ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109425
全員に公開
ハイキング
近畿

大洞山から尼が岳へ…景色最高\(^o^)/

2017年04月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
13.7km
登り
1,092m
下り
1,081m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:08
合計
6:52
8:31
18
8:49
8:53
19
9:12
9:15
46
10:01
10:07
14
10:21
10:23
19
10:42
10:47
4
10:51
10:55
7
11:02
11:04
9
11:13
11:13
39
11:52
12:33
24
12:57
12:57
13
13:10
13:10
102
14:52
14:53
30
15:23
15:23
0
15:23
ゴール地点
天候 くもり〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
三多気の桜〜大洞山〜尼が岳へ〜
下山は、東海道自然歩道を歩きました
その他周辺情報 道の駅 御杖 姫石の湯があります
今日は、大洞山と尼ケ岳へ、
三多気の桜から出発で〜す
\(^o^)/
2017年04月19日 08:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 8:31
今日は、大洞山と尼ケ岳へ、
三多気の桜から出発で〜す
\(^o^)/
桜の道を歩きます
桜まつりは、終わり駐車場無料でした
2017年04月19日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 8:33
桜の道を歩きます
桜まつりは、終わり駐車場無料でした
茶畑もいいね〜
2017年04月19日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 8:34
茶畑もいいね〜
ここが絶景のスポット
棚田と桜(*´∀`)♪
キレイやわ〜
2017年04月19日 08:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
4/19 8:40
ここが絶景のスポット
棚田と桜(*´∀`)♪
キレイやわ〜
あっ、ヤマルリソウ見っけ(^ ^)
可愛いな〜
2017年04月19日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 8:44
あっ、ヤマルリソウ見っけ(^ ^)
可愛いな〜
キランソウも…
2017年04月19日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:44
キランソウも…
こちらは、仲良しピンク
(^ ^)
2017年04月19日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:44
こちらは、仲良しピンク
(^ ^)
ヤマツツジも咲いてます
2017年04月19日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:46
ヤマツツジも咲いてます
葉っぱの形が違うんですよね〜
淡い色のエイザンスミレ♪
2017年04月19日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/19 9:08
葉っぱの形が違うんですよね〜
淡い色のエイザンスミレ♪
カマキリの卵かな。
2017年04月19日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 9:11
カマキリの卵かな。
樹齢1000年以上、幹周りは6mの大きな木でした
2017年04月19日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:47
樹齢1000年以上、幹周りは6mの大きな木でした
朱色が鮮やか、真福院です
2017年04月19日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:52
朱色が鮮やか、真福院です
通り抜けて登山道へ
2017年04月19日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 8:45
通り抜けて登山道へ
さあ、今日は2座制覇に向けて、ゴーゴー!
2017年04月19日 08:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
4/19 8:57
さあ、今日は2座制覇に向けて、ゴーゴー!
最初は、こんな道…いい感じ♪
2017年04月19日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 9:11
最初は、こんな道…いい感じ♪
いよいよ、キツイ登りの始まり〜〜
2017年04月19日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 9:19
いよいよ、キツイ登りの始まり〜〜
ホンマにキツかったわぁ(>_<)
2017年04月19日 09:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 9:27
ホンマにキツかったわぁ(>_<)
大洞山の雌岳に到着
2017年04月19日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/19 9:51
大洞山の雌岳に到着
タッチしたよん(*´∀`)♪
2017年04月19日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 9:56
タッチしたよん(*´∀`)♪
お話させて頂いて、ほっこりしました。浜松から来られたご夫婦と記念の一枚です(^ ^)
6
お話させて頂いて、ほっこりしました。浜松から来られたご夫婦と記念の一枚です(^ ^)
わぁーキレイ\(^o^)/
2017年04月19日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 10:07
わぁーキレイ\(^o^)/
今から向かう、大洞山の雄岳が見えるよ〜
2017年04月19日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 10:08
今から向かう、大洞山の雄岳が見えるよ〜
到着。風が強くてじっとしていられない…(>_<)
2017年04月19日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 10:23
到着。風が強くてじっとしていられない…(>_<)
さぁ、行こう〜
2017年04月19日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 10:24
さぁ、行こう〜
到着!
2017年04月19日 10:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
4/19 10:30
到着!
いい眺めで、ホッとするね
2017年04月19日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 10:26
いい眺めで、ホッとするね
馬酔木も可愛い(^ ^)
2017年04月19日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:26
馬酔木も可愛い(^ ^)
道は、テープあり安心です
2017年04月19日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:35
道は、テープあり安心です
尼ケ岳へ…
2017年04月19日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:38
尼ケ岳へ…
これは、カタクリの葉っぱかな?
2017年04月19日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 10:55
これは、カタクリの葉っぱかな?
やっと倉骨峠まで来ました
2017年04月19日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 11:03
やっと倉骨峠まで来ました
またまた階段です
ファイト!
2017年04月19日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 11:27
またまた階段です
ファイト!
案内板、有難いね
あと200mやって〜〜
ラストがんばろー
2017年04月19日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 11:39
案内板、有難いね
あと200mやって〜〜
ラストがんばろー
わぁーキレイ!鮮やかなピンク色の
ショウジョウバカマ
2017年04月19日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 11:47
わぁーキレイ!鮮やかなピンク色の
ショウジョウバカマ
薄ピンクも可愛いな〜
見つけてラッキー
2017年04月19日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 11:48
薄ピンクも可愛いな〜
見つけてラッキー
この階段を上りきったら、山頂です\(^o^)/
2017年04月19日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 11:50
この階段を上りきったら、山頂です\(^o^)/
うわぁ〜〜眺めいいなぁ〜最高の天気に恵まれましたぁ\(^o^)/
2017年04月19日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 11:50
うわぁ〜〜眺めいいなぁ〜最高の天気に恵まれましたぁ\(^o^)/
最高の気分!しばらく貸切状態でした
2017年04月19日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
4/19 11:53
最高の気分!しばらく貸切状態でした
来て良かったよ〜
眺め最高です\(^o^)/
2017年04月19日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/19 11:54
来て良かったよ〜
眺め最高です\(^o^)/
ほら、青空〜ヽ(´▽`)/
2017年04月19日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 12:15
ほら、青空〜ヽ(´▽`)/
いくで〜〜
2017年04月19日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 12:26
いくで〜〜
今の気分をジャンピングで…
\(^o^)/ 笑
2017年04月19日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 12:26
今の気分をジャンピングで…
\(^o^)/ 笑
山頂には、ベンチもありましたよ
2017年04月19日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 12:28
山頂には、ベンチもありましたよ
この後、男性2人が来られて、素晴らしい景色を満喫しました
2017年04月19日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 12:28
この後、男性2人が来られて、素晴らしい景色を満喫しました
昼寝したくなる山ですね( ´艸`)ムププ
2017年04月19日 12:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
4/19 12:30
昼寝したくなる山ですね( ´艸`)ムププ
さぁ、そろそろ…下山スタートです
2017年04月19日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/19 12:35
さぁ、そろそろ…下山スタートです
ここ、ホンマに激下りなんですよ(゜Д゜)
2017年04月19日 12:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 12:37
ここ、ホンマに激下りなんですよ(゜Д゜)
ピンぼけだけど、、、
可愛いお花だったなぁ〜
2017年04月19日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 12:41
ピンぼけだけど、、、
可愛いお花だったなぁ〜
お目覚め、ふたばちゃんがいっぱい♪
2017年04月19日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 12:41
お目覚め、ふたばちゃんがいっぱい♪
新緑がキレイ
2017年04月19日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 12:57
新緑がキレイ
白いショウジョウバカマもあちこちに咲いてましたよ
2017年04月19日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 13:05
白いショウジョウバカマもあちこちに咲いてましたよ
ここからは、東海自然歩道を歩きます。苔、お花いっぱいロードですよ〜
2017年04月19日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:15
ここからは、東海自然歩道を歩きます。苔、お花いっぱいロードですよ〜
ムラサキケマン
2017年04月19日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 13:15
ムラサキケマン
そこらじゅうに、ネコノメソウの集団です
2017年04月19日 13:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:16
そこらじゅうに、ネコノメソウの集団です
とてもちっちゃいお花
セントウソウかな…
2017年04月19日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:17
とてもちっちゃいお花
セントウソウかな…
バイケイソウも準備中(^ ^)
2017年04月19日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:18
バイケイソウも準備中(^ ^)
芽吹き♪
2017年04月19日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:18
芽吹き♪
クルクル、面白い…(^ ^)
2017年04月19日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 13:19
クルクル、面白い…(^ ^)
ほんとに苔いっぱいなんですよ〜
2017年04月19日 13:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:20
ほんとに苔いっぱいなんですよ〜
これは、エイレンソウ?
あれ、真ん中のお花がないね
2017年04月19日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:21
これは、エイレンソウ?
あれ、真ん中のお花がないね
これ、ハシリドコロですね
いっぱい咲いてます
2017年04月19日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:28
これ、ハシリドコロですね
いっぱい咲いてます
猛毒だそうですよ (゜Д゜)
(調べましたよ)
2017年04月19日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:30
猛毒だそうですよ (゜Д゜)
(調べましたよ)
わぁーい、見つけたぁ〜(^ ^)
トウゴクサバノオ、嬉しいな♪
2017年04月19日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:31
わぁーい、見つけたぁ〜(^ ^)
トウゴクサバノオ、嬉しいな♪
小さいけど、いっぱい咲いています
(^ ^)
2017年04月19日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 13:33
小さいけど、いっぱい咲いています
(^ ^)
おもしろ〜いビョーンと伸びた、
ジャコケ(調べました)
2017年04月19日 13:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 13:36
おもしろ〜いビョーンと伸びた、
ジャコケ(調べました)
こちらも、お初です(^ ^)
ミヤマカタバミ
2017年04月19日 13:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:43
こちらも、お初です(^ ^)
ミヤマカタバミ
こちらもあちこちに…
2017年04月19日 13:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:43
こちらもあちこちに…
危険地帯
2017年04月19日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:47
危険地帯
ここです
気をつけてー
2017年04月19日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 13:47
ここです
気をつけてー
初めてかも…(^ ^)
コガネネコノメソウ
2017年04月19日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 13:56
