ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109793
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

*十二ヶ岳*火ノ口登山口から登ったつもりが…

2017年04月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
5.6km
登り
511m
下り
498m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
1:25
合計
3:46
距離 5.6km 登り 514m 下り 511m
9:42
84
スタート地点
11:06
12:30
50
13:20
13:21
7
13:28
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・火ノ口登山口駐車場有り トイレ、ポスト無し
 実は間違えて火ノ口登山口の手前から山に入ってしまいました。
 林道が広くなっていた場所(すり替え場所か?)が駐車場だと思い込んでしまいました。
コース状況/
危険箇所等
十二ヶ岳の山頂直下の男坂は急登ですがお助けロープがあります。
距離は長くなりますが女坂は緩やかです。
登山口に付近のアブラチャン
5
登山口に付近のアブラチャン
火ノ口登山口から登るつもりだったが
間違えて適当に歩く。
バリルート?
2
火ノ口登山口から登るつもりだったが
間違えて適当に歩く。
バリルート?
林道に出る。
コンクリ道まで登場。
オフライン地図で現在地を確認したところ
道なりに行けば登山道があるようだ。
2
コンクリ道まで登場。
オフライン地図で現在地を確認したところ
道なりに行けば登山道があるようだ。
漸く、火ノ口登山口からの登山道が見つかった。
良かった、良かった。
3
漸く、火ノ口登山口からの登山道が見つかった。
良かった、良かった。
稜線に出て、男坂の急坂を登る。
2
稜線に出て、男坂の急坂を登る。
山頂に到着!
360度ビューの大展望なのだ〜
20
山頂に到着!
360度ビューの大展望なのだ〜
武尊山など
環水平アーク?
カメラ、チョンボした日に見れるとはな〜_| ̄|○
11
環水平アーク?
カメラ、チョンボした日に見れるとはな〜_| ̄|○
小ぶりだけどアズマイチゲ
6
小ぶりだけどアズマイチゲ
ちょっとお目覚め
6
ちょっとお目覚め
カタクリ群生地も地味〜にあるのだ。
ホントに地味な感じ。。。
11
カタクリ群生地も地味〜にあるのだ。
ホントに地味な感じ。。。
後半の杉の植林帯はフワフワで膝に優しい快適な道。
杉の植林帯だけど松ぼっくりに導かれるように歩いていく。
ここの道は凄く好き
3
後半の杉の植林帯はフワフワで膝に優しい快適な道。
杉の植林帯だけど松ぼっくりに導かれるように歩いていく。
ここの道は凄く好き
火ノ口登山口に到着
そこから間違えた登山口まで林道を約7分歩いて
無事ゴール。
2
火ノ口登山口に到着
そこから間違えた登山口まで林道を約7分歩いて
無事ゴール。
林道脇にはキブシが沢山あった。
4
林道脇にはキブシが沢山あった。
帰路に立ち寄った、岩井親水公園
桜は終盤でした。
13
帰路に立ち寄った、岩井親水公園
桜は終盤でした。
桜より花桃の方が鮮やか
9
桜より花桃の方が鮮やか
色の濃い桜
岩櫃山は低山だけどカッコイイ山容です。
帰り道で📷
8
岩櫃山は低山だけどカッコイイ山容です。
帰り道で📷

感想

午前中晴れとのことで展望の素晴らしい十二ヶ岳へ登って来た。

しかし、トラブル続出。
第一はカメラ忘れたこと。
しかも旦那も私も2台とも(-_-;)
しかたがないので車にあった一眼カメラを持っていくことにした。
ところが、下山後に露出が+2になっているのに気づく…
確認すると真っ白白。あ〜あ。
編集したけど、ダメ。
レコアップに耐えられる写真が少ない(T-T*)

第2は登山口を間違えたこと。
適当に登って本来の登山道に戻れたがちょっと焦った。

確認不足で最悪の山行だったが、
十二ヶ岳は本当に展望の素晴らしい山とあらためて実感する。
富士山は見えなかったが八ヶ岳〜浅間山〜四阿山〜草津の山〜苗場、谷川など上越国境ラインの山々、武尊山か日光方面まで見渡せるんです。
そうそう、この季節に槍穂まで見えました。
ちなみに去年12月12日に十二ヶ岳に登った時のレコです。
(ルートは違います)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1025035.html
素晴らしい展望でしょ(^^)v
やっぱり好きです十二ヶ岳。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

マニアですね。。
こんな登山口知らんわ〜〜^^

カメラ忘れちゃヤマレコちゃうで〜〜!
一眼が予備とはさすがだねー mmm。

地図見ると中之条の大塚地区?から登山口行くのかな?
あったでしょ!大塚温泉♨
タオルで隠す邪道がいない魅惑の混浴温泉・・それが大塚温泉だ!
まさかの入った?   300円で安いんよ〜〜

次は
隊長忘れちゃダメよ。。(@^^)/~~~

お疲れ様でした。
2017/4/21 23:28
Re: マニアですね。。
こんにちは〜

全然マニアじゃないですよ〜。
火ノ口登山口からの登山道は歩き易くていい登山道なんですよ

>大塚温泉♨
知らな〜い(^^ゞ
良く知ってるねぇ…
お山もマイナーが好きで温泉もマイナー好き?
でも混浴じゃ、okr君の好きな若い娘来ないんじゃない

次回は気を付けます(。・x・)ゝ

コメント有難うございました
2017/4/22 12:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら