記録ID: 7513253
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
今週もハシゴハイク@夏焼山&南木曽岳
2024年11月23日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,509m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:01
7:08
33分
スタート地点
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通常は大平峠高台展望台付近の駐車場か、夏焼山と兀岳の中間にある広場まで車で入れるが、この日は県道8号線が通行止のため3.5kmほど手前までしか入れなかった。 また、県道8号は12月初旬に冬季通行止期間に入ります。 南木曽岳 蘭登山口駐車場(協力金200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大平峠高台展望台駐車場〜夏焼山 このルートは最近歩く人が少ないのか、笹が結構伸びています。頂上直下は特に急登です。 夏焼山〜大平峠広場 最近は広場に車を止めて兀岳と夏焼山をそれぞれピストンする最短ルートで歩く人が多いようで、こちらの方が前者のルートよりも笹が当たる感じはありませんでした。 大平峠広場〜県道に出る登山道 しっかり登山道として整備されています。 ルートは定期的に熊よけのための音を鳴らす簡易的な鐘が設置されています。 蘭登山口〜南木曽岳 登り道と下山道の分岐から特に急登です。 周回ルートになっており、当然下山道も激下りなので特に下りは要注意です。 |
その他周辺情報 | フォレスパ木曽あてら荘(日帰り入浴600円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ツェルト
|
---|
感想
冬型がやや強まる日の山選びは慎重に。鈴鹿はNG。稜線NG。ルート復旧が終わった田立の滝でも行こうかと予定しましたが、知人で北アルプス某山小屋の管理人さん(冬期はガイドさん)S氏がお客さんと南木曽岳に行くとの情報を直前にキャッチ。天気の都合により北アは中止になり、こちらに変更になったとのこと。ということで久しぶりの再会を願い、予定を変更して南木曽岳へ。田立の滝〜夕森天然公園を歩いてから南木曽岳に行くことも考えたけど、時間的に無理があったので田立の滝はまたの機会にして、南木曽岳近くの夏焼山&兀岳に登ってから南木曽岳に行くことに。ところが大平峠に向かう県道8号が途中からまさかの通行止。そんなバカな!まだ冬季閉鎖期間じゃないぞ!どこかの橋か何かの工事?とのことだが、結局本来車を止める場所までは工事はやっていませんでした。
夏焼山と兀岳の記録を見ると、最近は中間地に車を止めてそれぞれピストンする登山者が多いようで、高台展望台からのルートはだいぶ笹が伸び伸びになっていました。今回は想定外の県道歩き追加につき、兀岳はパスして南木曽岳へ。
スタートがちょっと遅れたけど、頂上避難小屋でなんとか御一行様に追いつきました。夏焼山に登頂した時よりも天気は良くなっていて、南木曽岳からは安定の眺望。南木曽岳からの激下りはさすがに皆様苦戦しておりましたが、無事に下山できて良かったです。
北アの番人Sさんとは5年前に爺ヶ岳に一緒に行った時以来の再会で、予定変更して良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する