初めてかも…(^ ^)
コガネネコノメソウ
ほら、いーっぱいよ〜(^ ^)
可愛いな
2017年04月19日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 13:56
ほら、いーっぱいよ〜(^ ^)
可愛いな
結構歩いてきたね〜
さっき登った尼が岳が見えました
2017年04月19日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 14:02
結構歩いてきたね〜
さっき登った尼が岳が見えました
ヒトリシズカちゃん
もうすぐ咲くのね〜
2017年04月19日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:07
ヒトリシズカちゃん
もうすぐ咲くのね〜
案内板、見落とさずに行かないと…
2017年04月19日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:14
案内板、見落とさずに行かないと…
左側の道に入ったけど、間違い×の為、引返しこの林道を歩きました
2017年04月19日 14:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:26
左側の道に入ったけど、間違い×の為、引返しこの林道を歩きました
疲れてきたけど、青空を見ると癒されるな〜ヽ(´▽`)/
2017年04月19日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:44
疲れてきたけど、青空を見ると癒されるな〜ヽ(´▽`)/
ほら、桜もまだまだ見応えありました
2017年04月19日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:44
ほら、桜もまだまだ見応えありました
真福院のツツジが綺麗
2017年04月19日 14:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 14:53
真福院のツツジが綺麗
♪桜〜さくら…
2017年04月19日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:57
♪桜〜さくら…
行きにも見たけど、、
何度見ても可愛いヤマルリソウ
2017年04月19日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:57
行きにも見たけど、、
何度見ても可愛いヤマルリソウ
金剛山カトラ谷より一足早く、
ニリンソウ咲いてるよ(^ ^)
2017年04月19日 14:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 14:58
金剛山カトラ谷より一足早く、
ニリンソウ咲いてるよ(^ ^)
可愛い〜大好き♪
2017年04月19日 14:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 14:59
可愛い〜大好き♪
タチツボスミレも、あちこちに
(^^)
2017年04月19日 15:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 15:00
タチツボスミレも、あちこちに
(^^)
シャガ〜〜
2017年04月19日 15:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 15:00
シャガ〜〜
私を撮ってな〜笑( ´∀`)
2017年04月19日 15:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/19 15:03
私を撮ってな〜笑( ´∀`)
目の前は、学能堂山
今度登って見たいな。
2017年04月19日 15:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/19 15:05
目の前は、学能堂山
今度登って見たいな。
たくさんのカメラマンが撮影していました
2017年04月19日 15:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:07
たくさんのカメラマンが撮影していました
桜も終盤ですが、八重桜もあり、まだまだ綺麗ですよ。
2017年04月19日 15:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:08
桜も終盤ですが、八重桜もあり、まだまだ綺麗ですよ。
ニリンソウが群生〜
こっちも魅力だな…
2017年04月19日 15:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 15:09
ニリンソウが群生〜
こっちも魅力だな…
影遊び〜ヽ(´▽`)/
2017年04月19日 15:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 15:10
影遊び〜ヽ(´▽`)/
やっぱり桜はいいですね〜
2017年04月19日 15:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/19 15:11
やっぱり桜はいいですね〜
キンポウゲかな…?
2017年04月19日 15:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:11
キンポウゲかな…?
立派なモクレンの木
2017年04月19日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:12
立派なモクレンの木
のどかな里山、いいなぁ〜
2017年04月19日 15:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/19 15:13
のどかな里山、いいなぁ〜
どの桜もおっきくて見事でした
ヽ(´▽`)/
2017年04月19日 15:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:15
どの桜もおっきくて見事でした
ヽ(´▽`)/
つくし〜
もう終わりやね
2017年04月19日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:18
つくし〜
もう終わりやね
♪咲いた〜チューリップの花が…
2017年04月19日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 15:18
♪咲いた〜チューリップの花が…
仲良しラッパスイセン
2017年04月19日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 15:18
仲良しラッパスイセン
初ヤマブキ…
あれ八重ヤマブキかな?
2017年04月19日 15:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:19
初ヤマブキ…
あれ八重ヤマブキかな?
カキドオシ
ほんとにたくさんのお花に出会えました。嬉しい、ありがとう〜
2017年04月19日 15:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 15:19
カキドオシ
ほんとにたくさんのお花に出会えました。嬉しい、ありがとう〜
で、駐車場の隅にて…
2017年04月19日 15:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/19 15:58
で、駐車場の隅にて…
ホットサンドを作りました
2017年04月19日 15:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/19 15:43
ホットサンドを作りました
桜の木の下で至福のヒトト〜キヽ(*´∀`)ノ
2017年04月19日 15:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
4/19 15:52
桜の木の下で至福のヒトト〜キヽ(*´∀`)ノ
桜は最高、みんなを笑顔にしてくれますね(^_^)
2017年04月19日 16:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/19 16:11
桜は最高、みんなを笑顔にしてくれますね(^_^)
三多気の桜、見事でした
\(^o^)/楽しかったぁ
2017年04月19日 16:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/19 16:12
三多気の桜、見事でした
\(^o^)/楽しかったぁ
しだれ桜がキレイ
この週末も楽しめそうですよ
2017年04月19日 16:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/19 16:13
しだれ桜がキレイ
この週末も楽しめそうですよ

感想

桜、サクラ、さくら、人、ヒト、ひと・・・
平日にも拘らず、平年より遅い見頃の花を求めて
多くの人が「三多気の桜」を見に来てた。

真福院までの参道は「三多気の桜並木」として
国の名勝(日本桜名所100選出)に指定されてるらしい
真福院の開祖の理源大師(確か、弥山途中に像が有ったような・・・?)
が最初にここに桜の木を植えたとか?

朝はカメラマンがいいショットを撮ろうと
定位置で粘っている・・・
我々は、先に、大洞山と尼ヶ岳を目指して出発や!

登山口までは急坂 その後、これでもかの階段
その階段も飽きた頃に、大洞山山頂(雌岳)985m到着(二等三角点)
しばらく、登り返しがあって、(雄岳)1013m到着(富士浅間の石碑)
休憩せず、尼ヶ岳山頂957.4m到着
ここで軽い昼食と昼寝タイム!

下山道はコケ生い茂る石畳が延々と続くが
両側の可愛く咲いた春の花が疲れを癒してくれる

駐車場に戻り、にわかカメラマンになって
観光客に変身、桜→撮りまくり!
たっぷりと春を満喫して、思い出多い1日を送ることができた

次は何処の春山に登ろうかな?

今日は、桜で有名な三多気の桜を見て、大洞山の雄岳と雌岳、そして尼が岳まで歩いてきました。
桜が目当てのカメラマンさん達を横目に、登山の私達、スタート時点は他に登山者は居ないなぁ〜真福院まで行く道には、ヤマルリソウやニリンソウにスミレなど、可愛いいっぱいのお花で前に進めないでいす。
大洞山への登りは、かなりの激登りでした。
ここで、浜松から来たというご夫婦と一緒になり、励まし合って登りきりました。(^ ^)
聞くと、自宅を2時に出発して来られたそうで、「行きたい山があると、どこでもいくよ〜」とすごいパワー溢れるご夫婦。「関東と関西の人がお山で出会えるなんて素敵ね」と嬉しいお言葉、20年夫婦で登っているとか…( ´∀`)
なんだかお話していて楽しく嬉しい気持ちになり、記念に写真を撮らせて頂きました。
出会える…って本当に嬉しいことですね〜
(^ ^)
尼が岳山頂では、目の前にお山がど〜んと見えて、青空と景色が最高\(^o^)/でした。風が強くて、木に隠れるようにご飯を食べましたが、もっとのんびりしたかったなぁ〜ここで、男性2人と会いました。
下山は、東海自然歩道を歩いたのですが、この道は苔、苔ロード。でも、いろんなお花が咲いていて、立ち止まってばかり…
東海自然歩道は、長い道のりでしたが、お花がいっぱいでよく歩きました。

三多気の桜目当てのカメラマンがほとんどでしたが、登山者は10人の方と会いました。
山野草の宝庫、いろんなお花が見れたので、嬉しくて良かったです。来年も桜咲く頃、また来たいお山になりました。
あっ、しだれ桜や八重桜もあるので、この週末ラストチャンスかも…まだ間に合いますよ。
楽しかったぁ\(^o^)/ありがとう〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2017人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら