記録ID: 1124877
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳 中尾から北峰往復
2017年05月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年よりもずっと雪は多く、注意が必要です。 前日に、少し雪が降ったようです。 |
その他周辺情報 | 温泉いっぱいあります。桜も咲いてます。 |
写真
感想
5月の連休には毎年のように出掛けている焼岳に行ってきました。
ただ、例年と比べて雪の量は多く、いつもより緊張を強いる山歩きとなりました。
雪の上の足跡はいくつかあって、いろんな方向に向かっていましたので注意が必要です。踏み抜くことも多く、腰までもぐることもありました。
薄い高層雲がかかっていましたが、視界は良くて、白山や富士山も見えました。白山の雪の多さが印象的でした。
山頂で休んでいるうちに、何名かの登山者が中の湯側から登ってこられました。また、南峰側にも登山者を見かけることもありました。
焼岳北側は、雪崩の心配は少ないと思いますが、滑落すると大変危険なのでそれなりの装備が必要だと思います。また、踏み跡が少ないので、GPSがあると便利です。
自分は、GPSスマホをもっていたのに、ぼんやり下っていて、ルートをそれてしまいました。
今回も素晴らしい天気に恵まれて気持ちのよい山歩きとなりました。焼岳からは最高の山岳展望を楽しめますのでこれからも歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する