記録ID: 114080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
赤沢岳・針ノ木岳
2010年09月04日(土) ~
2010年09月05日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 31:58
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,715m
- 下り
- 2,711m
コースタイム
扇沢駐車場(1:00着)車中泊9/3
扇沢(6:24出発)→柏原新道入口(6:35)→種池山荘(9:55)→岩小屋沢岳(2630)(11:55〜12:17)→新越山荘(13;10)9/4
新越山荘(5:30出発)→鳴沢岳(2641)(6:10〜6:20)→赤沢岳(2678)(6:58〜7:20)→スバリ岳(2752)(8:52〜9:14)→針ノ木岳(2821)(9:55〜10:22)→針ノ木峠(11:00〜11:15)→針ノ木雪渓→大沢小屋(13:15)→扇沢(14:00)9/5
扇沢(6:24出発)→柏原新道入口(6:35)→種池山荘(9:55)→岩小屋沢岳(2630)(11:55〜12:17)→新越山荘(13;10)9/4
新越山荘(5:30出発)→鳴沢岳(2641)(6:10〜6:20)→赤沢岳(2678)(6:58〜7:20)→スバリ岳(2752)(8:52〜9:14)→針ノ木岳(2821)(9:55〜10:22)→針ノ木峠(11:00〜11:15)→針ノ木雪渓→大沢小屋(13:15)→扇沢(14:00)9/5
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一日中天気はよく気持ちのよい縦走ができました。今年は針ノ木雪渓のゆきがすくなくほとんど巻き道を歩きました。もう少し早い時期ならば雪があって楽な気がします。山小屋は小さいですが大変きれいでよかったです。また歩きたいコースです。とにかくはれれば景色は最高です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する