記録ID: 111508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
傾山
2011年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
7:00 九折登山口
8:30 三ツ尾
9:00 坊主尾根
11:00-12:00 傾山頂
13:08-13:30 九折越
カンカケ谷
15:00 九折登山口
8:30 三ツ尾
9:00 坊主尾根
11:00-12:00 傾山頂
13:08-13:30 九折越
カンカケ谷
15:00 九折登山口
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1472人
お疲れ様でした
写真がきれいですね〜。というか構図が良いし腕が違いますね
それと使い捨て炭付BBQコンロ:198円 安くて便利そうなんで、今度テン泊するときに使わせて頂きま〜す
ありがとうございます!!
写真を褒めていただくと嬉しいですね
久しぶりに黄砂の影響がない、すっきりした青空で山頂かの展望も抜群に良かったです
BBQコンロはおすすめですが、ヴァーメンはすすめしません
今回もがっつりやね
あたしもアケボノ見たかったわい。
お天気よくてサイコー。やっぱ祖母傾は美しい。
113は、ポカリうまかっしゃんで気絶しそうになった経験があります・
どこかのテン場で、いつかそのうちお会いしましょ・・
傾山は2回目だったけど、今回もしんどかった・・。
どっちも体調万全じゃなかったからなぁ。(今回は先週の風邪の影響でものすごい鼻づまり。)
今度また絶好調のときにチャレンジしたいわ♪
最後の花はギョリンソウです!(魚鱗草と書くようです)
その前は・・・何の花でしょう
ヴァーメンはのけぞる不味さでしたが、ポカラーメンも強烈でしょうね
すぐに間違いに気づき祈るような気持ちで出来上がりを待ちましたが、チキンラーメンVSヴァームは、ヴァームの圧勝でした
水が無かったので、ポカうまは覚悟の上の三分クッキング。
落ち込む程のお味に世界観が変わり、嫌いな食べ物が無くなりました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する