ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112454
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

稲村ケ岳〜大日山〜山上ヶ岳

2011年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,251m
下り
1,245m

コースタイム

母公堂8:00⇒10:00稲村小屋⇒10:40稲村ヶ岳⇒11:00大日山⇒11:30稲村小屋(昼食)⇒13:10山上ヶ岳⇒14:00洞辻茶屋⇒15:20清浄大橋⇒15:50母公堂
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅⇒近畿自動車道⇒南阪奈道路⇒国道309号線⇒洞川温泉⇒母公堂
母公堂には参拝者用駐車場(6台駐車可)、トイレがあり。登山客は1日500円必要です。
コース状況/
危険箇所等
母公堂より稲村小屋までは道も整備されており、危険箇所にはロープ、鎖が設置されており急登箇所もなくダラダラ登っていきます。

稲村小屋前にはトイレ、ベンチがあり稲村ヶ岳、大日山山頂での食事が不可との看板もあり、皆さん小屋前のベンチで昼食を取られてます。

稲村小屋より頂上までは急登が続き大日山においては、鎖場、梯子が続くので、頂上への登り口にリックをデポされる方が多いです。

稲村小屋よりレンゲ辻までは道幅が狭いですが危険箇所にはロープが設置させており踏み外さない限り大丈夫です。

レンゲ辻より山上ヶ岳までは階段が続き、きつい登りが続きます。

山上ヶ岳より清浄大橋までは大峰山寺への参拝者が続々登られ、参拝者の皆さんはすれ違う参拝者に丁寧に挨拶をされ、登山客の私は挨拶を交わすのに困りましたが
気持ちの良い参拝者の皆様でした。
母公堂さんです。駐車場は道向かいに6台駐車可。
早朝はだれもおられず、駐車料金(500円)はお賽銭箱へ投入でOKです。
2011年05月21日 07:43撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:43
母公堂さんです。駐車場は道向かいに6台駐車可。
早朝はだれもおられず、駐車料金(500円)はお賽銭箱へ投入でOKです。
道標は要所要所に設置されてます。
2011年05月21日 08:02撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:02
道標は要所要所に設置されてます。
頂上まで歩きやすく整備されてます。
2011年05月21日 08:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:03
頂上まで歩きやすく整備されてます。
2011年05月21日 08:20撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:20
2011年05月21日 08:26撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:26
手作りの道標。私は大好きです。
2011年05月21日 08:42撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:42
手作りの道標。私は大好きです。
2011年05月21日 08:42撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:42
大日山が見えてきました。稲村ヶ岳も見えましたが・・・
2011年05月21日 08:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:58
大日山が見えてきました。稲村ヶ岳も見えましたが・・・
2011年05月21日 09:08撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:08
皆さんが写しているマンモス?
2011年05月21日 09:11撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 9:11
皆さんが写しているマンモス?
八手カエデでしょうか?
2011年05月21日 09:17撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:17
八手カエデでしょうか?
2011年05月21日 09:23撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:23
生命力ですね。落ちた種が芽生えてます。
2011年05月21日 09:26撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:26
生命力ですね。落ちた種が芽生えてます。
2011年05月21日 09:28撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:28
2011年05月21日 09:29撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:29
少し危険箇所の岩場
2011年05月21日 09:35撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:35
少し危険箇所の岩場
雪害でしょうか?
2011年05月21日 09:39撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:39
雪害でしょうか?
2011年05月21日 09:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:41
危険箇所
2011年05月21日 09:42撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:42
危険箇所
稲村小屋(トイレ)が見えてきました。
2011年05月21日 09:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:51
稲村小屋(トイレ)が見えてきました。
2011年05月21日 09:52撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:52
稲村小屋です。
2011年05月21日 09:53撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:53
稲村小屋です。
稲村ヶ岳、大日山の道標ですが、霊場のためか参拝ルートとも書かれてます
2011年05月21日 10:04撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:04
稲村ヶ岳、大日山の道標ですが、霊場のためか参拝ルートとも書かれてます
稲村小屋前のベンチです。皆さん、ここで昼食を取られます。
2011年05月21日 10:04撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:04
稲村小屋前のベンチです。皆さん、ここで昼食を取られます。
大日山が目の前に現われます
2011年05月21日 10:10撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:10
大日山が目の前に現われます
登山道に残雪がありました。
2011年05月21日 10:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:18
登山道に残雪がありました。
2011年05月21日 10:25撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:25
稲村ヶ岳の三角点
2011年05月21日 10:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:36
稲村ヶ岳の三角点
稲村ヶ岳の頂上?展望台?
頂上は見晴らしを良くする為に、展望台になってます。
2011年05月21日 10:37撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:37
稲村ヶ岳の頂上?展望台?
頂上は見晴らしを良くする為に、展望台になってます。
八経ヶ岳方面
2011年05月21日 10:37撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:37
八経ヶ岳方面
2011年05月21日 10:37撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:37
2011年05月21日 10:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:38
2011年05月21日 10:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:38
金剛山、葛城山方面
2011年05月21日 10:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:38
金剛山、葛城山方面
小さな黄色い花が咲いてました。
2011年05月21日 10:53撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:53
小さな黄色い花が咲いてました。
大日のキレツト
2011年05月21日 10:54撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:54
大日のキレツト
大日山を登り始めます
2011年05月21日 10:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:58
大日山を登り始めます
頂上に行くには橋、階段、梯子が続きます。
2011年05月21日 10:59撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:59
頂上に行くには橋、階段、梯子が続きます。
2011年05月21日 11:00撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:00
2011年05月21日 11:01撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:01
大日山頂上に着きました
2011年05月21日 11:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:03
大日山頂上に着きました
2011年05月21日 11:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:03
大日のキレットより稲村ヶ岳
2011年05月21日 11:10撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:10
大日のキレットより稲村ヶ岳
大日のキレットより大日山方面
2011年05月21日 11:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:14
大日のキレットより大日山方面
大日のキレットより栃尾山方面を見る
2011年05月21日 11:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:15
大日のキレットより栃尾山方面を見る
岩場に咲く花。
2011年05月21日 11:20撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:20
岩場に咲く花。
山上ヶ岳に向かいます
2011年05月21日 11:46撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:46
山上ヶ岳に向かいます
2011年05月21日 12:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:03
道幅は狭いです
2011年05月21日 12:08撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:08
道幅は狭いです
芽生えてます
2011年05月21日 12:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:15
芽生えてます
レンゲ辻に到着。これより山上ヶ岳方面は女人結界です。
2011年05月21日 12:17撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:17
レンゲ辻に到着。これより山上ヶ岳方面は女人結界です。
2011年05月21日 12:17撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:17
レンゲ辻より急登、岩場、階段が続きます。7
2011年05月21日 12:20撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:20
レンゲ辻より急登、岩場、階段が続きます。7
階段が続きます。あ〜しんど
2011年05月21日 12:24撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:24
階段が続きます。あ〜しんど
2011年05月21日 12:42撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:42
振り返ると稲村ヶ岳、大日山がみえます
2011年05月21日 12:45撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:45
振り返ると稲村ヶ岳、大日山がみえます
岩の名前は? 
2011年05月21日 12:47撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:47
岩の名前は? 
2011年05月21日 12:52撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:52
2011年05月21日 12:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:58
山上ヶ岳頂上
2011年05月21日 13:02撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:02
山上ヶ岳頂上
大峰山寺ですか、沢山の参拝者がお参りに来てました。
2011年05月21日 13:05撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:05
大峰山寺ですか、沢山の参拝者がお参りに来てました。
頂上の標識
2011年05月21日 13:09撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:09
頂上の標識
2011年05月21日 13:21撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:21
2011年05月21日 13:22撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:22
宿坊が沢山ありました
2011年05月21日 13:29撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:29
宿坊が沢山ありました
麓より僧侶姿で沢山の参拝者がお参りに登られてました。
2011年05月21日 13:32撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:32
麓より僧侶姿で沢山の参拝者がお参りに登られてました。
2011年05月21日 13:33撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:33
2011年05月21日 13:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:36
2011年05月21日 13:40撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:40
2011年05月21日 13:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:41
木の幹にコケと一緒に花が咲いてます。
2011年05月21日 13:44撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:44
木の幹にコケと一緒に花が咲いてます。
2011年05月21日 13:45撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:45
2011年05月21日 13:50撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:50
登山道は参拝者が登りやすい様に綺麗に整備
2011年05月21日 13:53撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:53
登山道は参拝者が登りやすい様に綺麗に整備
参拝者さんの休憩所が数ヶ所あります。
2011年05月21日 13:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:58
参拝者さんの休憩所が数ヶ所あります。
洞辻茶屋の分岐
2011年05月21日 14:08撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:08
洞辻茶屋の分岐
2011年05月21日 14:11撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 14:11
2011年05月21日 14:24撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:24
清浄大橋の女人結界
2011年05月21日 15:20撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 15:20
清浄大橋の女人結界

感想

10年ぶりぐらいに洞川温泉に向かいましたが、道を間違え、ミタライ渓谷に車を進めたので30分ロスで現地到着。
駐車場には3台ほど車が止まり、付近の路駐を含めても7〜8台の車しか駐車しておらず、稲村小屋までは3人のパティーの方と抜きつ抜かれつしましたが、他の登山客とは会わずじまいでした。
稲村ヶ岳で別の3人とすれ違い、昼食で2人組に会っただけでした。
稲村小屋より山上ヶ岳では2人ほどすれ違いだけでしたが、山上ヶ岳より下山ルートでは200人以上の参拝者とすれ違い、沢山の宿坊もあり、参拝道には有人の休憩所が複数設けられ、大峰山寺の凄さを拝見しました。

洞川温泉に於いても参拝者さんの宿泊客で活気がありビックリしました。
帰りに洞川温泉の日帰り温泉(入浴料600円)に入り汗を流し帰宅しました。
道路状況はほぼ片側1車線の道が整備され一部の村のみ道幅が狭かっただけで渋滞も無く御所市まで帰りましたが、葛城山ロープウエイ乗り口より合流したところより若干の渋滞に巻き込まれました。やはり、葛城山のツツジが満開の時期は別ルートの選択が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら