ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1132049
全員に公開
ハイキング
北陸

金沢トレイルセクションハイク◆‥鰺芦浩堯禅伴〇魁膳Я町

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
15.9km
登り
1,068m
下り
1,054m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:21
合計
8:03
距離 15.9km 登り 1,073m 下り 1,058m
7:31
7:32
7
7:39
7:40
3
8:01
27
8:28
8:29
51
9:20
9:31
38
10:09
10:23
50
11:13
26
11:39
12:23
17
14:35
14:44
31
15:15
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
吉次山過ぎの採石場・少年の家分岐から少年の森までの登山道は倒木や枝くぐりが頻繁にあり、やや荒れた感じですが道筋は明朗で迷うことはありません。
金沢トレイル2 湯涌温泉からスタートです。
2017年05月07日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 7:08
金沢トレイル2 湯涌温泉からスタートです。
高尾山登山口に向かいます。
2017年05月07日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 7:23
高尾山登山口に向かいます。
去年11月にここを歩いたときは、ぼっち山行で寂しかったですが、今回は総勢18人!会話も弾みます♪
2017年05月07日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 7:45
去年11月にここを歩いたときは、ぼっち山行で寂しかったですが、今回は総勢18人!会話も弾みます♪
高尾山登山口で最初の小休止をとりました。
2017年05月07日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 8:01
高尾山登山口で最初の小休止をとりました。
新緑の登山道を歩きます。
2017年05月07日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 8:09
新緑の登山道を歩きます。
新緑の中、木洩れ日に照らされながら歩きます。爽やか〜(^^♪
2017年05月07日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 8:19
新緑の中、木洩れ日に照らされながら歩きます。爽やか〜(^^♪
ブナの新緑が美しい。お花も所々に咲いていました。
2017年05月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 8:46
ブナの新緑が美しい。お花も所々に咲いていました。
前高尾山とうちゃく
2017年05月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 9:20
前高尾山とうちゃく
キゴ山と医王山が見えました。金沢市街方向は黄砂?で霞んでよく見えませんでした。
2017年05月07日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 9:24
キゴ山と医王山が見えました。金沢市街方向は黄砂?で霞んでよく見えませんでした。
次は奥高尾山をめざして進みます。高尾山から一旦下ります。
2017年05月07日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 9:41
次は奥高尾山をめざして進みます。高尾山から一旦下ります。
鞍部を通過して登り返します。
2017年05月07日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 10:05
鞍部を通過して登り返します。
タムシバが咲いていました。
2017年05月07日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 10:07
タムシバが咲いていました。
しばらく歩いて奥高尾山とうちゃく。841mで今回ルートの最高点です。
2017年05月07日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 10:18
しばらく歩いて奥高尾山とうちゃく。841mで今回ルートの最高点です。
奥高尾山からまた一旦下ります。
2017年05月07日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 10:25
奥高尾山からまた一旦下ります。
奥高尾山から吉次山の間にはイワウチワがたくさん咲いていました。今回ルートのハイライトだったかな。
2017年05月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 10:30
奥高尾山から吉次山の間にはイワウチワがたくさん咲いていました。今回ルートのハイライトだったかな。
・・・ホントはもっとキレイでした。下手な写真ですみませんです。
2017年05月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 10:30
・・・ホントはもっとキレイでした。下手な写真ですみませんです。
いい感じのハイキングコースです(^^♪
2017年05月07日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 10:33
いい感じのハイキングコースです(^^♪
この倒木にシイタケが生えていました。奪い合うようにとるメンバーの姿がおもしろかったです。
2017年05月07日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 10:35
この倒木にシイタケが生えていました。奪い合うようにとるメンバーの姿がおもしろかったです。
ここはブナの宿です。
2017年05月07日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 10:43
ここはブナの宿です。
池の水面と木にからまっている白いものはオオサンショウウオの卵だとか。
2017年05月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 11:00
池の水面と木にからまっている白いものはオオサンショウウオの卵だとか。
日尾池。去年の秋に来たときは紅葉がきれいだったところ。今回はスルー
2017年05月07日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 11:13
日尾池。去年の秋に来たときは紅葉がきれいだったところ。今回はスルー
一瞬、眺望が開けて歩いてきた前高尾山?が見えました。
2017年05月07日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 11:16
一瞬、眺望が開けて歩いてきた前高尾山?が見えました。
吉次山をめざします。お腹がすいてきたなぁ・・
2017年05月07日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 11:17
吉次山をめざします。お腹がすいてきたなぁ・・
新緑を極彩色モードで撮ってみた。
2017年05月07日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/7 11:18
新緑を極彩色モードで撮ってみた。
新緑というよりジャングルみたい??
2017年05月07日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 11:21
新緑というよりジャングルみたい??
吉次山とうちゃく
2017年05月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 11:39
吉次山とうちゃく
ここでランチタイムの大休憩をとりました。
2017年05月07日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 11:51
ここでランチタイムの大休憩をとりました。
吉次山のシンボルツリー
2017年05月07日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/7 11:51
吉次山のシンボルツリー
休憩とって再スタート!
2017年05月07日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 12:30
休憩とって再スタート!
お花はつつじかな。ちらほらと沿道に咲いていました。
2017年05月07日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 12:33
お花はつつじかな。ちらほらと沿道に咲いていました。
採石場方面との分岐を少年の森方面に進む。この分岐まではセクション1と重複していました。この分岐からがセクション2の未踏ルートです。
2017年05月07日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 12:43
採石場方面との分岐を少年の森方面に進む。この分岐まではセクション1と重複していました。この分岐からがセクション2の未踏ルートです。
歩く人が少ないのか、分岐までの道より少し荒れた印象
2017年05月07日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 12:52
歩く人が少ないのか、分岐までの道より少し荒れた印象
倒木をまたいだり・・
2017年05月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 13:14
倒木をまたいだり・・
くぐったり・・
2017年05月07日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 13:18
くぐったり・・
でも道は明朗で迷うことはありません。
2017年05月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 13:32
でも道は明朗で迷うことはありません。
こんな倒木がありました。
2017年05月07日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 13:34
こんな倒木がありました。
少しだけカタクリが咲いてました。
2017年05月07日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 13:39
少しだけカタクリが咲いてました。
少し荒れた登山道に18人で踏み跡を残します。
2017年05月07日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 13:48
少し荒れた登山道に18人で踏み跡を残します。
少し開けてきた。
2017年05月07日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:03
少し開けてきた。
道路が見える。里に近づいてきた印象。
2017年05月07日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:04
道路が見える。里に近づいてきた印象。
このまま下り続けると思ったら、まさかの登り返し・・
2017年05月07日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:18
このまま下り続けると思ったら、まさかの登り返し・・
登りきって、ほどなくして林道に出ました。
2017年05月07日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:21
登りきって、ほどなくして林道に出ました。
林道を歩く。ゴールは近いです。
2017年05月07日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/7 14:24
林道を歩く。ゴールは近いです。
今日はいい感じの五月晴れでした。
2017年05月07日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:34
今日はいい感じの五月晴れでした。
娚杉少年の森の施設前で最後の小休止。
2017年05月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:41
娚杉少年の森の施設前で最後の小休止。
娚杉少年の森。子供たちのための野外体験施設だそうです。
2017年05月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:41
娚杉少年の森。子供たちのための野外体験施設だそうです。
野生の藤
2017年05月07日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 14:57
野生の藤
最後は回送車をデポした地点まで林道を歩きました。
2017年05月07日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/7 15:01
最後は回送車をデポした地点まで林道を歩きました。

感想

山行記録作成 2017年5月9日

 昨年11月の前回(記録ID: 1000638)に引き続きハイキング会の例会、金沢トレイル2に参加しました。今回は湯涌温泉→高尾山→吉次山→娚杉少年の森→熊走町というルート。湯涌温泉から吉次山は前回と重複しており、吉次山から熊走町までが未踏ルートでした。

 前回同様、今回も晴天に恵まれ絶好のハイキング日和になりました。残雪が消えて新緑の登山道を歩くという目的から、この日を選んで計画したCLのdoraneko13さんの狙いがズバリ的中した楽しいハイキングになりました。

 ただこのコース、所々に開けたところがありますが基本的に樹林帯歩きで眺望はあまりありません。新緑か紅葉の時期に歩くのがいいと思います。

 今回、沿道には所々にお花が咲いており、特に奥高尾山⇔吉次山のルート沿いにイワウチワが群落で咲いていてイイ感じでした。のんびりハイキングとはいえ、累積標高差約1000m、歩行距離15km以上とガッツリ歩き、この日は帰宅後にビール飲んで早々と寝てしまいました。

追記 金沢トレイルの他のセクションについては以下参照ください。

 金沢トレイルセクション1 医王山〜湯涌温泉〜高尾山〜吉次山
   https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1000638.html

 金沢トレイルセクション3 金沢市街〜卯辰山〜戸室山〜医王山麓
   https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1153182.html

 金沢トレイルセクション4 熊走町〜平町〜兜山〜新保町
   https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1435079.html

 金沢トレイルセクション5 新保町〜倉ヶ岳〜獅子吼高原
   https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1644452.html

 金沢トレイルセクション1.5 湯楽〜高尾山登山口(セクション1の抜けてる部分)
   https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1015234.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1433人

コメント

極彩色モード⁇
こんばんは(^o^)/

極彩色モードの新緑、やばいキレイですね。ほかの写真も緑がまぶしいぐらい輝いてます。私もこないだ出張から帰ってきたとき、山の新緑見て、日本に生まれてよかったって思いました。

GWは久しぶりのほのぼのレコでしたね〜
2017/5/10 22:53
Re: 極彩色モード⁇
Mkさん こんにちは

コメントありがとうございます。

里山低山は暑すぎず、寒すぎずの新緑・紅葉の時期がキレイでいいですよね!
私も芽生えたばかりの黄緑の葉っぱをみてると心が洗われるような、清々しさを感じます。

6月になると暑くなり、虫が出てきてある意味おツライ山行になっちゃいますよね。
2017/5/11 16:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら