のんびりテント泊!山梨百名山の笠取山('◇')ゞ
- GPS
- 20:36
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 765m
- 下り
- 756m
コースタイム
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:58
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:31
12:33 一休坂分岐
13:28 ヤブ沢峠
13:56 笠取小屋
14:40 小さな分水嶺
14:49 笠取山西
15:13 笠取山展望地
15:51 雁峠分岐
天候 | 晴れ時々曇り(*'ω'*) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
丹波方面からですと、林道が落石で通行止めになっています。 駐車場はさすがのGWでしたので満車。 路肩に数台停まってました。こちらも邪魔にならないように路肩です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂手前まで危険個所はなく、のんびり進めます。 唯一危険個所は山頂手前の斜面です。結構斜度あり、ストックがあると安全です。 足を滑らすと・・・(*_*) |
その他周辺情報 | 奥多摩方面の近くに道の駅があり、温泉もあります。 10時オープンですが既に混んでました。 |
写真
感想
今回は、連休中なのでのんびりテント泊がしたくて
山梨百名山の笠取山へ行って来ました!
こちらテント泊デビューの方にも人気で、何気に良いお山です(^^)/
駐車場はやはり混んでいて路肩に駐車
前日から連泊してる方も多いんでしょうね〜
当日はほぼ晴れでかなり暑かったです・・・
日差しも強く夏みたい
ちびもいたのでかなりのんびり進みます('◇')ゞ
往復やぶ沢を進むルートです!きつい所もなく楽々です!
出だしからほぼ沢沿いを進みます
橋をいくつも渡りマイナスイオンを吸いながらあっという間に笠取小屋('◇')ゞ
昼過ぎに到着になりましたので、さすがにテント場は混んでました
それでも前日よりはかなり空いているとの事
受付を済ませてサクッと設営(*'ω'*)
混んでいる時、場所は指示されたところとなります
今回は小屋の裏で日当たりの良い所でした(*'ω'*)
お次は山頂を目指します
往復で90分もあれば充分だと言う事なのでのんびりと('◇')ゞ
そして少し進むと展望が!
今まで展望が無かった分余計に素晴らしく感じます(≧◇≦)
そのすぐ先には小さな分水嶺がひょっこり現れます
ここが分岐なのか〜と眺めます|д゜)
その後少し進むと笠取山が現れます!
噂通りの急坂がっ|д゜)
確かにスキージャンプ台です|д゜)
結構な斜度で、足を滑らすとちょいと危険です・・・
トレースは付いているんですが、ガレてたり、ザレてたり・・・
おちびさんは何故かはしゃいでます|д゜)
いつの間にかリーダー|д゜)
そんなこんなでハント('◇')ゞ
歩いてみると意外と思ってたよりも体力的にきつくはなかったです!
振り向くとなかなかの絶景です!富士山もひょこっと!
かなりコスパの良いお山です!(^^)!
下りは少し慎重に進まないとズルっといきそうです・・・
なので慎重に(*'ω'*)
おちびさんは何やら楽しそうでさっさと行ってしまいました
そこさえクリアすればあとはハイキング気分です!
あっという間にテント場着('◇')ゞ
そこまでテントは増えて無くこれ以上は混まなそうです
自分の周りのスペースも広くゆったり出来そう(*'ω'*)
まずは水場まで汲みに行きます
こちら源流と言う事でわくわくです!
行ってみると流しそうめん風に流れていました
顔を洗って飲んでみるとやはり美味い!
ベンチで晩飯&源流でコーヒーを淹れてしっぽりと( *´艸`)
大して今日は疲れていないのですが、テントに入ると睡魔が・・・
ぐたぐたしながらいつの間にか寝てました(≧◇≦)
翌朝は4時頃から周りがざわついています
こちらもよく寝れたので起きて朝食&源流コーヒー(^^)/
やっぱり山のコーヒーはうまい!
そしてテント場近くには何故か鹿の大群が|д゜)
ドックフードをばらまいて子供たちにシカを見せると言うサービスみたいです
子供たちは大興奮です( *´艸`)
そして、サクッとテントも撤収してきたルートを下ります('◇')ゞ
天気が良くて気持ちの良い沢歩きです
1時間もしないで駐車場着!
終始天候に恵まれ良い山行でした(≧◇≦)
おチビちゃんも楽しかっただろうね!
5月6月はテント月間する予定だから
オススメの笠取も計画してみる(о´∀`о)
楽で鹿にも会えたからって気に入ってた
小屋で友達もできたみたいでさぁ
平日はガラガラなはず
telexさん
素敵な連休ですね(≧∀≦)
お子さんもすっかり体力がついて、頼もしい!
笠取山行きたい度がますますアップしました(笑)
con
どもっ
子供連れには最高ですよ〜
時間あれば、そこから甲武信ヶ岳、雲取山にも縦走できるし
のんびりしっぽりするにはオススメです
前日は白州でキャンプしてたので連休はずっとテント生活でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する