ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1145464
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2017年05月21日(日) ~ 2017年05月22日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
39:31
距離
36.6km
登り
3,302m
下り
2,527m
歩くペース
ゆっくり
2.42.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
0:20
合計
6:00
8:40
25
9:05
9:05
80
丹波山村営駐車場
10:25
10:25
60
堂所
11:25
11:25
45
七ツ石小屋
12:10
12:10
40
七ツ石山
12:50
12:50
70
奥多摩ヘリポート
14:00
14:20
20
雲取山
14:40
宿泊地(雲取山荘)
2日目
山行
3:30
休憩
0:20
合計
3:50
5:30
20
宿泊地(雲取山荘)
5:50
6:00
40
6:40
6:45
130
奥多摩小屋
8:55
9:00
20
丹波山村営駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道〜八王子IC〜R411(青梅街道)〜丹波山村鴨沢
コース状況/
危険箇所等
良好。鴨沢ルートの登山道は整備されていて歩きやすい。道標も適度にあって迷うこともないと思われます。
その他周辺情報 下山後の立ち寄り湯は、道の駅「たばやま」併設の丹波山温泉「のめこい湯」。
露天・サウナ有。大人600円(3時間)。

http://www.nomekoiyu.com
丹波山村・鴨沢。
代表的な登山口です。
丹波山村・鴨沢。
代表的な登山口です。
R411の裏手にある登山口です。
R411の裏手にある登山口です。
まずはこの坂道から登ります。
まずはこの坂道から登ります。
奥多摩の山がよく映えています〜。
奥多摩の山がよく映えています〜。
小袖乗越。丹波山村営の駐車場。
この時点で午前9時。すでに満車状態でした。
林道の脇にも何台か停めてありました。
小袖乗越。丹波山村営の駐車場。
この時点で午前9時。すでに満車状態でした。
林道の脇にも何台か停めてありました。
小袖。林道から本格的な登山道へ。
整備されていて歩きやすいです。
小袖。林道から本格的な登山道へ。
整備されていて歩きやすいです。
この日、関東地方は猛暑日!。
ここは別世界でした。
この日、関東地方は猛暑日!。
ここは別世界でした。
静かな山行を楽しめました〜。
静かな山行を楽しめました〜。
堂所。
「どうどころ」と読むそうです。
堂所。
「どうどころ」と読むそうです。
鳥の巣箱もあちらこちらに。
キツツキなどの鳴き声も聞こえました。
鳥の巣箱もあちらこちらに。
キツツキなどの鳴き声も聞こえました。
こちらは、奥多摩で見つけたコケ。
こちらは、奥多摩で見つけたコケ。
富士山がかすんで見えますが、見えないかも…。
富士山がかすんで見えますが、見えないかも…。
アップにすると、見えます…ね。
2017年05月21日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 11:06
アップにすると、見えます…ね。
七ツ石分岐。
2017年05月21日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 11:12
七ツ石分岐。
ここから急登が始まります。
ここから急登が始まります。
七ツ石小屋です。
2017年05月21日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 11:22
七ツ石小屋です。
休憩させていただきました。
トイレもあります。
2017年05月21日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 11:40
休憩させていただきました。
トイレもあります。
しばらく登ると、気持ちのよい尾根が続きます。
2017年05月21日 12:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:01
しばらく登ると、気持ちのよい尾根が続きます。
七ツ石山頂(1757.3M)。
2017年05月21日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:08
七ツ石山頂(1757.3M)。
雲取山方面。
元気が出てきます。
2017年05月21日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:10
雲取山方面。
元気が出てきます。
山頂の様子。
風が通り抜けて涼しいです。
2017年05月21日 12:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:13
山頂の様子。
風が通り抜けて涼しいです。
2017年05月21日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:28
ヤマツツジかな?
2017年05月21日 12:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:34
ヤマツツジかな?
踊るツリー。
有名らしいですね。
2017年05月21日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:37
踊るツリー。
有名らしいですね。
ヘリポート。
2017年05月21日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:51
ヘリポート。
開けた場所です。
2017年05月21日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 12:52
開けた場所です。
まき道。
小雲取山へ。
2017年05月21日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 13:37
まき道。
小雲取山へ。
あと一息〜。
2017年05月21日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 13:50
あと一息〜。
雲取山頂(山梨県)。
2017年05月21日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 13:56
雲取山頂(山梨県)。
避難小屋。
2017年05月21日 13:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 13:57
避難小屋。
雲取山頂(2017.1M)に到着!。
2017年05月21日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:00
雲取山頂(2017.1M)に到着!。
記念の碑も。
2017年05月21日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:01
記念の碑も。
山梨県側。
富士山はもう見えませんね。
2017年05月21日 14:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:04
山梨県側。
富士山はもう見えませんね。
山頂の様子です。
2017年05月21日 14:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:06
山頂の様子です。
山頂の様子。
狭くもなく広くもなくでしょうか。
2017年05月21日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:08
山頂の様子。
狭くもなく広くもなくでしょうか。
続いて、雲取山荘へ向かいます。
2017年05月21日 14:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:26
続いて、雲取山荘へ向かいます。
歩いて20分。
雲取山荘が見えてきました〜。
2017年05月21日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:40
歩いて20分。
雲取山荘が見えてきました〜。
2017年05月21日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:41
雲取山荘。
お世話になります。
2017年05月21日 14:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/21 14:43
雲取山荘。
お世話になります。
夕景。
明日も晴れでしょうね。
夕景。
明日も晴れでしょうね。
2日目。
午前4時半ごろ。
2017年05月22日 04:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 4:31
2日目。
午前4時半ごろ。
朝日を浴びた雲取山荘。
2017年05月22日 05:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/22 5:26
朝日を浴びた雲取山荘。
雲取山を目指して出発。
2017年05月22日 05:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 5:36
雲取山を目指して出発。
コケの花も開いていました〜。
2017年05月22日 05:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 5:36
コケの花も開いていました〜。
静かな山行。鳥のさえずりが聞こえます。
2017年05月22日 05:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 5:39
静かな山行。鳥のさえずりが聞こえます。
雲取山(2017.1m)。
2017年05月22日 05:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 5:55
雲取山(2017.1m)。
富士山がくっきり。
富士山がくっきり。
アップで。
朝日が昇ってきてます。
朝日が昇ってきてます。
気になって何度も撮影。
富士山は特別ですね。
気になって何度も撮影。
富士山は特別ですね。
復路は、まき道を降ります。
復路は、まき道を降ります。
また、富士山…。
また、富士山…。
奥多摩小屋。
テント泊の人たちも何人かいました。
1
奥多摩小屋。
テント泊の人たちも何人かいました。
踊るツリーよ、さようなら〜。
踊るツリーよ、さようなら〜。
気持ちよい登山道が続きます。
気持ちよい登山道が続きます。
七つ石には向かわず、まき道のブナ坂コースへ。
七つ石には向かわず、まき道のブナ坂コースへ。
早朝の山行は気持ちよいです。
早朝の山行は気持ちよいです。
きょうも晴れ。
関東は、30℃以上の予想。
きょうも晴れ。
関東は、30℃以上の予想。
七つ石の分岐まで降りてきました。
七つ石の分岐まで降りてきました。
涼しい風が吹く中での山行。
1
涼しい風が吹く中での山行。
この季節はいいですね。
この季節はいいですね。
やっと降りてきました〜。
やっと降りてきました〜。
村営駐車場。
下山〜。
最後は脚と膝にきました…。
下山〜。
最後は脚と膝にきました…。
鴨沢から奥多摩湖。
水位は低そうでした。
1
鴨沢から奥多摩湖。
水位は低そうでした。
雲取山荘でいただいた記念バッチ。
大切に保管したいと思います。
雲取山荘でいただいた記念バッチ。
大切に保管したいと思います。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

念願の雲取山へ。山荘泊まりで挑戦しました。

関東地方は、猛暑日。
朝から日差しが強かったですが、山の中は涼しい風が吹いていました〜。

車は、村営駐車場が満車で停められず、鴨沢の一つ前のバス停「留浦」の駐車場に停めて、20分ほど車道を歩きました。

鴨沢ルートの登山道はよく整備されていて登りやすく、道標も適度にあって迷うこともないと思います。

鳥のさえずりを聞きながらの山行に、癒されました〜。

雲取山は人気の百名山とあって、行き交うハイカーの人たちでにぎわっていました。

往路は七つ石山経由にしましたが、さすがに急登続きでかなりバテました。まき道もあるので、十分検討されてもよいかと思います。

尾根に出ると、すがすがしい山歩きが楽しめます。左手に、山梨の山々が見渡せました。

雲取山頂へは最後の急登が待っています。赤い屋根の避難小屋が見えてくると励まされました。

山頂は、鴨沢から登ると、山梨の頂が最初にあって、その先に東京と埼玉の山頂があります。
山頂の標識とともに、2017年の記念碑が待っています〜。

宿泊地は、雲取山荘。通年でやっている山小屋です。1泊2食付きで7800円。石井スポーツの会員証で500円割引が受けられました。この日は、予約を入れた段階で相部屋だと言われました。
http://kumotorisansou.com

気のいい山仲間との語らいは楽しかったです。
3日連続で山行しているという大先輩にあいました。頭が下がる思いです。

復路は、日が昇ったあと5時30分に出発。
早朝の山行はまた一段と気分が良いですね〜。

2度目の雲取山頂は、朝日を浴びていました。
富士山がくっきりと見え、感激でした!

下りは、気持ちも軽く、足取りも早くなります。
往路は6時間弱、復路は4時間弱でした。

下山後の立ち寄り湯は、山梨県丹波山の温泉「のめこい湯」へ。露天風呂とサウナも付いてます。大人は600円(3時間)でした。
http://www.nomekoiyu.com


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら