ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143787
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩新緑歩き 大岳山〜ロックガーデン

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
792m
下り
792m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:20
合計
5:40
9:40
100
11:20
11:40
60
12:40
12:40
100
14:20
14:20
60
15:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅→JR南武線→立川→JR青梅線→御嶽駅下車
バス→御岳ケーブルカー滝本駅→御岳駅
全ての乗り物スイカ・パスモ利用可
休日はバス・ケーブル増発 
コース状況/
危険箇所等
大岳神社を過ぎると、岩場の急登で道幅も狭い。
たまに切れ落ちているので、すれ違い注意。
登山靴・グローブ等装備で。

登りは小休憩のみで一気に。
下りはロックガーデンで撮影を兼ねた休憩。
変な時間配分なのでCTは参考にならないかと。
御岳山駅よりスタート。
団体も多く少し間を
空けてからスタート。
2017年05月20日 09:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/20 9:39
御岳山駅よりスタート。
団体も多く少し間を
空けてからスタート。
御岳神社は一旦スルー。
日差しが夏です...(汗)。
2017年05月20日 09:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/20 9:56
御岳神社は一旦スルー。
日差しが夏です...(汗)。
新緑が見事。
2017年05月20日 10:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/20 10:07
新緑が見事。
混む予感がするので、
大岳山頂まで一気に。
2017年05月20日 10:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/20 10:44
混む予感がするので、
大岳山頂まで一気に。
やがて鎖場が
出てきます。
2017年05月20日 10:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/20 10:59
やがて鎖場が
出てきます。
神社を過ぎると、
狭い急登の岩場連続。
下りは渋滞しそうです。
2017年05月20日 11:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/20 11:15
神社を過ぎると、
狭い急登の岩場連続。
下りは渋滞しそうです。
そして到着。(初登頂)
久しぶりの二百名山。
2017年05月20日 11:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/20 11:23
そして到着。(初登頂)
久しぶりの二百名山。
霞んでますが富士山。
山々が連なるいい眺め。
2017年05月20日 11:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/20 11:24
霞んでますが富士山。
山々が連なるいい眺め。
こちらは御前山。
狭い山頂は人で一杯。
混む前に取り急ぎ下山。
2017年05月20日 11:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/20 11:24
こちらは御前山。
狭い山頂は人で一杯。
混む前に取り急ぎ下山。
新緑シャワーの下を、
ロックガーデンへ向かう。
2017年05月20日 12:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/20 12:26
新緑シャワーの下を、
ロックガーデンへ向かう。
夏のような日差しに、
新緑が輝きます。
2017年05月20日 12:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/20 12:32
夏のような日差しに、
新緑が輝きます。
ロックガーデンに到着。
ヒメレンゲが見頃な様です。
2017年05月20日 12:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/20 12:51
ロックガーデンに到着。
ヒメレンゲが見頃な様です。
水辺に咲く
花なんですね。
2017年05月20日 13:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/20 13:15
水辺に咲く
花なんですね。
ここも見事な新緑。
2017年05月20日 13:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/20 13:14
ここも見事な新緑。
人が多く、
三脚も使い難いので、
新緑の映り込みを狙う。
2017年05月20日 13:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/20 13:04
人が多く、
三脚も使い難いので、
新緑の映り込みを狙う。
午後の日差しが丁度よく。
2017年05月20日 13:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/20 13:41
午後の日差しが丁度よく。
クールダウン的に
しばらく沢に居ました。
2017年05月20日 13:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/20 13:44
クールダウン的に
しばらく沢に居ました。
今の時期は水量が
少ないかな?
2017年05月20日 13:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/20 13:49
今の時期は水量が
少ないかな?
角度によって
変化します。
2017年05月20日 13:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/20 13:58
角度によって
変化します。
苔もいいですが。
2017年05月20日 14:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/20 14:01
苔もいいですが。
やはり梅雨時の
しっとり感の方がいいかも。
2017年05月20日 14:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/20 14:04
やはり梅雨時の
しっとり感の方がいいかも。
ヒメレンゲの群生。
あちこちに咲いてます。
2017年05月20日 14:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/20 14:08
ヒメレンゲの群生。
あちこちに咲いてます。
ロックガーデンも
そろそろ終わりです。
2017年05月20日 14:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/20 14:19
ロックガーデンも
そろそろ終わりです。
天狗岩を裏から。
ここも多く人が居ました。
2017年05月20日 14:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/20 14:23
天狗岩を裏から。
ここも多く人が居ました。
地味にキツイ
登り返し...。
2017年05月20日 14:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/20 14:26
地味にキツイ
登り返し...。
西日に輝く新緑。
2017年05月20日 15:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/20 15:11
西日に輝く新緑。
戻って来ました。
あっ御岳神社に行くの
忘れてしまいました...。
2
戻って来ました。
あっ御岳神社に行くの
忘れてしまいました...。
電車待ちの間に、
御岳渓谷へ。
2017年05月20日 15:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/20 15:49
電車待ちの間に、
御岳渓谷へ。
多摩川の清流です。
2017年05月20日 15:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/20 15:51
多摩川の清流です。
自宅は遥か下流。
2017年05月20日 15:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/20 15:50
自宅は遥か下流。
冷房の効いた電車で、
熟睡帰宅 Zzz...。
2017年05月20日 15:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/20 15:59
冷房の効いた電車で、
熟睡帰宅 Zzz...。
(おまけ)5/21
約60キロ下流の夕景。
風が心地よかった。
2017年05月21日 18:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/21 18:23
(おまけ)5/21
約60キロ下流の夕景。
風が心地よかった。

感想

出張が続いたりと、なかなか予定が落ち着きませんが、
折角の晴天土曜日。
思い切って遠征も...と企みましたが、色々無理があって、
関東近郊の登山にすることにしました。
寝不足気味なので今回も電車で。

御岳山は、いつもロックガーデン周辺を撮り歩いて戻って来てましたが、
今回は大岳山まで行く事にしました。
前半は緩やかなハイキング道ですが、後半は岩場の急登。
ヘタレの体には刺激がありましたが、
山頂からの眺望は素晴らしかったです。

晴天の土曜なので仕方ありませんが、グループハイカーなどで
賑わっていて、静かにのんびり...とは行きませんでしたが、
ロックガーデンの新緑も素晴らしく、
午後の日差しでいい瞬間もありました。
それにしても、もう夏?
近郊登山とはいえ、十分な水分装備と暑さ対策が必要と感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

緑が美しい。
私が何度となく訪れる大岳山と御岳山。
友達を案内したくなる場所です。
上高岩山展望台から見る御岳山の景色がとても良いですよ。お勧めします。

浅田次郎の『神坐す山の物語』を読んだことがありますか?
ここを舞台にして書いた小説です。
摩訶不思議な世界、怖いけれど読み進みたくなるお話です。

ロックガーデンの景色が素敵ですね。
次回行くときには私も三脚を持って撮影したいと思います。
2017/5/22 21:34
Re: 緑が美しい。
kitausagiさん こんばんは!
いつもありがとうございます。
御岳山はホームコースなんですね!?
私は日の出山すら行ってません(笑)
私も若手を案内したりしますが、
いつもロックガーデン周回で終わりです。
上高岩山はアクバ峠?の先ですよね
色々周りたいのですが、既に暑いですね(笑)

恥ずかしながら読書はサッパリでして(笑)

これからは苔がいい季節ですね。
気温と相談して再訪します。
あっ! 檜洞丸お疲れ様でした👍
2017/5/22 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら