ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109890
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

樹々の新芽がまぶしい景信山周辺 大久保尾根 - 逆沢の頭(非一般道)再訪(高尾山域3時間トレーニング#7)

2017年04月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
8.7km
登り
736m
下り
694m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:31
合計
4:00
距離 8.7km 登り 736m 下り 711m
9:33
36
10:09
0:00
23
10:32
0:00
6
10:38
0:00
40
12:00
12:02
8
12:10
0:00
11
12:21
12:49
14
13:03
13:04
17
13:21
0:00
12
・逆沢の頭に登るルートの確認と3時間トレーニングを兼ねた山行
 まだルートはいくつかありそうだ
・15000歩
天候 快晴→春霞
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
9:12高尾駅北口発小仏行きー大下下車
13:40小仏発高尾駅北口行き
コース状況/
危険箇所等
・逆沢の頭巻道から頂上までの前半は赤テープなどがあったが少し進むとサクラなどの植樹作業跡となりランダム。イノシシの掘り返した跡も多数。生っぽい人跡も途中で消滅したので尾根筋に当たりを付けてまともな踏み跡に入る。その後も落葉に被われた踏み跡を確認しつつ登行。土の感触が固いところは踏まれたところ。やはり,藪漕ぎより踏み跡は速度が上がる。結局先々週歩いた道に出たのだった。
・ヤゴ沢作業道下降中に初めて人とすれ違った。使用頻度の低いルートだがよく手入れされた道。
その他周辺情報 平日でもバスがやたら混雑。行きも帰りも増発が出た。日影の乗降が多い。
この間まで枯れ色だった林が萌え木色。山肌が常緑樹に挟まって輝いている。
2017年04月20日 09:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 9:42
この間まで枯れ色だった林が萌え木色。山肌が常緑樹に挟まって輝いている。
登行中,周りの風景が気になってしょうがない。
2017年04月20日 09:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 9:43
登行中,周りの風景が気になってしょうがない。
結構な急登。こう配を表現する写真の撮り方が少しわかってきた。
2017年04月20日 09:47撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 9:47
結構な急登。こう配を表現する写真の撮り方が少しわかってきた。
さっきから同じ山肌を撮っているのだが,みな印象が違う。次も同じなのだが。
2017年04月20日 09:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 9:52
さっきから同じ山肌を撮っているのだが,みな印象が違う。次も同じなのだが。
このショットが最も迫ってくる。この季節にしか見られない特別な色が輝く。
2017年04月20日 09:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 9:53
このショットが最も迫ってくる。この季節にしか見られない特別な色が輝く。
ここは尾根には常緑樹を植林していない
2017年04月20日 09:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 9:54
ここは尾根には常緑樹を植林していない
前回は通行止めだった階段
2017年04月20日 09:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 9:55
前回は通行止めだった階段
サクラのすっくとした巨木
2017年04月20日 09:56撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 9:56
サクラのすっくとした巨木
急登の後に平らな頂上
2017年04月20日 10:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:10
急登の後に平らな頂上
お休み処の看板がある。いい場所に目を付けたものだ。
2017年04月20日 10:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 10:11
お休み処の看板がある。いい場所に目を付けたものだ。
ここにもタメグソ。古いのや新しいのが。
2017年04月20日 10:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:27
ここにもタメグソ。古いのや新しいのが。
樹幹や根が妙に気になる。落ち着いた風情だからか。
2017年04月20日 10:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:29
樹幹や根が妙に気になる。落ち着いた風情だからか。
細いけれど主張があり,まとまっている
2017年04月20日 10:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:30
細いけれど主張があり,まとまっている
2017年04月20日 10:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:30
どっしり感
2017年04月20日 10:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:31
どっしり感
植林ならではの規則的な隙間に,自然の山にはあり得ない直線の道がある。
2017年04月20日 10:32撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 10:32
植林ならではの規則的な隙間に,自然の山にはあり得ない直線の道がある。
2017年04月20日 10:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:34
さすがやまぶき色だ
2017年04月20日 10:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:36
さすがやまぶき色だ
2017年04月20日 10:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:37
待っていましたとばかりに光を浴びる新芽たち。さあ,好きなだけ光合成だ。
2017年04月20日 10:38撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:38
待っていましたとばかりに光を浴びる新芽たち。さあ,好きなだけ光合成だ。
サリクボ分岐が見えてきた
2017年04月20日 10:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:39
サリクボ分岐が見えてきた
この間まで横たわっていた大木が切られて道端に寄せてあった。腰かけるのに便利だったのに。
2017年04月20日 10:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:39
この間まで横たわっていた大木が切られて道端に寄せてあった。腰かけるのに便利だったのに。
今度はこの左の道を歩いてみよう
2017年04月20日 10:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:45
今度はこの左の道を歩いてみよう
今日はこの左の道を行く
2017年04月20日 10:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:48
今日はこの左の道を行く
マムシグサ
