記録ID: 1117363
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔の岳〜鍋割山
2017年04月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:18
距離 17.9km
登り 1,278m
下り 1,716m
8:04
45分
スタート地点
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS(iPhone)
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
---|
感想
職場の仲間とハイキング。午後から雷雨かもとの予報でしたが、早めに下りてこようと言う事でやってきました。秦野駅からタクシーでヤビツ峠まで。
表尾根は初めてでしたが見晴らしも良く登っていて気持ちイイ。
同行者は結構早く、写真を撮るヒマがありません・・・
結構スムーズに塔ノ岳に到着しました。
大倉尾根から下りてくる予定でしたが、天気は大丈夫そうだったので鍋割山経由へ変更。
下りで膝が痛くなり、かなり苦労しました。少しおやすみかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc5967107632adb95957a901e0824c41f.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する