記録ID: 1142108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜白亜と紺碧の稜線〜
2017年05月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 8:04
距離 14.3km
登り 1,691m
下り 1,626m
4:21
7分
スタート地点
12:25
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第二ベンチより残雪あり。 第三ベンチ先から12本アイゼン使用。燕山荘より先アイゼン未着用。 |
その他周辺情報 | 山のたこ平 大人500円。内湯大浴場と露天のみでシンプルですがこれで500円なら大満足。 http://yamanotakohei.com/spa/index.html |
写真
撮影機器:
感想
二日前に急遽決まった休暇で行ってきました燕岳。片道4時間弱の運転はさすがに疲れますね。北アルプスへの日帰りはこれがキツい。
今年の残雪期はかなりしっかりと雪が残っているようで。アイゼン歩行は3年ぶりで、買い換えて以来ずっと未装着のままとあって慣れるまで若干体力を奪われましたが、雲海も拝め雲一つない快晴の稜線はそんな疲れも忘れさせてくれ、常時絶景酔いでした。 山頂ではしばしこの絶景を独占することもでき、本当に幸運に恵まれたご褒美的な一日でした。
今年はチビワンと一泊でこれるかなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
こんばんは
長距離運転お疲れ様でした!
荒れた日の翌日はとってもきれいな空だ!とよく聞きますが、まさにその通りですね
3年ぶりのアイゼンでしたか〜
イルカ岩、すごくかわいいですね♪私も実物を見に行きたいです
もうすぐ鈴鹿の山はヒル地獄になります。それまでに私も息子とのんびり山歩きしたいです
そして、いつかアルプスデビューもさせたいです
machiさん こんばんはー
前日の低気圧がすべての雲を持ってってくれた、みたいな見事な快晴でした
似たような岩が沢山あるので、最初はどれがイルカ岩かどうか見つけられるのかな?とか思っていましたが、迷うことなく「あ、これ!」という感じでした
燕山荘はとてもキレイで過ごしやすいので、息子さんとのアルプスデビューにはもってこいの場所だと思います。我が家も何気に狙ってます・・・
あ、あとやはり無線従免取得されていたんですね
わたくしは国際法規とモールス信号追加したアッチのほうです。もうほとんど忘れてますが
いつかアルプスの尾根越しに交信しましょう
(今はほとんどワッチばかりしてますが)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する