2017年04月20日 10:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:49
マムシグサ
先々週左から尾根を下りてきた
2017年04月20日 10:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:53
先々週左から尾根を下りてきた
今日は前の写真の尾根の西側の尾根にとりついた。はじめはこんな風にテープなんかがあり,油断した
2017年04月20日 10:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 10:58
今日は前の写真の尾根の西側の尾根にとりついた。はじめはこんな風にテープなんかがあり,油断した
藪を漕いでやっと出た道
2017年04月20日 11:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:11
藪を漕いでやっと出た道
さて登るか。これだけしっかりした踏み跡なら歩きやすい。
2017年04月20日 11:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:11
さて登るか。これだけしっかりした踏み跡なら歩きやすい。
登りきったところを振り返る
2017年04月20日 11:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:19
登りきったところを振り返る
逆沢の頭に到達
2017年04月20日 11:20撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:20
逆沢の頭に到達
頂から北西の尾根を下りてみる(振り返ったショット)
2017年04月20日 11:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:21
頂から北西の尾根を下りてみる(振り返ったショット)
下りはじめはこんな感じ
2017年04月20日 11:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:21
下りはじめはこんな感じ
左上から巻道に出たところ。向こうは林道の終点。
2017年04月20日 11:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:31
左上から巻道に出たところ。向こうは林道の終点。
巻道の東方向(起点)
2017年04月20日 11:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:31
巻道の東方向(起点)
北高尾山陵の中腹
2017年04月20日 11:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 11:35
北高尾山陵の中腹
手前の新芽ではなく,遠くの狐塚峠方面の道沿いに植えられた桜並木
2017年04月20日 11:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 11:36
手前の新芽ではなく,遠くの狐塚峠方面の道沿いに植えられた桜並木
この植え方も地主の趣味か
2017年04月20日 11:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 11:36
この植え方も地主の趣味か
先ほど登った尾根の登り口(1)
2017年04月20日 11:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:49
先ほど登った尾根の登り口(1)
先ほど登った尾根の登り口(2)
2017年04月20日 11:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 11:49
先ほど登った尾根の登り口(2)
花が残っているけれど若葉が出始めた
2017年04月20日 12:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:12
花が残っているけれど若葉が出始めた
下を向いたキイチゴの花
2017年04月20日 12:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:15
下を向いたキイチゴの花
景信の山頂から目と鼻の先の逆さ沢の頭。つい先ほど山頂を通過した。こうしてみると杉の間の尾根沿いには結構桜が植えられている。
2017年04月20日 12:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 12:26
景信の山頂から目と鼻の先の逆さ沢の頭。つい先ほど山頂を通過した。こうしてみると杉の間の尾根沿いには結構桜が植えられている。
北高尾山陵東端
2017年04月20日 12:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 12:26
北高尾山陵東端
左方から狐塚峠付近の桜並木
2017年04月20日 12:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 12:27
左方から狐塚峠付近の桜並木
新装なった道標
2017年04月20日 12:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:27
新装なった道標
頂上の銘も新装
2017年04月20日 12:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:28
頂上の銘も新装
朝は京王線からくっきりと見えていたのだがもう霞んでいる
2017年04月20日 12:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:30
朝は京王線からくっきりと見えていたのだがもう霞んでいる
大室山と並ぶ
2017年04月20日 12:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:29
大室山と並ぶ
大山から大室山・加入道山まで
2017年04月20日 12:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:30
大山から大室山・加入道山まで
小仏城山からの高尾山。新芽が尾根筋に鮮やか
2017年04月20日 12:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 12:31
小仏城山からの高尾山。新芽が尾根筋に鮮やか
小仏城山と小仏峠付近
2017年04月20日 12:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/20 12:31
小仏城山と小仏峠付近
キイチゴの花
2017年04月20日 12:57撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 12:57
キイチゴの花
ヤゴ沢水場。搾りたての水。うまい。
2017年04月20日 13:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 13:07
ヤゴ沢水場。搾りたての水。うまい。
水場の上から水がしみだしているところ
2017年04月20日 13:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 13:07
水場の上から水がしみだしているところ
楽しい下り
2017年04月20日 13:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 13:10
楽しい下り
かなり下りてきた感じ
2017年04月20日 13:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 13:11
かなり下りてきた感じ
何だっけ
2017年04月20日 13:18撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/20 13:18
何だっけ

