ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 110954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩 川苔山

2011年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,160m
下り
1,051m

コースタイム

鳩ノ巣駅11:25〜12:00大根ノ山ノ神と思われる場所〜舟井戸〜13:55川苔山山頂14:10〜15:02百尋ノ滝〜15:39川乗林道出合〜16:10川乗橋(合計4時間45分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR(青梅線鳩ノ巣駅下車)
復路:バス(川乗橋〜奥多摩駅)、JR(青梅線奥多摩駅〜帰路)
コース状況/
危険箇所等
前夜に飲み過ぎて出発が遅くなり、奥多摩駅から川乗橋経由だと丁度良いバスが無いため、鳩ノ巣駅で下車して反時計回りに歩きました。
【解りにくい場所】
大根ノ山ノ神と思われる場所に着くと林道工事中でした。杉ノ殿尾根を進みたかったのですが、途中で通行止めになり迂回が必要という案内板があったので、結局、大ダワと舟井戸の中間地点に出るルートを採りました。なお、このルートの取り付きは、本来は山ノ神から右側の林道を少し行って斜上するようですが、林道工事中のため、左右に伸びる林道に挟まれた尾根の末端から取り付く必要があります。(通行止めの理由はよく判りません)
鳩ノ巣駅を出発
2011年05月14日 11:26撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 11:26
鳩ノ巣駅を出発
大根ノ山ノ神までの山道脇には、この花がたくさん咲いていました。
PS:ヒライ君に聞いたらシャガというそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AC
2011年05月14日 11:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/14 11:35
大根ノ山ノ神までの山道脇には、この花がたくさん咲いていました。
PS:ヒライ君に聞いたらシャガというそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AC
大根ノ山ノ神を過ぎると、ずっと尾根の右側中腹を歩きます。新緑が気持ちいいです。
2011年05月14日 12:20撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 12:20
大根ノ山ノ神を過ぎると、ずっと尾根の右側中腹を歩きます。新緑が気持ちいいです。
向こうのピークのどちらかが川苔山か。
2011年05月14日 12:38撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 12:38
向こうのピークのどちらかが川苔山か。
大ダワ・舟井戸の中間地点に向けた登路にはこの花がたくさん咲いていました。
PS:ヒライ君に聞いたらタチツボスミレだそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC
2011年05月14日 13:14撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 13:14
大ダワ・舟井戸の中間地点に向けた登路にはこの花がたくさん咲いていました。
PS:ヒライ君に聞いたらタチツボスミレだそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC
ドーベルマンかな? ちゃんと荷物を背負ってます。
2011年05月14日 13:40撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 13:40
ドーベルマンかな? ちゃんと荷物を背負ってます。
川苔山山頂直前の新緑。
2011年05月14日 13:51撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 13:51
川苔山山頂直前の新緑。
着きました。2時間半。
2011年05月14日 13:56撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 13:56
着きました。2時間半。
大岳山かな?(ズームで)

PS:takuzan2さんのご指摘とおり、大岳山ではなさそうですね。
2011年05月14日 13:57撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 13:57
大岳山かな?(ズームで)

PS:takuzan2さんのご指摘とおり、大岳山ではなさそうですね。
ズームなしで南側方面。

PS:南ではなく、西方面の山かも知れません。
2011年05月14日 13:57撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/14 13:57
ズームなしで南側方面。

PS:南ではなく、西方面の山かも知れません。
山頂は広い。
2011年05月14日 14:04撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 14:04
山頂は広い。
帰り際の山頂直下で新緑を一枚。
12本指のモミジのような葉でしたが、なんという樹だろう。
2011年05月14日 14:12撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 14:12
帰り際の山頂直下で新緑を一枚。
12本指のモミジのような葉でしたが、なんという樹だろう。
これはミツバツツジでしょう。枝先に葉が3つ。山頂から百尋ノ滝への途中にたくさん咲いていました。
PS:ヒライ君もそうだと言ってました。
2011年05月14日 14:37撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 14:37
これはミツバツツジでしょう。枝先に葉が3つ。山頂から百尋ノ滝への途中にたくさん咲いていました。
PS:ヒライ君もそうだと言ってました。
百尋ノ滝。
2011年05月14日 15:05撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 15:05
百尋ノ滝。
百尋ノ滝を過ぎて直ぐ、大きな岩の裂け目から湧き出す水をパイプで整えています。勢い良く水が出ており、直接水に口をつけてゴクゴクと飲めました。
2011年05月14日 15:10撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 15:10
百尋ノ滝を過ぎて直ぐ、大きな岩の裂け目から湧き出す水をパイプで整えています。勢い良く水が出ており、直接水に口をつけてゴクゴクと飲めました。
幹に苔むした大樹。
2011年05月14日 15:14撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 15:14
幹に苔むした大樹。
川乗林道出合。
2011年05月14日 15:39撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 15:39
川乗林道出合。
川乗橋バス停に到着。
2011年05月14日 16:11撮影 by  iPhone 4, Apple
5/14 16:11
川乗橋バス停に到着。
撮影機器:

感想

鳩ノ巣駅から登るルートは広めで歩きやすく、急な登りも少なく、丁寧に間伐された杉林の中を歩く、涼しい日陰のルートです。程よく間伐された森を歩いていると、呼吸さえ楽になるような気がしました。夏にもおすすめのルートではないかと思います。
やはり川乗橋から入って鳩ノ巣に下る方が多いようで、5、60名程度の方とすれ違いました。
復路は百尋ノ滝を経由して川乗橋に下山しましたが、こちらは道幅が狭く、傾斜が急で、片側が切れ落ちている箇所も多く、ぼーっと歩くことができません。
川乗橋から一緒にバスに乗ったのは8名程度でした。

奥多摩駅近くの玉翠荘で風呂に入り、駅前バス乗り場脇の食堂(そば粉は自家挽きらしいです)でビールとカツ丼を美味しく頂きましたが、この店は全体が昭和をたっぷりと感じさせる古い作りで、ビールを喉に流し込みながら懐かしさにどっぷりと浸ることができました。店内禁煙なのもとても良いです。店を出てから店の名前を覚えておこうとしたんですが、見た限りどこにも書かれていないのも穏やかです。長く続いていただきたいと思いました。

なお、今回の写真はすべてiPhoneで撮りました。(iPhone4にフォーカス位置と露出位置を別々に指定できるプロカメラというアプリを入れてます)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

大岳山?
大岳山はどこから見ても特徴のある山ですので違うと思います。
隣の写真には南側方面とありますが、何となく西方面の鷹ノ巣山・雲取山の形のように見えますが。
そうすれば、鷹ノ巣山になると思うのですが。
2011/6/17 9:38
takuzan2さんへ
takuzan2さん、またまた教えていただきありがとうございます。
確かに山頂で方角を測ったわけではなく、登ってきたルートとの相対的な関係や木々が開けているということなどで、こちらが南側であると勝手に思い込んでいたのかも知れません。
雲取山も大岳山も登っているのにお恥ずかしい限りです。今後とも宜しくお願いします。

今日は大変良い天気で、梅雨が明けてしまったのかと思いましたが、さすがに早過ぎるので違いますよね。梅雨明け十日を逃すまいと気になるこの頃です。
2011/6/22 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら