ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山(山頂成就駅から弥山)

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
glg その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
15.6km
登り
2,102m
下り
2,103m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
4:07
合計
9:15
距離 15.6km 登り 2,107m 下り 2,108m
7:36
7:47
19
8:06
8:09
9
8:18
9
8:27
48
9:15
9:32
19
9:51
14
10:05
10:17
9
10:26
10:48
3
10:58
11:03
1
11:13
11:34
1
11:35
12:44
3
12:47
12:49
1
12:55
12:57
3
13:07
13:09
7
13:16
13:17
12
13:29
13:32
16
13:48
14:03
30
14:33
14:41
19
15:00
13
15:13
15:33
16
15:49
16:01
16
16:25
ゴール地点
天候 曇り・午前中は時々晴れまも
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
石鎚登山ロープウェイ:大人1人1950円(モンベルクラブ会員:1760円)
 通常この時期はAM7:40から20分毎の営業ですが、今回GW中なのかAM7:20から10分毎となっていました。
その他周辺情報 駐車場:車1台700円
石鎚山温泉:大人500円
2017年05月03日 07:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 7:08
2017年05月03日 07:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 7:10
2017年05月03日 07:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 7:11
2017年05月03日 07:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 7:25
見晴台より、流れてくる雲が気になります。
2017年05月03日 07:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 7:47
見晴台より、流れてくる雲が気になります。
成就社到着
2017年05月03日 08:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 8:06
成就社到着
2017年05月03日 08:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 8:07
ここからが本番です。
2017年05月03日 08:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 8:23
ここからが本番です。
アケボノツツジがちらほらと咲いていました。
2017年05月03日 08:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 8:41
アケボノツツジがちらほらと咲いていました。
試しの鎖
2017年05月03日 09:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
5/3 9:17
試しの鎖
夜明峠
2017年05月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 9:52
夜明峠
尾根伝いの開けた道です。
2017年05月03日 09:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 9:53
尾根伝いの開けた道です。
一ノ鎖
2017年05月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 10:06
一ノ鎖
2017年05月03日 10:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 10:22
土小屋との分岐点にある鳥居が見えてきました。
2017年05月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 10:25
土小屋との分岐点にある鳥居が見えてきました。
鳥居から振り返って
2017年05月03日 10:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 10:35
鳥居から振り返って
二ノ鎖
2017年05月03日 10:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 10:59
二ノ鎖
雪渓もありますが、足場には問題ありません。
2017年05月03日 11:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 11:13
雪渓もありますが、足場には問題ありません。
三ノ鎖
2017年05月03日 11:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 11:22
三ノ鎖
数珠繋ぎです。
2017年05月03日 11:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
5/3 11:28
数珠繋ぎです。
頂上到着
2017年05月03日 11:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 11:51
頂上到着
天狗岳
2017年05月03日 11:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
5/3 11:52
天狗岳
2017年05月03日 11:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 11:58
頂上石鎚神社
2017年05月03日 11:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 11:59
頂上石鎚神社
定番ですね
2017年05月03日 12:01撮影 by  SO-02G, Sony
5/3 12:01
定番ですね
頂上山荘で頂いた石鎚チキンカレー
2017年05月03日 12:16撮影 by  SO-02G, Sony
5/3 12:16
頂上山荘で頂いた石鎚チキンカレー
この後はガスで見られなくなってました
2017年05月03日 12:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
5/3 12:39
この後はガスで見られなくなってました
2017年05月03日 12:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 12:53
2017年05月03日 13:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 13:03
朝から靄がかっていた瀬戸内海がうっすらと見えてきました。
2017年05月03日 13:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 13:04
朝から靄がかっていた瀬戸内海がうっすらと見えてきました。
ロープウェイで下りる途中、新緑が綺麗でした。
2017年05月03日 16:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5/3 16:08
ロープウェイで下りる途中、新緑が綺麗でした。
撮影機器:

感想

前日夜に出発し、朝一のロープウェイ乗車目指してやってきました。
始発は7時40分とありましたが、駐車場管理する方に人が集まり次第出発するようだと教えて頂き、早速準備して石鎚登山ロープウェイへ。
GWで人出が多いこともあるのか、この日は7時20分から10分毎に運行していたようで、7時30分発に乗車できました。

ここから一気に標高1300mまで上がります。
ロープウェイ様々ですね。
まずは成就社に寄り、無事下山出来るように参拝。
審問をくぐっていよいよ登山開始です。
ここから八丁のコルまで緩い下りが続きます。
道は整備が行き届いていてとても快適に歩くことが出来ます。
八丁のコルからは緩い登りに変わり、試しの鎖場手前からは階段を含めぐんぐん標高を上げていきます。

石鎚山に来たからには鎖場に挑戦しなければと、まずは試しの鎖場(74m)で肩慣らし。
登り初めは足がかりもあり、ヒョイヒョイと登ることが出来ましたが、3分の1程登ったところで岩肌が濡れていてつるつる状態に。
おまけに足がかりも乏しく、少し苦労しました。
3分の2程進んだところで少し広い所があり休憩。
ここから上はしっかりと足がかりもあり、楽に上り詰めることが出来ました。
下りは登りと違い、下が見にくいところもあるので少し慎重に下りていきます。
それでも足がかりはしっかりとあるので、難無く下りきることが出来ました。

ここから少し歩くと開けた尾根道、天狗岳の荒々しい岩肌が見渡すことが出来る夜明峠に出ます。
その先にはいよいよ一ノ鎖が見えてきます。
一ノ鎖場は試しの鎖場より岩肌がゴツゴツしていて登りやすく、33mと距離も短いので簡単に登ることが出来ます。

そのまま歩を進めると、土小屋との分岐点に鳥居が出てきます。
ここは、平成27年に改修されたようで、非常に綺麗な鳥居となっていました。
横には平成26年に建てられたこれまた非常に綺麗なトイレと非難小屋が設置されています。
しばらくここで休息を取りいよいよ二ノ鎖に取りかかります。
ここははじめこそ足がかりはある物のほぼ垂直に立ちはだかる岩肌は、途中足がかりが乏しく少し苦戦します。
腕力に物言わして無理矢理上り詰め、しばらく上で同伴者を待ちます。

二ノ鎖場のすぐ上に続く鎖場は閉鎖されており、右側にチェーンとロープが設置されている岩場を登ります。
ロープもチェーンも濡れていて、持つと手が汚れそうなので使わずに岩に手を掛けよじ登っていきます。

三ノ鎖場では登る人が数珠繋ぎになっており、その後から続いて登っていきます。
ここでは経験豊富な方がアドバイスをされていて、それを聞きながら皆さん登っておられました。
ここで鎖につま先を入れて登ると楽で、つま先の入れ方を聞いて試してみるとなんと楽に登れることか。
はじめに聞いて登っていれば足がかりの少ないところで苦労すること無かったかも。

無事鎖場を制し、弥山山頂に到着です。
見晴らしの良い頂上の景色を堪能し、石鎚神社に参拝。
天狗岳を目指す人の列をみながら、昼食にしようか先に行こうかと同伴者と相談しているうちに、みるみるガスで覆われて見えなくなってしまいます。
行ってみたいが、行っても何も見えないのでは勿体ないということになり、残念ながら今回はパス。
晴れて見渡しが良い時に再度挑戦しようということで、頂上山荘で石鎚チキンカレーを頂いたあと下山することになりました。

下山時は鎖場は全て街道を選択。
登頂時に体力温存のため鎖場を巻いて登るとよく聞きますが、これはこれで厳しいんではないかと思いながら、延々続く急勾配の階段を下りていきます。

所々雪渓の残っているところもありますが、アイゼンが必要になる事はなく歩くには全く支障がありません。

下山後、成就社に寄り無事下山出来た事のお礼参り。
ロープウェイで山麓駅に下りた後、駅近くにある温泉旅館京屋の石鎚山温泉で疲れを癒しました。
次回は天狗岳制覇目指します。

GPSログ解析

開始日時 2017/05/03 07:37:24 終了日時 2017/05/03 16:02:23
水平距離 10.05km 沿面距離 10.66km
経過時間 8時間24分59秒 移動時間 4時間52分49秒
全体平均速度 1.27km/h 移動平均速度 2.19km/h
最高速度 6.07km/h 昇降量合計 1764m
総上昇量 881m 総下降量 883m
最高高度 1970m 最低高度 1253m

Powered by JoyfulGPS

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら