津軽半島 袴腰岳(中里)
- GPS
- 05:07
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 547m
- 下り
- 537m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道が荒れていますので運転には注意してください |
写真
感想
今は田植えの季節です。
そうだ、袴腰岳!
水を張った水田と十三湖、そして日本海、
天気が良いので、山頂からその景色が見られるはず。
2年前に崩落した林道は改修されたとのことで登山口まで車でGo!
記憶を辿り進む林道はサバイバル感、
乗ってるだけの私達は楽しかったけど、運転手さんは大変だったでしょう。
そして、前回道を間違えた所、注意してたのにまたもや道を間違える((^_^;)
2年前は登山道に入ると道はしっかりしてたのに
今回頂上に近づくほどに背丈ほどの笹薮で、道は何処?状態。
登山者がほとんど居ないんでしょうか。。
しかし、頂上は意外な賑わいでした。
聞けば、尾別ルートから来たとのこと。
山頂でお誕生会楽しかったです、山の恵みも美味しくいただきました。
袴腰岳山行にご賛同くださったKさんshunpontaさんcloverさん、ありがとうございました😊
参考:https://www.toonippo.co.jp/photo_studio/110mountains/tugaruhanto/hakamagoshi2/index.html
今日はyo-fuさんから袴腰岳へ行きましょうというお声がかかりました
登山口までのルートが曖昧でしたが途中標識があり迷わず行けましたが・・
出発してすぐにルートを間違えてしまう
またスタート地点に戻って再出発です
今日は山頂でタケノコ汁を作るという計画だったので登りながらタケノコを探します
あまり太くはないのですが結構採れます
タケノコを探しながらの登山なのでペースが上がりません
途中からペースを上げていきますが今度は登山道を覆う笹薮で体力を消耗してしまいました
やっとのことで山頂に到着するとそこには素晴らしい展望が開けていました
高い木がなかったので景色を堪能しながらのランチタイムを過ごしました
誕生日まで祝っていただき感謝します
ありがとうございました
今日は、初めての山。袴腰岳へ
今日は、山頂でのランチを楽しみに頂上を目指しました
登山口までの道路状況、山頂近くの笹藪、思った以上に大変でした
絶対一人では無理かな
今日、連れてきてもらえて本当、ラッキー(*^^*)v
予定通り、山頂では、どうしてこんなに食べれるの?と思うくらい食べられちゃうんですよね
こじんまりとした山頂は、思った以上に賑わっていてなんか遠足に来ているみたい
とっても楽しい一日でした
写真の私もとても楽しそうですね 笑
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎回昼飯がご立派ですね。
マイナー登山は藪こぎが付き物ですね。タケノコが出てるんですね。そわそわして来ました。
皆様お疲れ様でした。
oyama56さんこんばんは
登山者の少ない山なので藪漕ぎが大変でしたが山の恵みもありました
今回は最初からタケノコ汁を食べる計画だったのでタケノコが採れてよかったです
これから当分の間は藪漕ぎしながらの登山でタケノコ探しになりそうです
今回はマダニがたくさんいて私とcloverさんの服に付いていました
その他にもマダニを数匹退治しましたがあまりの多さにびっくりです
shunpontaさん、こんばんは。
どうもお久しぶりです。
5♡歳のお誕生日おめでとうございます!山頂で 誕生日のお祝いだなんて、想い出に残るハイキングになりましたね!
いくつになっても、大好きな山を歩き続けていたい・・。そんな願いが叶うよう、素敵に歳を重ねていきたいものですね
keigo16さんおはようございます
お久しぶりです
そしてありがとうございます
まさか山頂でお祝いしてもらうとは思っていませんでした
嬉しかったです
最近は脚力の衰えを感じますがこれからもずっと山を続けていきたいです
pontaさん遅れまして、誕生日おめでとうございます
いつも以上に豪華なお昼ご飯、至れりつくせりでしたね!
こちらの中里ルートも難易度が高そうですね。
manaby12さんありがとうございます
今回は時間的に余裕があったのでゆっくり食事ができました
メンバーの方々が用意してくれて感謝しています
中里からのルートは片道3キロくらいですが藪で大変です
今回はタケノコ採りで時間がかかってしまいました
激励を受けて、初めてヤマレコアップしました。初めてなので、操作などに戸惑いました。皆さんの山行記録を拝見しています。いつも、今度はどこに?、新しい山の情報が見ていてとても楽しいです。パワーとレベルが段違いですが、私にも挑戦可能なコースですと、ダウンロードして、山行きとなります。だから皆さんがお師匠さんなのです。皆さんの昨年の袴腰岳中里コースの山行記録を拝見しました。次の2点についてお知らせください。①.舗装道路からの林道はどこかはっきりしないのですが、母沢の林道でしょうか②中里口のスタートから山頂までがやぶこぎなのでしたか。感想ですが、山頂付近は、昨年の山頂付近の写真では、かなりの幅で刈り払いされていますね。やぶではない。今はやぶです。一年少しでやぶになったのか?すごいことだと思う。一昨年団体のイベント中里口から登った時も、山頂の分岐点ははっきりしていたのに。
yat55yamaさんいつも訪問していただきありがとうございます
私たちも昨年は登山口もわからずとりあえず中泊運動公園を目指しました さらに進むと途中から登山口までの標識が何ケ所も出ていて初めてのところでも迷うことなく登山口付近までいけました 母沢の林道を登って行ったことになります ただ車を降りてからちょっと迷って登山口に入りました 登山口のところが少しわかりにくかったです 沢に下りていく感じになっていました それから登山口から歩いていくとはじめは藪もそれほど気にならないくらいでタケノコを採りながら楽しく登っていましたが何ケ所か上り下りを繰り返して登って行き森林限界を越えたあたりからひどい笹薮になってしまい前の人を見失うことが何回もあって山頂直下まで笹薮との戦いでした 今年同じところを登るかって言われれば登らないと思います かなり大変でした また山頂にはダニがとてもいました 座っていると足に何匹もダニが登ってきて気持ち悪かったです それよりも今は秋の大倉岳金木コースを登ろうと思っています yat55yamaさんの次回の山行記録を楽しみにしています ponta
ponta-moriさん、
こんばんは、早速のお知らせありがとうございます。中里袴腰岳の登山口はやはり母沢の林道だったのですね。少し歩いて見ました。今年は、落石で、通行できないとの役場担当者の情報でした。私には、中里口からの袴腰岳は無理のようですね。蓬田口の方が距離があるが、ラストのやぶこぎをクリアー出来れば良さそうですね。役場の担当者の情報では、担当者達がボランティアで来年袴腰岳コースの刈り払いを実施したいとのことでした。事実、今年は赤倉岳・大倉岳コースを刈り払いをしていました。登山中に刈り払いに遭遇しました。6/15でした。6/16の2日間予定ということでした。大倉岳金木コースすごいですね。ヤマレコ楽しみです。皆さんの山行は素晴らしく、感動ものです。ponta-moriさんは、信頼されてたよりにされているが良くわかります。これからも、みなさんの素晴らしい山旅が継続されることを祈念します。最後にponta-moriさんからご回答をいただいて感激しています。yat55yama
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する