記録ID: 1113262
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
残雪の女峰山(黒岩尾根ピストン)
2017年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 2,176m
- 下り
- 2,198m
コースタイム
日光駅 7:46
行者堂 8:36
稚児ケ墓 9:20
白樺金剛 9:56
八風 10:22
唐沢小屋 11:28
女峰山着 11:52
女峰山発 12:13
黒岩 13:16
稚児ケ墓 14:10
いろは食堂 15:15
日光駅 15:57
行者堂 8:36
稚児ケ墓 9:20
白樺金剛 9:56
八風 10:22
唐沢小屋 11:28
女峰山着 11:52
女峰山発 12:13
黒岩 13:16
稚児ケ墓 14:10
いろは食堂 15:15
日光駅 15:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
ここのところ、毎週のように花見ランをしてきたが、冬の名残を感じたくなり、残雪の女峰山に出陣。当初土曜日の計画だったが、天気悪そうなので日曜に変更。これが大当たりで最高の展望に恵まれた。思っていたよりも人が多く歩いているためか道もしまっていて踏み抜きもほとんどなく、快適な雪山歩きを楽しめた。このルートは笹薮もなく快適そのものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様です!今日は最高の晴天でしたね!!!女峰山、晴れるとこんなに良い景色なんですね〜
それにしても私が去年10月に行った時は藪が足元見えないほどあってとても苦労したのですが、刈ったのでしょうか…
KTB_genkiさん、こんにちは。昨年秋のレコを拝見しました。
藪があったのは、写真93以降の八風のすぐ下からですよね。
明らかに笹の量が違うので刈ったのかもしれません。超快適な下りでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する