記録ID: 110954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩 川苔山
2011年05月14日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
鳩ノ巣駅11:25〜12:00大根ノ山ノ神と思われる場所〜舟井戸〜13:55川苔山山頂14:10〜15:02百尋ノ滝〜15:39川乗林道出合〜16:10川乗橋(合計4時間45分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:バス(川乗橋〜奥多摩駅)、JR(青梅線奥多摩駅〜帰路) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜に飲み過ぎて出発が遅くなり、奥多摩駅から川乗橋経由だと丁度良いバスが無いため、鳩ノ巣駅で下車して反時計回りに歩きました。 【解りにくい場所】 大根ノ山ノ神と思われる場所に着くと林道工事中でした。杉ノ殿尾根を進みたかったのですが、途中で通行止めになり迂回が必要という案内板があったので、結局、大ダワと舟井戸の中間地点に出るルートを採りました。なお、このルートの取り付きは、本来は山ノ神から右側の林道を少し行って斜上するようですが、林道工事中のため、左右に伸びる林道に挟まれた尾根の末端から取り付く必要があります。(通行止めの理由はよく判りません) |
写真
感想
鳩ノ巣駅から登るルートは広めで歩きやすく、急な登りも少なく、丁寧に間伐された杉林の中を歩く、涼しい日陰のルートです。程よく間伐された森を歩いていると、呼吸さえ楽になるような気がしました。夏にもおすすめのルートではないかと思います。
やはり川乗橋から入って鳩ノ巣に下る方が多いようで、5、60名程度の方とすれ違いました。
復路は百尋ノ滝を経由して川乗橋に下山しましたが、こちらは道幅が狭く、傾斜が急で、片側が切れ落ちている箇所も多く、ぼーっと歩くことができません。
川乗橋から一緒にバスに乗ったのは8名程度でした。
奥多摩駅近くの玉翠荘で風呂に入り、駅前バス乗り場脇の食堂(そば粉は自家挽きらしいです)でビールとカツ丼を美味しく頂きましたが、この店は全体が昭和をたっぷりと感じさせる古い作りで、ビールを喉に流し込みながら懐かしさにどっぷりと浸ることができました。店内禁煙なのもとても良いです。店を出てから店の名前を覚えておこうとしたんですが、見た限りどこにも書かれていないのも穏やかです。長く続いていただきたいと思いました。
なお、今回の写真はすべてiPhoneで撮りました。(iPhone4にフォーカス位置と露出位置を別々に指定できるプロカメラというアプリを入れてます)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人
大岳山はどこから見ても特徴のある山ですので違うと思います。
隣の写真には南側方面とありますが、何となく西方面の鷹ノ巣山・雲取山の形のように見えますが。
そうすれば、鷹ノ巣山になると思うのですが。
takuzan2さん、またまた教えていただきありがとうございます。
確かに山頂で方角を測ったわけではなく、登ってきたルートとの相対的な関係や木々が開けているということなどで、こちらが南側であると勝手に思い込んでいたのかも知れません。
雲取山も大岳山も登っているのにお恥ずかしい限りです。今後とも宜しくお願いします。
今日は大変良い天気で、梅雨が明けてしまったのかと思いましたが、さすがに早過ぎるので違いますよね。梅雨明け十日を逃すまいと気になるこの頃です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する