記録ID: 1112781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
秩父の岩山 二子山![周回]
2017年04月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0c501cfcdef364a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:03
距離 5.6km
登り 1,027m
下り 1,026m
6:54
39分
スタート地点
11:57
ゴール地点
天候 | うす晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東岳:山頂付近のコースには鎖場がありますが、注意して登れば難しい場所はありません 西岳:上級コースを登りました。過去には鎖があったそうですが、取り外されているので、岩登りの経験のない方には難しいと思いますが、3点確保で登ればビレイが必要な難易度ではありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は、薬師の湯(\600)に入りました。 遅めの昼食は、秩父で有名なわらじカツの安田屋さんで、わらじカツを頂きました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
|
---|
感想
二年前に両神山に登ってから、二子山に来たいと思ってて、やっと登れました。
東岳と西岳をグルッと回っても5時間程度で、岩登りが楽しめたし、山頂や稜線上から展望も素晴らしかった (^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する