装備

個人装備
アプローチシューズ パイルソックス コンプレッションシャツ・タイツ カッターシャツ ジーンズ セーター カッパ 作業手袋 25Lザック 水(湯)500mL アンパン カレーパン コッペパン カップコーヒー メモ帳 首掛けタオル カイデン ツエルト ヤマレコMap

感想

・素晴らしい季節だ。新緑という表現では緑の濃さが深みを増す5月半ば頃の関東地方の印象が強いが,今はそこまで行かない。萌え出ずるという言葉が思いつく中では最も近いが,それでも十分言い尽くせない。指でつまむとつぶれてしまいそうに柔らかくふわっとした芽なのだ。それが明るい日差しを浴びて輝いている。待ちに待った光合成を始めることができる喜びの輝き。見ていると一緒に喜びを分かち合いたい思いになる。至福の山行だった。
・新芽が元気を出すということは,当然,藪も元気になる。藪漕ぎもこれからはますますきつくなる。
・今回はコンプレッションタイプのタイツとシャツの効果を確かめる狙いもあった。
 普通のアンダーシャツが肌から離れると汗の蒸発で冷たくなり,再び肌に触れるときにヒヤリと感ずるのは不快である。ということは,常時肌に密着していればシャツの温度は汗である程度は下がるけれど,肌から離れたときほどは冷えず,再び肌に触れる瞬間がないので不快感を味合わずに済むはず。という期待をもって今回はコンプレッションタイプのシャツを肌に密着させて歩いたところ,歩行中はもちろん,休憩の後などのヒヤリは全くなかった。人一倍汗かきの私には大いなる救いだ。締め付けではなく密着が狙いなのできつめのシャツなら何でもよいだろう。これまでに試した,タオルを使った手製の腹巻(シャツに安全ピンで止める)よりはるかに装着に手間がかからず効果は大きい。休む時は風除けにカッパを羽織れば熱を奪われにくくなる。
 今回使ったコンプレッションタイプのシャツ・Nike DRI-FITは薄手でクールな感じだったので,普通の吸汗・速乾シャツを下に着用しクール感を抑えた。夏に向けて暑くなったら二重に着なくてよいと思う。
 一方,コンプレッションタイツの機能はもちろん締め付けによる戻りの血行促進だが,締め付け力の異なる2種類を入手したので,今回はcw-xという強力な方を試した。弱い方を着用した時より足が軽く感じ,下りの膝への衝撃も吸収され,締め付け力が自分に合っていた。山行後の筋肉痛もほとんどない。3時間という短い歩行だったこともあるが,十分な成果があった。コンプレッションタイツの存在を早くから知っていればもっと山行を楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
木下沢梅林景信山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら