ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1135515
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 快晴の空の下、八方尾根往復

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
abek3 その他2人
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
672m
下り
672m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:25
合計
4:50
9:25
50
10:15
10:15
107
12:02
12:02
16
12:18
12:43
9
八方尾根上部取付き
12:52
12:52
51
丸山
13:43
13:43
32
14:15
14:15
0
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方の第3駐車場に停めました。ゴンドラ乗場まで10分ほどですが、無料。GW中の8時でしたが、まだ空いていました。
コース状況/
危険箇所等
八方池山荘から八方池の先のダケカンバ帯までツボ足。一部土道が出ています。その後はアイゼン(12本爪)付けて登りました。気温高く雪は柔らかで歩き難い。
当方は登山靴で登りましたが、相棒は山スキー。ところどころ雪が繋がっていないため、スキー板を外して歩きました。この季節、山スキーは終了ですね。
ゴンドラ乗場。登山届を提出して往復切符(2900円)を購入。スキーヤー多く登山と観光客は少ない。
2017年05月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 8:30
ゴンドラ乗場。登山届を提出して往復切符(2900円)を購入。スキーヤー多く登山と観光客は少ない。
ゴンドラとリフト2本を乗り継いで、この景色。
2017年05月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/4 9:06
ゴンドラとリフト2本を乗り継いで、この景色。
八方池山荘がスタート地点。
2017年05月04日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 9:09
八方池山荘がスタート地点。
当方は山スキーを止めて登山スタイル。この階段からスタート。
2017年05月04日 09:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 9:32
当方は山スキーを止めて登山スタイル。この階段からスタート。
相棒のN氏は山スキーにこだわって、雪のある下の方からトラバース。
2017年05月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 9:35
相棒のN氏は山スキーにこだわって、雪のある下の方からトラバース。
もう一人の相棒T氏は、前日の靴擦れで登頂諦め、雪山ハイキングで途中まで同行。
2017年05月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/4 9:52
もう一人の相棒T氏は、前日の靴擦れで登頂諦め、雪山ハイキングで途中まで同行。
八方池ケルン。
2017年05月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 10:04
八方池ケルン。
白馬三山方面。
2017年05月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 10:24
白馬三山方面。
天気が良く、暖かい一日。防寒着不要。
2017年05月04日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/4 10:30
天気が良く、暖かい一日。防寒着不要。
ダケカンバが出てきたらアイゼン装着。
2017年05月04日 10:41撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 10:41
ダケカンバが出てきたらアイゼン装着。
長い登り。
2017年05月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
5/4 11:18
長い登り。
地面が至る所に出ています。スキーの相棒はトラバースしたり、担いで歩いたりで大変そうでした。
2017年05月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 11:36
地面が至る所に出ています。スキーの相棒はトラバースしたり、担いで歩いたりで大変そうでした。
丸山の登り。
2017年05月04日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 11:40
丸山の登り。
丸山到着。雪無し。
2017年05月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 12:02
丸山到着。雪無し。
さらに進んで、八方尾根上部のとりつきまで。
時間も押して来ているし、山スキーでこれ以上登っても滑り難いとの事で、ここを最高到達点とする。
2017年05月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
5/4 12:18
さらに進んで、八方尾根上部のとりつきまで。
時間も押して来ているし、山スキーでこれ以上登っても滑り難いとの事で、ここを最高到達点とする。
唐松岳の右のルンゼ。
2017年05月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/4 12:38
唐松岳の右のルンゼ。
そこを滑り降りるスキーヤー。滑るたびに小さな雪玉が横を落ちて行く。見ているだけで怖くなる風景。
2017年05月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
5/4 12:38
そこを滑り降りるスキーヤー。滑るたびに小さな雪玉が横を落ちて行く。見ているだけで怖くなる風景。
N氏は一緒に滑る相手を見つけて先に出発。滑りはトラバースが多く、快適とは行かなかったような。
2017年05月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
5/4 12:43
N氏は一緒に滑る相手を見つけて先に出発。滑りはトラバースが多く、快適とは行かなかったような。
五竜、鹿島槍を見ながら、ゆっくり降りて行きます。
2017年05月04日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/4 14:01
五竜、鹿島槍を見ながら、ゆっくり降りて行きます。
鹿島槍アップ。
2017年05月04日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/4 14:01
鹿島槍アップ。
五竜アップ。
2017年05月04日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
5/4 14:01
五竜アップ。
八方池山荘に近づいて来ました。遠景は高妻、妙高、火打の山々。
2017年05月04日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/4 14:05
八方池山荘に近づいて来ました。遠景は高妻、妙高、火打の山々。
当方は下りのリフト乗車。N氏は兎平のコブ斜面を堪能。本日一番疲れた場所と言ってました。
2017年05月04日 14:33撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/4 14:33
当方は下りのリフト乗車。N氏は兎平のコブ斜面を堪能。本日一番疲れた場所と言ってました。
無事、別荘に帰着。今夜も宴会!
2017年05月04日 18:05撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
5/4 18:05
無事、別荘に帰着。今夜も宴会!
撮影機器:

感想

 5/2〜5/5まで仲間4人で関西から妙高の別荘暮らし。その間に白馬乗鞍、唐松岳(昨年のリベンジ)、妙高三田原山(雪質悪く中止)での山スキーを計画。

この日は昨年のリベンジ唐松岳。

 仲間のY氏が用事があって朝に帰阪。3名で八方ゴンドラに向かう。昨年と同じ第3駐車場に停める。歩いて10分程でゴンドラ乗場。連休とあってスキーヤー、ボーダーの比率が高い。少し並んで乗車。上のリフト2本は待ち時間無し。
 八方池山荘からは素晴らしい展望。快晴の空の下、風も穏やかで登山日和。当方は昨日の白馬乗鞍の雪状況からスキーを止めて登山スタイル。N氏は山スキー、T氏は途中まで雪山ハイクと三者三様。
 尾根上はかなり土道が出ており、スキーはトラバースや担ぎがあったりでなかなか大変。登山靴にして良かった。
周囲も大半が登山者。スキーヤーは極少数だった。

 展望見ながらゆったり登山。八方池上部のダケカンバ帯でアイゼン装着。ハイクのT氏はここから引き返した。
アップダウンを繰り返しながら、丸山を行き過ぎた尾根上部取りつき部分で行程ストップ。時間も押してきたのと、スキーはこのあたりが上限との判断。ゆっくり昼食を取った後、スキー開始。当方はN氏の後を目で追いながら下山した。

 最高の天気で八方尾根を登る事ができ、強風のため(ゴンドラ停止)登れなかった昨年のリベンジを果たせた。唐松岳には何度も登っているので、山頂を踏むことにはこだわり無し。

雪のアルプス絶景を楽しめた一日だった。その後の宴会も大盛況。

翌5/5も晴れの天気だったが、予定の三田原山は気温上昇で雪質があまり良くなく、メンバーの帰着日でもあるので山スキーは中止。午前はK大ヒュッテを訪問してゆっくり過ごし、昼食のソバを食べて解散とした。
N氏、T氏は帰阪。当方は群馬県に移動して山行を続ける。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら