記録ID: 1129179
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男鹿岳(栃木百名山)〜ボス級また1座撃破できましたぁ。
2017年05月05日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、まだ雪はありましたが、アイゼンは必要ありませんでした。 踏みぬき、落とし穴はほぼなし、壺足で行けました。 |
写真
感想
当初予定した5月3日は前日飲み過ぎて、起きた時点でまだ酔っ払っていたため、合えなく延期、雪がまだあるか心配でしたが、御覧の通りまだ残っていました。しかも終始壺足で問題なく、無事登頂できて良かったです。
下山時、誤ったトレースを行ってしまって、気が付けばとんでもないことに。残雪の急斜面にはまり込んで、滑り落ちてしまいました、やばかった〜。幸いけがすることもなく、かなり苦労しましたが登山道に戻ることができました。雪道ではマメにGPSチェックしないとダメ!を改めて思い知らされました。なれは怖いですね^^;
なにはともあれ、栃百ボス級1座、クリアできたので良かったです^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mano-0721さん ボス級のクリアおめでとうございます。 K-azmと申します。
オーガ沢橋で判断しますが、私が行った4/30と比べて随分雪がなくなってますね。だった5日の違いにびっくりです。
ツボ足で歩き安かったようでよかったですね。しかし、下りでやばい状況もあったようでご無事でなによりでした。
その下りの道迷いですが、そこは要注意箇所らしく、以前私も迷いましたが12本爪アイゼンを装着していましたので滑落せずに済みました。 実は、私が行った4/30日にもそこだと思われる箇所で15m滑落し、ストック1本が折れ、もう1本は紛失し、木の枝を両手に持って林道を満身創痍で歩いている方をお見かけしました。 レコを拝見していてその方と被ってしまいドキッとしました。 ご無事でなによりでした。 大変お疲れ様でした。
PS.やはりそっちのコースは遠い~(((・・;)
こんばんわ、コメントありがとうございます。
以前からk-azmさんのレコは拝見させていただき、参考にさせていただいておりました。
とはいっても、駆け出しの自分にとって、k-azmさんの山行は高度なものばかりで、いつか挑戦したいな〜、みたいに思っている次第ですが^^;
今年からs-montさんに色々ご指導いただきながら雪山を初めて、ちと慣れてきて今回このありさまです。まじで、怪我せずに戻ってこれて良かったです。
やっぱり、臆病、根性無しが一番でしょうかね〜w
これからもk-azmさん目指して鍛錬します。
安全第一山行をもっとうに、頑張ります。^^
こんばんは、s-monntです。
mamoさん。登頂おめでとうございます。
栃木100名山ゴールが見えて来ましたね!!
なにはともあれ、無事生還され何よりです。
どんなに素晴らしい絶景に会えても、そしてどんなに素晴らしい絶景を写真に納めても、無事家に帰れなければ何の喜びも有りません。
私事で恐縮ですが、今回のGW鬼怒沼の先で洗礼を受け肝にしみました。
山行の基本は、安全登山に有ることの意味が、ようやく解ったような気がします。
(いつもの悪い癖で、すぐ私事になってしまい申し訳ございません。あくまでも参考になれば幸いです。)
また、話が飛んでしまい大変恐縮ですが、実は先ほどまで、駅東で呑んでました。
yoneyamaさんが、mamoさんに宜しくお伝えくださいとの事です。
その席で、mamoさん、yoneyamaさん、s-mont、3人での山行をおさそいをしましたが、残念な事に賛同してもらえず、ガッカリの中、現在帰宅した所です。
(今年はお子さんが受験で大変みたいです。)
少し酔っぱらったせいか、長々と大変申し訳ございませんが、今後共何卒宜しくお願い致します。
s-montさん、おはようです。
s-montさんのおっしゃる通り、安全登山が第一ですね。ちょっとかじったくらいでいい気になって、あわや大惨事になりかけました。反省です。^^;
米山氏とは中学以来、あってないのでもう38年になりますか。懐かしいですね。
いつか、一緒に登りたいですね。
そのうち、足尾の中倉山、登りましょう。
でわ、またです。
こんばんは、mamoさん。
先日の私のコメントですが安全登山について偉そうな表現をしてしまい反省しております。
申し訳ございません。
とても恥ずかしいばかりです。
お酒が入ると、ちがう私が出現するので今後お酒は控えようと思いました。
これにこりず今後共宜しくお願い致します。
中倉山いいですね。
是非宜しくお願い致します。
男鹿岳制覇、お疲れ様でした。大川峠経由、なかなか大変ですね。そこから先はアイゼン無しでOKだったんですね。北西尾根ルートとは、雪の量と傾斜が違うんでしょうかね。天気も良かったようで周囲の山々も綺麗ですね。日光、会津方面の山は、栗石山からのルートでは見えませんでしたか? 北西尾根ルートは、結構、眺めがよかったですよ。
kaz02さん、おはようです。
林道歩きが暇ですよねw 眺めは、栗石山直下で、日光、会津、新潟方面がとてもきれいに見えました。
北西尾根ルート、来年行ってみたいです、自分の実力でいけるでしょうかね。
でわ、今後ともよろしくお願いいたします。
mamo-0721さん、こんばんは。
コメント有難うございます。
北西尾根ルート、雪がある時期であれば、問題なく行けると思います。
時間的にも節約になりますし、振り返った展望が良いので、お勧めです。
結構な急斜面なので、藪が出始まると厳しいと思います。
是非、どうぞ!
刻一刻と近づいてきましたね〜!完登!
このルートだと林道歩きが核心と思えて、
登山道歩きは(道間違えは抜きにして)なんてことなかったんじゃないですか?
帰りの林道の退屈だったこと、思い出されます(笑)
あといくつでしょうか\(^o^)/?
nosterさん、おはようです。
林道歩きは、暇だったですね〜w
いやいや、今回の道間違いは、自分としてはちとやばかったので、かなりの反省です。
なんてことない登山道でも、雪山はやっぱり慎重にいかないとを思い知らされた次第です。
栃百、あと4座(錫、鬼怒沼、黒岩、袈裟丸)なんですが、ボス級ばかり残っているんですよ。^^;
こんばんは、mamoさん。
s-montです。
群馬在住の方で、現在ヤシオ観賞シリーズのレコを連続5回アップされている方から頂いた情報ですが、
袈裟丸山のヤシオは恐らく北関東一だそうで、その時期かなり人でにぎあうそうです。アカヤシオの見頃は例年5/20頃から始まりミツバツツジが混ざりはじめ次第にシロヤシオになりシャクナゲも沢山咲き6/20頃まで楽しめるそうです。1度では無く機会が有れば3度は登らないとその良さが解らないらしく、(アカヤシオ→ミツバツツジ→シロヤシオと見ごろが3回)これから袈裟丸山を狙う、mamoさん是非伝えたくコメントさせて頂きました。
s-montさん こんばんわ。
情報ありがとうございます。
自分もs-montさんと同じく、奥袈裟丸までいってみたいので、花を楽しむ余裕があるかどうかw
山頂の雪が消えたころ、挑戦してみますね。
こんばんは、mamoさん。
s-montです。
まさか、奥袈裟丸を狙っているとは思いませんでした。
袈裟丸山は、前袈裟丸まででしたら特に困難さは感じませんが、そこから先が困難さを感じる山だと思います。
私の知りえる情報お伝え致します。
前袈裟丸山〜後袈裟丸間に八反張とう痩せ鞍部があり、去年の時点で通行禁止でした。
私は、やむを得ず通りましたが、足元が崩れやすく危険です。雨の日や暗い時間帯は通れないと考えた方が良いです。
後袈裟丸より先は、道が荒れており、藪漕ぎ倒木等が多く、私が通った時は、後袈裟丸より先に行く人はいませんでした。
奥袈裟丸の手前約200mの地点でコースを間違えそうなところがありますが、直進が間違いで、右方向の約20m降って20m登りの方に進むのが正解です。当日私はどちらに行っていいか迷いました。GPSがあれば心強いと思います。
以上、お役に立てれば、幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する