記録ID: 1142517
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
西山谷
2017年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 513m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西山谷は熟練者向けコースです。 第5堰堤越え、ソーメン滝、愛情の滝等、腕力で攀じ登る箇所があります。 (懸垂1回くらいの腕力は必要) 谷を抜ける最後まで気を抜かずに進みましょう。 ※遡行図は、山と高原地図「六甲・摩耶」付属冊子を参照 |
写真
感想
今日は西山谷へ行きました。
時間がないときは、短くても楽しめる西山谷へGo!
バスが谷の入り口付近まで運んでくれるので、取り付きが楽ちんです。
今日は新しいスパッツを履いて進みます。スパッツはすぐに破れてボロボロになる。ゴムバンドは1日履けば切れてしまうので、最初から取り外して使っています。(グローブやスパッツ等の消耗品の類は、アマゾン等の通販を利用して、できるだけ安い物を履きつぶします)。
今日は気温が高く、汗ばむ陽気。でも、谷に入るとひんやりして気持ち良かったです。
西山大滝で一休み。カップ麺とスープを頂きました。
さらに進んで、ホッチキス堰堤へは、初めての急斜面をトラバースして進む。
無事、愛情の滝まで抜け、天狗岩南尾根で下山しました。
今日も良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は暑ひんやりで丁度よかったんすかね?
barbさん、こんばんは。
タイのカップヌードル「ミンズドポーク(緑)」は、辛いもの好きのワタシ的には、残念ながら今一でした。一緒に購入した「トムヤンクン(赤)」「ムーマナオ(青)」に期待です。
今日は、始発のバスに乗ったので、私が一人目の西山谷の入渓者。そういう時は、蜘蛛の巣いっぱいなので、直ぐ判ります。これからの季節、暑い六甲で遊ぶには、沢遊びがちょうど良いですね。(お盆の真っ只中に六甲全縦に挑戦して、見事敗退した経験者は語る。「六甲の暑さは、なめたらあかん!」)
でっかい西山大滝を、シャワークライムで突破なんて、できたら楽しいでしょうね。
こんにちワン!
で、ご購入のカップヌードルデスね!
ワタシもご購入シマシタよん♪
ミンズドポークは辛くないデスよね^^
一緒にご購入した後の2種類はしっかり辛いデスよ♪
お勧めは麺を食べた後にご飯を入れる、
「トムヤムクン雑炊」デス^^v
前にもご紹介シマシタが^^;
こんにちワン!
shippokuruさんの日記を拝見して、ダイエーにいったら棚に並んでいたので、早速買ってみました。カップヌードルも各国の趣向に合わせて、味を変えているのが面白い。後2つは、しっかり辛いんですね。楽しみです。
カレーメシは、レンジでチンから、お湯だけで作れるようになり、すっかりハイキングのランチ休憩の定番となりました。日清は、ハイカーの味方ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する