ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1115628
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

もう一度歩きたい稜線王岳と樹海を経由して足和田山(根場民宿BS:IN-大田和BS:OUT)

2017年04月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
19.7km
登り
1,693m
下り
1,678m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:16
合計
7:53
距離 19.7km 登り 1,693m 下り 1,692m
11:21
11:22
11
11:33
34
12:07
18
12:25
12:33
28
13:01
13:07
143
15:30
6
15:36
63
16:39
16:40
44
17:24
22
17:46
大田和BS
歩いたペースが0.2-0.3と恐ろしいことになったいますが、2つのコースを合わせて歩いたため計算がくるっています
CT-(実際の時間)-コースタイム比
実際は
根場民宿BS-鬼ヶ岳-王岳-根場民宿BS
CT 7:05-(4:19)-60.9%
野鳥の森公園-紅葉台-三湖台-足和田山-大田和BS
CT 3:35-(3:36)-100.4%
TTL
CT 10:40-(7:55)-74.2%
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
新宿BS 6:05発-河口湖BS 7:54着
河口湖BS 9:10発-根場民宿BS 9:47着
復路:
足田和BS 17:58発-河口湖BS 18:10ぐらい
※河口湖駅まで歩く予定でしたが、東海自然歩道の道が分からずバス停の誘惑に負けてしまいました
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
今回は地図上の2つのコースを1つにまとめて歩いてみました
樹海遊歩道の入り口が若干分かりづらいです
その他周辺情報 今回は日帰り温泉行きませんでした
本日は根場民宿BSよりスタート
2017年04月25日 09:51撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 9:51
本日は根場民宿BSよりスタート
登山道はすぐそばに、消えかけの標識を入っていきます
2017年04月25日 09:53撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 9:53
登山道はすぐそばに、消えかけの標識を入っていきます
奥に見えてる大きいのが最初目指す鬼ヶ岳です
2017年04月25日 09:53撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 9:53
奥に見えてる大きいのが最初目指す鬼ヶ岳です
道標はしっかりとあります
2017年04月25日 10:03撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:03
道標はしっかりとあります
しばらく進むと堰が
2017年04月25日 10:03撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:03
しばらく進むと堰が
ここから登山道の始まりです
2017年04月25日 10:04撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:04
ここから登山道の始まりです
下に下りて左を向くと威圧感(笑)
2017年04月25日 10:04撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:04
下に下りて左を向くと威圧感(笑)
ちょっと上がって横から見渡せる場所がありました。東屋があるのが気になります
2017年04月25日 10:07撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:07
ちょっと上がって横から見渡せる場所がありました。東屋があるのが気になります
気持ちのいい登山道、日が当たり暑いくらいでした
2017年04月25日 10:22撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:22
気持ちのいい登山道、日が当たり暑いくらいでした
ビニールぐるぐるゾーン、少し傾斜が増してきました
2017年04月25日 10:27撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:27
ビニールぐるぐるゾーン、少し傾斜が増してきました
ぐるぐるゾーンを抜けましたが、傾斜は引き続きです
2017年04月25日 10:33撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:33
ぐるぐるゾーンを抜けましたが、傾斜は引き続きです
ブナ原生林地帯らしいですね(^○^)
2017年04月25日 10:50撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 10:50
ブナ原生林地帯らしいですね(^○^)
先ほどの標識を過ぎて少し登ると富士山側の視界が開けてきました
残念ながら富士山は雲の中、西湖はばっちりです
2017年04月25日 11:04撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:04
先ほどの標識を過ぎて少し登ると富士山側の視界が開けてきました
残念ながら富士山は雲の中、西湖はばっちりです
南アルプス方面はばっちり
赤石岳あたりですかねー
2017年04月25日 11:05撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:05
南アルプス方面はばっちり
赤石岳あたりですかねー
これは青木ヶ原樹海と右側の高い山は200名山の毛無山ですかねー
2017年04月25日 11:06撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:06
これは青木ヶ原樹海と右側の高い山は200名山の毛無山ですかねー
雪頭ヶ岳到着、ここは地図に書いてある通り眺望がすばらしいです(富士山見えてれば)
2017年04月25日 11:18撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:18
雪頭ヶ岳到着、ここは地図に書いてある通り眺望がすばらしいです(富士山見えてれば)
自分が着いたときはこんな感じ
先ほどより雲は流れましたがまだ微妙です
2017年04月25日 11:17撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:17
自分が着いたときはこんな感じ
先ほどより雲は流れましたがまだ微妙です
鬼ヶ岳に向かって登り返しです
2017年04月25日 11:22撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:22
鬼ヶ岳に向かって登り返しです
河口湖方面が見渡せました
奥から三ツ峠山、黒岳、十二ヶ岳でしょうか
2017年04月25日 11:23撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:23
河口湖方面が見渡せました
奥から三ツ峠山、黒岳、十二ヶ岳でしょうか
南アルプスも先ほどより見渡せます、北岳あたりは雲がかかって分かりにくいです
2017年04月25日 11:24撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:24
南アルプスも先ほどより見渡せます、北岳あたりは雲がかかって分かりにくいです
ハシゴ出現です
2017年04月25日 11:28撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:28
ハシゴ出現です
上りきったあとの高度感、なかなかです
2017年04月25日 11:29撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:29
上りきったあとの高度感、なかなかです
さっきまでいた雪頭ヶ岳の後ろにうっすら富士山
2017年04月25日 11:29撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:29
さっきまでいた雪頭ヶ岳の後ろにうっすら富士山
そして鬼ヶ岳山頂
2017年04月25日 11:31撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:31
そして鬼ヶ岳山頂
山頂よりこのあと向かう王岳の後ろに南アルプス
2017年04月25日 11:29撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:29
山頂よりこのあと向かう王岳の後ろに南アルプス
そして反対側
奥から三ツ峠山、この前歩いた釈迦ヶ岳、黒岳、そして手前は節刀ヶ岳
2017年04月25日 11:32撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:32
そして反対側
奥から三ツ峠山、この前歩いた釈迦ヶ岳、黒岳、そして手前は節刀ヶ岳
なんとなく、鬼っぽい?
2017年04月25日 11:32撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:32
なんとなく、鬼っぽい?
少し歩いて、富士山一進一退(笑)
それにしてもこの稜線は左側に富士山見ながらずっと歩ける、すばらしいとこです
2017年04月25日 11:48撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 11:48
少し歩いて、富士山一進一退(笑)
それにしてもこの稜線は左側に富士山見ながらずっと歩ける、すばらしいとこです
鍵掛峠です
今回登山の人とすれ違ったのは鬼ヶ岳下りる時にすれ違ったソロの人と、この場所で休憩してた人だけでした
2017年04月25日 12:07撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 12:07
鍵掛峠です
今回登山の人とすれ違ったのは鬼ヶ岳下りる時にすれ違ったソロの人と、この場所で休憩してた人だけでした
木の間から鬼ヶ岳
大分歩きました
2017年04月25日 12:18撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 12:18
木の間から鬼ヶ岳
大分歩きました
鍵掛です
控えめな標柱
というかテープ!?
2017年04月25日 12:21撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 12:21
鍵掛です
控えめな標柱
というかテープ!?
この辺りから
2017年04月25日 12:35撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 12:35
この辺りから
だんだんと・・・
2017年04月25日 12:42撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 12:42
だんだんと・・・
雲が流れていきました
このあと歩く樹海や紅葉台・足和田山も一望できます
2017年04月25日 12:46撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 12:46
雲が流れていきました
このあと歩く樹海や紅葉台・足和田山も一望できます
そして王岳
山百41座目です^^
2017年04月25日 13:01撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 13:01
そして王岳
山百41座目です^^
こっちにも標柱
後ろの古びた木、よく見ると1代前の山梨百名山の標柱でした
2017年04月25日 13:03撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 13:03
こっちにも標柱
後ろの古びた木、よく見ると1代前の山梨百名山の標柱でした
さて、王岳を後に根場民宿に下ります
写真はその途中、踏み跡しっかりしてますが直進は間違い、モロバリルートに入ってしまいます
矢印通り左に行くのが正解です
2017年04月25日 13:17撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 13:17
さて、王岳を後に根場民宿に下ります
写真はその途中、踏み跡しっかりしてますが直進は間違い、モロバリルートに入ってしまいます
矢印通り左に行くのが正解です
こんな道を下りていきますがここはつづら折り多いです
2017年04月25日 13:25撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 13:25
こんな道を下りていきますがここはつづら折り多いです
ここから林道になります
意外と長かったです
2017年04月25日 13:43撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 13:43
ここから林道になります
意外と長かったです
桜が咲いていたので富士山と合わせてみました^^
2017年04月25日 14:08撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:08
桜が咲いていたので富士山と合わせてみました^^
根場の里、茅葺の屋根が見えます
2017年04月25日 14:10撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:10
根場の里、茅葺の屋根が見えます
そして下りてきました
次は樹海を目指します
2017年04月25日 14:10撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:10
そして下りてきました
次は樹海を目指します
樹海に向かう途中に
ハンバーガー屋さん、時間あれば食べたかったな
2017年04月25日 14:14撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:14
樹海に向かう途中に
ハンバーガー屋さん、時間あれば食べたかったな
少し歩き、道の隅にひっそりとあるこの道標を奥に進んでいきます
2017年04月25日 14:20撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:20
少し歩き、道の隅にひっそりとあるこの道標を奥に進んでいきます
程なく樹海に突入
2017年04月25日 14:22撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:22
程なく樹海に突入
樹海遊歩道という場所で、景色が変わらないので同じ場所をぐるぐる回ってる感覚になります
2017年04月25日 14:26撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:26
樹海遊歩道という場所で、景色が変わらないので同じ場所をぐるぐる回ってる感覚になります
30分程で樹海を抜けました
道路の奥から出てきました
2017年04月25日 14:51撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:51
30分程で樹海を抜けました
道路の奥から出てきました
紅葉台に向かって歩きます
2017年04月25日 14:51撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:51
紅葉台に向かって歩きます
たくさんの導標が・・
紅葉台は急な登りらしいです。。
2017年04月25日 14:58撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 14:58
たくさんの導標が・・
紅葉台は急な登りらしいです。。
少し上がってここからは東海自然歩道に沿って歩きます
2017年04月25日 15:09撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 15:09
少し上がってここからは東海自然歩道に沿って歩きます
富士山、大分雲も流れました
2017年04月25日 15:13撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 15:13
富士山、大分雲も流れました
富士八景らしいです
2017年04月25日 15:13撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 15:13
富士八景らしいです
少し残っていた桜と合わせましたが日影なので微妙です
2017年04月25日 15:13撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 15:13
少し残っていた桜と合わせましたが日影なので微妙です
ちょっと年季を感じる標柱
2017年04月25日 15:14撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 15:14
ちょっと年季を感じる標柱
富士山と逆側
先ほど登った右側が鬼ヶ岳と左側王岳
2017年04月25日 15:14撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 15:14
富士山と逆側
先ほど登った右側が鬼ヶ岳と左側王岳
三湖台の辺りは遠足らしい中学生の大集団がいたので写真はほとんどありません
写真は高尾-陣馬の道と同じように歩きやすいですが、基本の徐々に標高が上がっているので疲れます((+_+))
2017年04月25日 16:25撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 16:25
三湖台の辺りは遠足らしい中学生の大集団がいたので写真はほとんどありません
写真は高尾-陣馬の道と同じように歩きやすいですが、基本の徐々に標高が上がっているので疲れます((+_+))
そして五胡台
後ろ富士山ありますが白い部分、色が飛んでます
2017年04月25日 16:33撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 16:33
そして五胡台
後ろ富士山ありますが白い部分、色が飛んでます
別名足和田山
山百42座目^^
2017年04月25日 16:34撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 16:34
別名足和田山
山百42座目^^
展望台より富士山
2017年04月25日 16:35撮影 by  SO-04G, Sony
1
4/25 16:35
展望台より富士山
逆側は西湖から河口湖に変わりました
2017年04月25日 16:35撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 16:35
逆側は西湖から河口湖に変わりました
16時半ぐらいなのでひっそりです
これから下山です
2017年04月25日 16:38撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 16:38
16時半ぐらいなのでひっそりです
これから下山です
約50分かけて登山口へ
明るいうちに舗装路に戻れました
2017年04月25日 17:23撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 17:23
約50分かけて登山口へ
明るいうちに舗装路に戻れました
東海自然歩道の説明です
2017年04月25日 17:24撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 17:24
東海自然歩道の説明です
傍にトイレもあり助かりました
2017年04月25日 17:27撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 17:27
傍にトイレもあり助かりました
さて、ここからは舗装路を河口湖まで歩きます
富士山完全体になりました
2017年04月25日 17:35撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 17:35
さて、ここからは舗装路を河口湖まで歩きます
富士山完全体になりました
花きれいです^^
2017年04月25日 17:35撮影 by  SO-04G, Sony
1
4/25 17:35
花きれいです^^
桜も場所によっては満開
2017年04月25日 17:40撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 17:40
桜も場所によっては満開
東海自然歩道を経由して河口湖まで戻る予定でしたが、道がよく分からず・・
そんな中バス停発見
2017年04月25日 17:46撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 17:46
東海自然歩道を経由して河口湖まで戻る予定でしたが、道がよく分からず・・
そんな中バス停発見
時間もちょうどよかったのでここでおしまいにしました
2017年04月25日 17:47撮影 by  SO-04G, Sony
4/25 17:47
時間もちょうどよかったのでここでおしまいにしました
撮影機器:

装備

個人装備
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ポール
1L
コーラ(500ml)

感想

河口湖近くの山梨百名山に行ってきました
河口湖駅を起点にすると、駅から離れている山ほど路線バスの出発時間の関係でスタートが遅くなってしまいます。
今回は10時前のスタートになりましたが、王岳のみでは早い時間で下りてきてしまうと思ったので、樹海を歩いて足和田山までのちょっと長いコース設定にしてみました

バス停から林道を進んでいくと、登山道入り口手前でまず見えてくるのは堰、でっかいです。
登山道に入ると傾斜は徐々に増しますが急登というほどでもなくとても登りやすい道だと思いました。
【ブナ原生林】の標識を過ぎて少し進むと視界が開け、西湖、富士山が一望できます
今回は4月だったせいで春霞でクリアではありませんでしたが、もう少し早い時期や秋に登れば鮮明に見渡せそうです。
少し登ると雪頭ヶ岳山頂、ここが山頂って感じの場所ですけど、眺望は最高でした(自分が到着したときは雲かぶってましたけど・・)
1度登り返し、高度感のあるはしごを上がると鬼ヶ岳に到着です。
今まで登ったことがある山やこれから進む王岳方面が見渡せ、こうやって人は山の名前覚えていくのかって感じることもできる場所でした。

王岳までの稜線歩きは晴れていれば文句なし、富士山をずっと左側に見ながら歩くことができます。そこまで急な登りもなく、富士山にかかっていた雲もながれ始めたのはこの辺りでした。ピーカンの時にまた歩きたいと思いました。

王岳から根場に下りる道はつづら折りがずっと続く印象です、さらに林道に出てからが長いので足に応えます。。

一度下りてから、樹海遊歩道に向かいました。
道路から入り口が分かりづらいですが、入ってしまえば1本道です、印象同じ雰囲気の道が続くのでぐるぐる回っている感覚になってくる(あくまでも自分の感じ方ですが・・)

紅葉台・三胡台・足和田山はおまけ程度に考えていましたが、意外と登りが続き疲労困憊になりました。日は傾いてきましたが富士山の雲もいつの間にかとれていました

無事に山梨百名山を登った後、舗装路を河口湖駅までと思っていましたが、疲労困憊と道が分からないと自分自身に言い訳をして(笑)、文明の力、バスに乗って河口湖まで戻ってきました

しばらくは山梨百名山が続きそうです^^
最後まで読んでいただきありがとうございます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら