記録ID: 1132364
全員に公開
ハイキング
東海
静岡県 入手山〜岩岳山 アカヤシオはまだあるか!?
2017年05月07日(日) [日帰り]
静岡県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
『駐車場⇒岩岳山』 駐車場から5分ほど歩いたところの右手にコンクリート製の水道施設があります。この脇から入手山への山道があるのですが、標識がなく入口は死角にあるので普通に歩いていると気が付きません。私は気が付かずにそのまま林道ゲートの先まで行ってしまい、途中から藪漕ぎで入手山ルートに入りました。気を付けましょう。 鉄塔を越えた後に林道と交差するところがありますので、山道を行くように気を付けましょう。後は明瞭な登山道です。途中岩登りのロープ場が数カ所ありますので滑落に気を付けましょう。全体的に急登だと思います。 『岩岳山⇒岩岳神社』 岩の稜線を歩きます。距離は短いですが痩せ尾根を歩くので注意。本日はものすごい強風で吹き飛ばされそうになりました。(体感15m以上) 『岩岳神社⇒荷小屋峠』 急な下りになります。ザレているので滑って滑落に注意。足場はあまりよくありません。 『荷小屋峠⇒林道登山口』 杉林の中のトラバース路になります。ザレているので浮石注意。一部道が荒れているところがありますので滑落注意。 『林道登山口⇒駐車場』 登山口から40分程歩くと、林道が2分岐します。左が正解。右は地図に載っていないのでどこに行くかわかりません。そのまま進むと林業用の道が迷路のように作られていてどれを歩けばよいのか迷います。車輪の後のある砂利道を道なりに歩くのが正解です。 |
その他周辺情報 | 山の村 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
手袋
帽子
行動食
昼食
飲料水2L
コッフェル
救急セット
ヘッドライト
予備電池
GPS
熊鈴
コンパス
地図
時計
携帯
財布
保険証
筆記用具
一眼カメラ
ジオライン
シャツ
ズボン
登山靴下
予備紐
ライター
ビバークシート
防寒着
傘
カッパ
|
---|
感想
アカヤシオは終盤であまり残っていませんでしたが、キマタ山から岩岳神社までの稜線の山道は歩いていて気持ちがいいです。岩登りもあり結構急登が多いですが、森の中を歩いている感がいいですね。距離や累積標高的にも丁度いい感じ。
地図を見ると荷小屋峠から南に降りずに、そのまま西に登るとなだらかな稜線になっています。この尾根を南に下ると京丸へ降りる山道に当たるのですが、ここに登山道は記されていません。京丸から高塚⇒竜馬ヶ岳経由の周回が出来そうに見えるのですが…。気になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人
BuleRさん こんにちは! 今日、お会いした夫婦です(^.^) 帰宅してレコを見てたら、BuleRさんのがアップされててビックリ!ヤマレコのユーザーさんだったんですね 私達も帰りの林道で水道タンクを見つけ、行きに見落としていたことに気付きました。このコースは不明瞭な標識や、地形図には無い林道が出てきたりと、ちょっと分かりずらい箇所がありますね(^^;)
楽しみにしていたアカヤシオも、やはり終盤のようでしたね。。でもそこそこ咲いていたので良かったです
今日は風が強くて上でゆっくり出来ませんでしたが、また来年、満開のアカヤシオを見に行きたいと思っています。 本日はお疲れ様でした\(^o^)/
おとといはお疲れさまでした。 haiziさんだったのですね。たまにレコを拝見させてもらってました。
入手山登山口は分からなかったですね。駐車場まで戻ったら、ちょうどこれから登られるという方がいらしたので、水道タンクの脇道からと話しました。道間違えの被害者を一人救えました(;^_^A
アカヤシオは終盤でしたが何とか見れてよかったですね。しかし、風が強くて大変でした。神社と下山道の分岐前で富士山を眺めていたら突風で転倒しそうになりました 崖から落ちなくてよかったです。(;^_^A
他の方のレコを見るとまたシロヤシオが咲くようなので、これをまた見に行ってもよいかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する