記録ID: 1143712
全員に公開
ハイキング
東海
静岡県 川根本町 蕎麦粒山〜眥融魁^貮凜轡蹈筌轡あり
2017年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:45
距離 16.2km
登り 1,162m
下り 1,166m
13:34
ゴール地点
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明確で迷う要素は少ないと思います。 危険個所もありませんが、崩落地の上を歩くこともあるので充分ご注意を。 |
その他周辺情報 | 最後のセブンイレブンは堀之内(家山のあたり)。 以降もコンビニはあり。 |
写真
撮影機器:
感想
この土日は晴れ予報。
テント持ってガッツリと考えてましたが、連れが対応できないということなので、シロヤシオに期待をしながら蕎麦粒山〜眥融海悄
山犬段まで乗り入れる予定でしたが、自分の車ではダメ。
なので蕎麦粒山の南尾根から浸透しました。
満喫とまではいかないものの、シロヤシオも見れたし、快晴の下、気持ちの良い低山散策ができました。
■シロヤシオ情報
蕎麦粒山南尾根
上り始めてすぐに咲いてました。真ん中以降はツボミも少ないので期待薄か?
蕎麦粒山〜五樽沢のコル
ツボミが沢山ある木も若干あり。
明日は難しいかもしれないけど、来週一杯は楽しめそうな・・・
■お礼
県内ナンバーのエブリイの方、下山で便乗させて頂き、ありがとうございました。
暑い一日だったので、本当に助かりました。
安全山行を祈念しております!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2244人
superfrogさん、おはようございます。
この土日、テント担いでそっち方面に行こうと思ってたのですが、ヒル情報にメゲてしまい、伊豆方面に切り替えました。
言ってくれたら山犬段まで、私の車 出したのにぃ。
さて、これから朝獲り海鮮丼を食べてからアマギシャクナゲを見に行きまーす😃。
シロヤシオ情報ありがとうございました。
只今、クラークで工事中です^_^
山犬段は行くのが大変だけど、あそこからならヒルの心配は限りなく低いもんね〜。
伊豆からの帰路、お気をつけて!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する