のブナの森の写真がとても良いですね。
新緑シャワーとエナジーを感じることが出来ました。
私もブナは大好きです。

あ、それと余談ですが私も先日仕事に米原駅に行きました。日帰りピストン出張でしたけど
2011/5/16 21:31
長ロングドライブ!
ロングお疲れ様でした!
一気に2座制覇もおめでとうございます

着実に制覇していかれてますね〜
それにしても綺麗なブナ林ですね! 見たことありませんよ

ところで実は私も来週伊吹山行く予定でした
satoyamaさんとは気が合いますね

fall
2011/5/16 21:40
ブナの新緑は気持ちよかったです
MATSUさん、こんばんは。

荒島岳は、この時期危険なく登れて、かつ高速1000円を
有効利用できる百名山で浮かび上がったもので、
それ以上のものはなく登ったのがよかったのか、
白山の眺めとブナの中を歩く登山道にそこそこ満足しました

ETCカードは手痛い失敗から、今はMATSUさんのように、
財布に1枚入れるようにしてます
2011/5/16 22:35
Ulmatsuさん、こんばんは。
なるほど、白山展望の山として評価が分かれるところですか

白山は黄砂のためか、終始霞んでましたが、北アから遠くに見えた姿を
それより近くで見られてよかったです

私はたまたまブナの新緑の中を気持ちよく歩けたので、好印章なのかもしれません

天候、時期、体調などで、山の評価も影響されますね
2011/5/16 22:47
ETCカード
Utunduさん、こんばんは。

オートバックスとかで、即日発行する方法があるんですか?
そういうのもあるかなと思ったのですが、時間もあまりないので、諦めました。

カミサンは特に悔しがってました

マイカーに付いていると、当たり前のように1000円の恩恵を受けていましたが、レンタカーには…

これから1000円終了まで、有効利用して、その分取り戻します
2011/5/16 23:12
日帰りピストン?
Araさん、こんばんは。

仕事で米原日帰りピストンは、まさか車じゃないですよね

大峰山、大台ヶ原山の日帰りピストンも実は考えているのですが、
渋滞に巻き込まれると辛いですよね

安全策をとって、今回と同じ仕事終了後
現地近くに泊まる方法にするか思案中です
2011/5/16 23:21
そうですか。
fallさん、こんばんは。

伊吹山は私の場合は、山頂に立っただけで、登ったうちには入りません

15日はfallさんのレコを参考に、日光男体山を考えてます

このところ、どこも急速に雪解けが進んでいるようなので、
百名山ハントもしやすくなって きましたね

fallさんとは、未踏の百名山ハントで登るところがかぶりますが、
休日が違うので、残念ながらお会いできないですね
2011/5/16 23:32
こんばんは、satoyamaさん。
タムシバは、自分も大山で見てきました。葉がとても大きく子供の手くらいありますよね。

ここは、急登なんですか。ちょうど男体山的な感じなんでしょうね。
2011/5/18 23:20
ilbonさん、おはようございます。
タムシバは石鎚山でも見かけましたが、こぶしかと思ってました。

こぶしより地味ですよね

男体山も急登なんですか

日曜日、男体山へ行ってきます
2011/5/19 7:43
石鎚山でもありましたか。
甲武信ヶ岳は、へとへとでした。
よくsatoyamaさんは、2回も行きましたね

男体山は、急登ですよ。見た目が、ピラミッド系の山はきついところが多い印象です。
とは言っても、荒島岳と標高差や距離が近いと思います。
日本3大急登ってどんだけなんでしょうかね
2011/5/19 9:34
ilbonさんの方がすごいですよ。
大山から甲武信へはあり得ませんよ

甲武信はいつでも行けるのに

でも、途中の恵那山や大峰山、大台ヶ原山はもう行かれてましたね

荒島岳は甲武信に比べれば何てことはない急登でした
2011/5/19 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら