ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

GW3連発の3 カッコソウ開花、鳴神山に見に行った

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
4.4km
登り
556m
下り
556m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:17
合計
2:38
6:48
64
7:52
7:52
18
8:10
8:26
14
8:40
8:41
45
9:26
9:26
0
9:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こつるぎ橋登山口
近くに駐車スペース10台ほど。
その他周辺情報 ジャパンスネークセンター
天然温泉 湯楽部(群馬県太田市)
本日は、群馬県桐生市にある鳴神山に突撃します。
2017年05月05日 06:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 6:48
本日は、群馬県桐生市にある鳴神山に突撃します。
そう、この時期に咲くカッコソウ、世界で鳴神山にしか咲かないカッコソウ。ここが盗掘などで失われたら、野生絶滅です。
2017年05月05日 06:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
5/5 6:49
そう、この時期に咲くカッコソウ、世界で鳴神山にしか咲かないカッコソウ。ここが盗掘などで失われたら、野生絶滅です。
ヒトリシズカ、ふふふ・・。
2017年05月05日 07:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
5/5 7:14
ヒトリシズカ、ふふふ・・。
トウゴクサバノオと出ました。自身なし。
2017年05月05日 07:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
5/5 7:19
トウゴクサバノオと出ました。自身なし。
はい、中間点です。
2017年05月05日 07:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 7:23
はい、中間点です。
表示あり、ヒイラギソウはまだ開花前。
2017年05月05日 07:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 7:24
表示あり、ヒイラギソウはまだ開花前。
ヤマネコノメソウかな???
2017年05月05日 07:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
5/5 7:29
ヤマネコノメソウかな???
そして、カッコソウ・・・。
2017年05月05日 07:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
5/5 7:42
そして、カッコソウ・・・。
この山で無くなってしまったら、もう野生絶滅です。
2017年05月05日 07:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12
5/5 7:42
この山で無くなってしまったら、もう野生絶滅です。
現在約2500株があるそうです。でも、開花しているのはその数割。
2017年05月05日 07:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
5/5 7:45
現在約2500株があるそうです。でも、開花しているのはその数割。
渚の「」・・・・。後ろ指ひかれ隊なんて誰も覚えていないか・・・。
2017年05月05日 07:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
5/5 7:45
渚の「」・・・・。後ろ指ひかれ隊なんて誰も覚えていないか・・・。
カッコソウ、可愛いです。
2017年05月05日 07:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
5/5 7:47
カッコソウ、可愛いです。
健気、本当健気・・・。
2017年05月05日 07:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
5/5 7:47
健気、本当健気・・・。
 こんな風景、ありました。
2017年05月05日 07:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
5/5 7:47
 こんな風景、ありました。
ここから鳴神山までは約20分、まあ行ってみようかの。
2017年05月05日 07:51撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
5/5 7:51
ここから鳴神山までは約20分、まあ行ってみようかの。
おお、アカヤシオ!!
2017年05月05日 08:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
5/5 8:01
おお、アカヤシオ!!
第2展望台、そこからの眺めは・・。まずは、その存在を知らしめる。
2017年05月05日 08:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 8:03
第2展望台、そこからの眺めは・・。まずは、その存在を知らしめる。
ちなみに、こんな風景が撮れますよ〜。
2017年05月05日 08:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
5/5 8:03
ちなみに、こんな風景が撮れますよ〜。
アカヤシオアップ!!いいっすねえ。
2017年05月05日 08:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8
5/5 8:04
アカヤシオアップ!!いいっすねえ。
第1展望台にたどり着きました。
2017年05月05日 08:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 8:10
第1展望台にたどり着きました。
その後、鳴神山山頂です。ああ、この時は双耳峰だってことを知らなかったのだ・・・。
2017年05月05日 08:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
5/5 8:25
その後、鳴神山山頂です。ああ、この時は双耳峰だってことを知らなかったのだ・・・。
下り、カッコソウ保護地にて。カッコソウを撮影する。
2017年05月05日 08:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
5/5 8:45
下り、カッコソウ保護地にて。カッコソウを撮影する。
サクラソウ科なので、全体に向けて咲くが・・・。
2017年05月05日 08:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
5/5 8:46
サクラソウ科なので、全体に向けて咲くが・・・。
本当に、可愛いですね。これ、本当に絶滅危惧種??たくさんあるぜ。
2017年05月05日 08:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
5/5 8:46
本当に、可愛いですね。これ、本当に絶滅危惧種??たくさんあるぜ。
アップにしてみました、カッコソウ。
2017年05月05日 08:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
5/5 8:49
アップにしてみました、カッコソウ。
これは、アップではないかな。でも、カッコソウ。今年も咲きました。
2017年05月05日 08:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
5/5 8:49
これは、アップではないかな。でも、カッコソウ。今年も咲きました。
これも、トウゴクサバノオ??かな?
2017年05月05日 08:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
5/5 8:53
これも、トウゴクサバノオ??かな?
ボロボロポンコツCPUがはじき出した名前、ハルトラノオ??
2017年05月05日 08:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
5/5 8:54
ボロボロポンコツCPUがはじき出した名前、ハルトラノオ??
ヨゴレネコノメソウ。まあ、今回は採用。
2017年05月05日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 9:09
ヨゴレネコノメソウ。まあ、今回は採用。
滝になっていますね。
2017年05月05日 09:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
5/5 9:14
滝になっていますね。
ミヤマキケマン、今日最後の花ですね。
2017年05月05日 09:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
5/5 9:23
ミヤマキケマン、今日最後の花ですね。
はい、温泉はここ。群馬県太田市、天然温泉湯楽部。
2017年05月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/5 12:52
はい、温泉はここ。群馬県太田市、天然温泉湯楽部。
昼食に、ここの食堂で・・・。ダイコンのスライスと一緒にそばを食べるのってこの地域??で注文したがダイコン少なすぎて美味ではなかった・・・。
2017年05月05日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/5 13:40
昼食に、ここの食堂で・・・。ダイコンのスライスと一緒にそばを食べるのってこの地域??で注文したがダイコン少なすぎて美味ではなかった・・・。
厚木PAにて勝浦タンタンメン。今日の締めですかな。
2017年05月05日 17:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/5 17:32
厚木PAにて勝浦タンタンメン。今日の締めですかな。

感想

 前日の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1124894.html
(GW3連発の2 諏訪山一本勝負!)

 前日、諏訪山を降りて温泉に入った後、携帯電話でヤマレコをチェックすると一つの記録があった。それは鳴神山でカッコソウが1輪咲いたというレコ。そう、鳴神山のカッコソウは、絶滅危惧a。ここで無くなってしまうと野生絶滅になってしまう。(栽培しているところはあるようだ、私も過去に筑波大学植物園で見たことがある)
 サクラソウ科カッコソウ、鳴神山特産で現在は2500株ほど、一昨年1000株ほど盗掘で無くなったという。
 この花を撮りたくて撮りたくて昨年も追いかけていたのだが結局撮れず、今年は開花が遅く次の週かな?と思い13日(土)の予定を開けていたのであった。
 しかし、5月4日で、3日時点で開花したというレコがあったので5月5日であれば2日経っているし咲いているのではないかと確信し鳴神山に向かった。

 桐生市の道の駅で前泊し朝一で登山口に向かう。こゆるぎ橋登山口に置ける台数は限られている。朝一を狙うのだ。咲いていなければ山頂で粘ればよいではないか、駐車することが第一段階である。
 結局、一番手で駐車することができた。おけるスペースは数台、10台はないがちょっと歩けば結構おけそうな感じではあった。
 そしてそこから累積標高差約400mの登山が始まる。一昨日武甲山、前日諏訪山を歩いている私にとっては今日はこんなもので十分満足である。

 新・花の百名山に選出されている鳴神山、やはり花の山だ。ヒトリシズカはじめいろいろな花が咲いている。沢沿いを登っていく中でいろいろ撮影する。
 そして、あった・・・カッコソウ保養地。そして、咲いていた・・・。
 まずは一眼レフで撮影する。ようやく会えた、きれい、可愛い、チャーミング、素敵・・・思いつくままの形容詞を浴びせかけてゆく。GPSのタイムも止めずに10分くらい夢中で撮影に興じる。
 満足した私はさらに標高を上げ峠に、そして山頂に向かう。それはアカヤシオとの共演である。

 鳴神山頂、城跡のような石垣の上に表示があった。ここで休憩、展望を撮影。第1、第2展望台からの風景。こちらは本当にアカヤシオの山だ。
 反対側にもカッコソウの群落があるそうだが、先ほどあった人の話では「まだ咲いていない」とのこと。私は先ほどのカッコソウ群落に戻り、解像度を上げてさらに撮影しようと思った。
 そして、ふたたびのカッコソウ。あとでトリミングすることを覚悟してどんどん撮影する。満足した私はそのまま下山した。3時間にも満たない山行。1年の間に2週間しか咲かない鳴神山のカッコソウとの出会い。今日はこれでよいと思った。
 次回来るときは桐生アルプス縦走かなと思った。

 下山して時間があまり、桐生市の隣の太田市、ジャパンスネークセンターに出向く。2回目である。
 私、ここ好きなのだ。ただのヘビの展示館ではない。学術研究施設なのである。血清を作ったり、海外の留学生に講義をしたり、そしてそういう雰囲気が展示にも出ているのである。
 ハブの採毒演習の際の話も非常に興味深く、日本における毒蛇、そしてその事故について詳しかった。また、海外産の毒蛇を無毒として販売し噛まれた事例、無許可で大量のヘビを飼育して検挙された事例など読むべきものたくさん、本当にすごい博物館だと思います。今回写真は1枚も入れませんが、この博物館だけで1レコ作れるくらいです。

 そして温泉に入り、高速道路で帰宅。土日は別の趣味である。
 次週撮りに行くはずのカッコソウを撮影することができたいいGWであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

初めて知りました ((((゚д゚;))))
aideieiさま。おはようございます🎵
ひょえ〜!絶滅危惧種、かつ、鳴神山にしか自生していない!そりゃ大変だ!何とか保護しなくちゃ!
という訳でカッコソウを初めて知りました。可愛いお花ですね。芸能人に例えると若い頃の柏原芳恵ちゃんかな?

連日の山行、お疲れさまでした〜🎵
かっこ閉じ閉じ🎵
2017/5/7 9:17
Re: 初めて知りました ((((゚д゚;))))
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 鳴神山は新・花の百名山ですが、こんな「ここにしか咲かなく、ここで咲くのがなくなったら野生絶滅。」という花を持っていることが大きいですね。
 盗掘などで数を減らし、今年ますます少なくなった(らしい)カッコソウ。10年後も、20年後も見たいなあと思います。保護等成功することを願っております。そして、日本じゅう各地に「○○は絶滅危惧、保存を・・・!!」という看板が立つのか・・・。。いいなあ。
 カッコソウを女性芸能人に例えると・・・。誰でしょうかね。本仮谷ユイカさんあたりでしょうか。
 aideieiでした。
2017/5/7 23:02
カッコウソウ
第3弾は、珍しいお花の山ですか
絶滅危惧種なんですね
盗掘する人がいるとは、何を考えているのか
珍しいお花は写真だけ撮って欲しいものです
2017/5/7 14:42
Re: カッコウソウ
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 絶滅危惧種でもいろいろランクがあって、今回のカッコソウは、絶滅危惧種a類です。ほとんどが、ある特定の地域にのみ植物相が見られ、現在は少なくなっているものを指しています。
 それが盗掘などで無くなるのが一番嫌ですね。そういう人に良心が宿ればいいのに・・・。と思ってしまいます。お疲れ様でした。
 aideieiでした。
2017/5/7 23:06
色々知識増えました、ありがとうございます😀
aiさん 恒例の(?)遠征お疲れ様でした

かっこそう、知りませんでした、太田の、スネークセンターもー知らなんだ👀

太田には、たまに、行きます
桐生もこの前、連休前に仕事で行きました、桐生駅から佐野駅まで電車移動しました
桐生も、シャッター街多くて、悲しかったです、😂
昔は、良い街だった雰囲気持ってますが?

でわ、、また、、。

muttyann
2017/5/8 7:08
Re: 色々知識増えました、ありがとうございます😀
 muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 鳴神山のカッコソウ、2年位前にレコで読んで知りました。昨年も狙っていたのですが結局行けず、今回はたまたま遠征が群馬で、携帯で開花のレコを見たのです。これは行かなければ・・・。
 今週末が見ごろで、来週末はもうぎりぎりと思われます。
 カッコソウの花の保全状況などを読むと、本気で桐生市やみどり市(移植し育てているところがあるそうです。)が種の保全を図っているのだなと感じます。それならやはり本気で見ておかなければ。
 実は、コース検討、時間検討など、いろいろシミュレーションを重ねた山行なのです。
 aideieiでした。
2017/5/8 19:05
カッコウソウ
aideieiさん、こんにちは!
GW第3弾は「ここにしか咲かない花」でしたか
こうしたレコを拝見しなければ知らないお花です。
それにしても1000株の盗掘って・・・
ひどいことをする人がいるのですね。
わが家の近所の森も一面に咲いたイチリンソウが盗掘されて
地域の保護団体の方が努力されてもなかなか元には戻りません。

そしてスネークセンター・・・
気になる施設です。いろいろなものがあるのですね。
2017/5/8 9:45
Re: カッコウソウ
 sumihiyoさん、こんにちは。
 今日桐生市のHPを見てみると、少々数字が間違っておりました。本当の自生地では800株ほど、そして移植地などを入れて約3000株とのこと。今週末はまだ間に合いそうですよ。
 で、同じ日に回ったスネークセンター、写真は入れないことにしました。あまりにも雰囲気違いますから。でも、いい施設なんですよ。家族連れ多かったですね。
 ニシキヘビを頭に巻いて写真を撮ってくれたり、シマヘビと遊ぼう、ハブの採毒ショー、ドクハキコブラはどこを狙って毒を吐くのか調べる実験、ヘビ料理が食べられる食堂、基本は研究施設の一部を見せていただいているのですが、非常にアカデミックな施設だと思います。
 また、数年後に様子を見に行きたいですね。爬虫類好きなら、伊豆にあるIzoo、熱川バナナワニ園もおすすめです。
 aideieiでした。
2017/5/8 19:11
カッコウソウ会えて良かったですね
aiさん
このGW3連休はより移動の時間の方が長かったのでは?
でも念願のカッコウソウに会えて良かったですね。
を狙ってに行く経験はありませんが、こういう山も有りかなと思いました。
お疲れさまでした

hamburg
2017/5/8 19:42
Re: カッコウソウ会えて良かったですね
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 カッコソウ、いつ無くなってしまうか・・・と思いとにかく一度見てみたいと思い、先週末時点で咲いていなかったので今週末の予定を開けていたところに、ちょうど群馬の山を登った後に開花のレコがありました。
 これは「天は私に味方した」ということと思い、今回はこの企画にしました。
 次に来るときは、数年後桐生アルプス縦走という形でカッコソウに会いたいと思っています。
 その前の2日もそこそこハードでしたから・・・3日目はこれが正解です。
 意外と、埼玉→西上州(群馬)→足尾(群馬)なので、温泉と観光(ぐんま昆虫の森、ジャパンスネークセンター)を2時間ほど入れられたGWでしたよ。
 aideieiでした。
2017/5/8 20:00
aideieiさん、
超・遅コメです<m(__)m>

拙者は関東百名山の一つとして行ったのがたまたま2013年5月GWで、咲き始めのカッコソウを見ることが出来ました。
もちろん当時はカッコソウの存在など知る由もなく、現地で駐車整理されていたボランテイアの方に初めて聞いた時には「カッコウソウ」・・・鳥のカッコウの仲間?と思ってしまうほどでした。

姫神山は山頂からの展望も素晴らしいですね。
袈裟丸山、皇海山、日光白根山、上州武尊山、日光連山、浅間山・・・など周囲がぐるりと見えたのを思い出します。

拙者も桐生アルプス、出来れば「わ鉄」神戸駅から南下し吾妻山を経て桐生駅まで歩きたいのですが、地元駅を始発電車に乗っても、「わ鉄」に間に合わないんですよね。

  隊長
2017/5/17 17:50
Re: aideieiさん、
 半袖隊長、こんにちは。レコに気づいていただき光栄です。
 本当にいい山だと思いました。多分数年後、桐生アルプス縦走を目指していると思います。
 私の場合は近くの道の駅で車中泊して朝一で桐生の駐車場に入れる、そして「わ鉄」の始発に飛び乗る。ことを考えると思います。
 こういう時こそレンタカー使用というてもありますよ。でも、私はレンタカーの中で寝るのは気が引けてしまいますが・・・。自分の車だったらOK。
 今回、桐生岳には行きそびれました。双耳峰であることをチェックしていなかったんですね。それも含めて、数年後再挑戦する山だと思っています。
 aideieiでした。
2017/5/17 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら