記録ID: 1114093
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
禿岳、夏焼山
2017年04月23日(日) [日帰り]
長野県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 507m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
禿岳については稜線に出るまで、笹を藪漕ぎするので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
D700(1)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(1)
カメラ備品(1)
レインウェア(上下)(1)
防寒着(1)
スパッツ(1)
タオル(2)
帽子(1)
時計(1)
携帯電話(1)
財布(1)
昼食(1)
おやつ(1)
水筒(2)
シュラフ(1)
GPS
|
---|
感想
今年3回目の登山は大平高原から禿岳と夏焼山に!
8時頃に駒ケ根ICで高速に乗り、飯田山本ICで下りて、
後は下道を走り約1時間30分で大平高原に到着。
早速禿岳を目地して登山開始です。
この禿岳ですが、メジャーなルートは大平高原からでは無い様で、
登山道に入ってすぐに藪漕ぎ状態に・・・
足元はよく見えないし、笹は雪の重みのせいで、
斜面の下側を向く様に変形しているのでとても歩きにくいです。
但し目印はあるので顔を常に挙げて目印を見ていれば、迷うことはないと思います。
そんな笹薮を40分くらい歩くと、登山道の整備された尾根道に。
尾根道についてはすごく整備が行き届いているので、ペースが上がります。
途中は残雪もまだ残っていますが、そのほとんどが登山道の外。
特に危険な場所はなく、20分ほどで禿岳の頂上に!
頂上からは中央アルプスの南側と、御岳山、乗鞍岳がよく見えました。
そして休憩をした後、下山を開始します。
尾根道から登山道の笹薮地帯については、下山時の方が道も見やすく、
笹の生えている方向にも逆らわずに歩け、意外と楽でした。
そして一度大平高原の登山口に下山して、今度は夏焼山に!
こちらは最初から登山道が整備されているため、すんなり歩けます。
ただ、どちらの山も意外と急登続きで距離こそ短いですが、
ペースを守りながらの登山が大事だと感じました。
夏焼山からは禿岳とは逆に恵那山方面が見えやすい感じでした。
今回の登山は、距離こそ短かったものの意外と疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する