記録ID: 114651
全員に公開
講習/トレーニング
札幌近郊
手稲山・朝トレ
2011年06月05日(日) [日帰り]
- GPS
- 05:08
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 854m
- 下り
- 845m
コースタイム
5:10平和の滝登山口‐6:15布敷の滝‐6:45岩ゴロ取付き‐7:25ケルン(小休止)7:40‐7:50手稲山山頂(小休止)8:10‐9:15布敷の滝‐10:10登山口。
歩行距離11.5Km、所要時間5時間、歩数22,500歩。
歩行距離11.5Km、所要時間5時間、歩数22,500歩。
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
破壊行為で使用中止だったトイレは修復されていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はないが、中腹の岩場は足元注意。 雪は山頂付近に若干残っていたが、歩行には支障ない。 |
写真
感想
今日も天気予報はぱっとしないが貴重な日曜日、少し早起きして近間でそれなりに登り堪えがある手稲山に向かった。
手稲山は真冬の1月末以来で、今日は当然夏道ルートを辿り、濃くなった新緑の中、登山道沿いのシラネアオイやニリンソウなどと景色を楽しんできた。
5時過ぎに登り始めて8時過ぎには山頂を下り始めたが、登りでは数人だった登山者も、下山時には団体も含めて大勢の人たちとすれ違い、登山口の駐車場はオーバーフローの状態で、この点でも早出は正解だった。
平和の滝コースの特徴の、岩石の堆積斜面の登り下りがこのところ苦手になってきた。
また普通の登山道でも、登っている時の足元を中心とする目配りの範囲が狭くなって来たような気がする。
脚力の衰えに伴うつまずきや浮石踏みなどで転倒しそうになることも増えてきた自覚があり、体力的に余裕がなくなってきたためと思う。
注意するとともに、体力、脚力の維持に一層留意しようと思う。
ところで下山した時、二人のいわゆる山ガールファッションの若い女性二人が登る準備をして登山口に向かったが、登山道入口の車止めの辺りをうろうろしているな、と思っていたら、間もなく引き返してきてザックを車に放り込むようにして乗り込み、あっという間にどこかに走り去った。あれは一体何だったんだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
朝トレにしては距離がありますね
umetomosanさんも登ってるだろうなと思ってました
手稲山も花がいっぱいですね
大阪の山は笹ユリがこれからだけで、後はこれと言った花はお終いです
手稲山山頂の電波塔、テンションが下がりますね
大阪近郊でも六甲山や生駒山の上は電波塔どころかドライブウエイが走ってるんで、ここ何十年と登っていません。
その代わりに、スキー場が廃止になった比良山や伊吹山は詰め跡は深いですが登る回数は増えています
手稲山も藻岩山も山頂の様子は似たようなもので、そこだけ見ると確実に登る意欲は無くなりますね。
私自身、これらの山に登り始めたのは割りと近年になってからです。
登り始めた理由は、山頂までの道筋が結構登山の雰囲気を感じることができると判ったことと、遠出せずに気軽に行けることに魅力を感じたからでした。
六甲山は一度登りたい山ですが、やっぱりそんな感じですか
それでもいつか一度は登りたいですね。
朝トレのタイトルを見てさすがと思いましたが、やはり加齢による体力・脚力の衰えは避けられないようですね。
お互いそれを自覚しつつ楽しむよう心がけましょうか。
私も65才までは10km・ハーフ・30km、体調が良ければ4度目のフルマラソンに挑戦するつもりですが、65才からは10kmだけにしようと思っています。
余る時間を「寺巡り」「城巡り」「灯台巡り」、そして「短歌」と「俳句」に勤しもうと思っています。
懐かしい北海道にある「灯台」も訪ねたいものです。その折には一度お会いしたいですね。
では、又。
そうですね、お互い無理せず長持ち、をモットーに楽しみましょう
「寺巡り」「城巡り」「灯台巡り」、そして「短歌」と「俳句」。
今後はこれだけでも結構体力と気力を要する楽しみですから、益々体調を整えなければなりませんね。
そして、北海道の「灯台巡り」で是非お会いしましょう。
ただjijiさんにもコメントしましたが、私は と に関しては虚弱体質なので足手まといになると思いますが、その点は予めご了解ください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する