ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1147177
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

関山古道探訪、そしてゴリラ山周遊

2017年05月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
11.1km
登り
720m
下り
783m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:47
合計
7:11
距離 11.1km 登り 720m 下り 805m
7:13
8
スタート地点
7:21
7:26
6
坂下境目番所跡
7:32
7:40
13
旧国道跡
7:53
43
大ぶな
8:36
8:49
90
関山、大峠
10:19
10:20
5
川渡渉旧国道
10:25
46
山形側駐車スペース
11:11
18
もしもしピット
11:29
11:32
16
登山口
11:48
12:00
5
倒木
12:05
12
分岐
12:17
13:03
7
鎌倉山(ランチタイム)
13:10
13:12
20
分岐
13:32
11
川渡渉
13:43
6
荒れた林道
13:49
12
登山口
14:01
14:18
6
踏切側広場
14:24
もしもしピット
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いずれも国道48号線沿いの駐車スペースにとめた。
コース状況/
危険箇所等
関山古道は尾根に上がると快適な道が続く。
ゴリラ山は下りのコースの最終部分でちょっと悩む。地形図を見て先に林道があることを確認し登山口に戻る。
関山古道を何度も歩いているMさんの案内です。宮城側からスタート。スノーシェッドの直ぐ脇の駐車スペースから...
2017年05月21日 07:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/21 7:11
関山古道を何度も歩いているMさんの案内です。宮城側からスタート。スノーシェッドの直ぐ脇の駐車スペースから...
一旦川に下り右岸に渡ります。
2017年05月21日 07:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 7:14
一旦川に下り右岸に渡ります。
右岸を少し進むと...
2017年05月21日 07:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 7:14
右岸を少し進むと...
南側から支流が交わります。そこを渡渉すると...
2017年05月21日 07:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/21 7:20
南側から支流が交わります。そこを渡渉すると...
坂下境目番所跡に出ます。関山街道開鑿殉難之地の碑や...
2017年05月21日 07:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 7:21
坂下境目番所跡に出ます。関山街道開鑿殉難之地の碑や...
「峰渡り江戸期の関山街道」の標識がありました。
2017年05月21日 07:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 7:21
「峰渡り江戸期の関山街道」の標識がありました。
少し急な斜面を登ると...
2017年05月21日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 7:32
少し急な斜面を登ると...
旧国道に出ます。以前はこのままここを登ったそうですが、崩れて危険なので少し左へ行くと...
2017年05月21日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 7:39
旧国道に出ます。以前はこのままここを登ったそうですが、崩れて危険なので少し左へ行くと...
このように梯子が架けてあります。助かりますね。
2017年05月21日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 7:41
このように梯子が架けてあります。助かりますね。
尾根筋に乗るまで急ですがロープや足場が刻んであるので助かります。手入れをされておられる方々に感謝です。
2017年05月21日 07:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/21 7:42
尾根筋に乗るまで急ですがロープや足場が刻んであるので助かります。手入れをされておられる方々に感謝です。
尾根に乗ると快適な峰渡りが始まります。
2017年05月21日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 7:46
尾根に乗ると快適な峰渡りが始まります。
大ぶな
2017年05月21日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 7:53
大ぶな
切通のようになっています。先人が切り開いたのでしょうね。大変だったと思います。
2017年05月21日 07:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/21 7:54
切通のようになっています。先人が切り開いたのでしょうね。大変だったと思います。
またまた立派なぶな
2017年05月21日 07:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 7:56
またまた立派なぶな
シロヤシオがところどころで咲いていました。
2017年05月21日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 8:16
シロヤシオがところどころで咲いていました。
そのまま直進する道がありましたが峰渡りは右折して登って行きます。県境のピークを踏むようです。
2017年05月21日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 8:30
そのまま直進する道がありましたが峰渡りは右折して登って行きます。県境のピークを踏むようです。
急坂を少しで山頂部に出ました。「関山」「大峠」の標識。ここでM隊長からチアパックのアイスをいただきました。皆の分を背負って来てくださったのですね。暑いときに最高の御馳走!ありがとうございました。
2017年05月21日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 8:36
急坂を少しで山頂部に出ました。「関山」「大峠」の標識。ここでM隊長からチアパックのアイスをいただきました。皆の分を背負って来てくださったのですね。暑いときに最高の御馳走!ありがとうございました。
名前がわかりません。
2017年05月21日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/21 8:46
名前がわかりません。
さあ、下ります。
2017年05月21日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 8:53
さあ、下ります。
展望があまりない中で面白山方面が見えました。しばし山座同定。
2017年05月21日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 8:54
展望があまりない中で面白山方面が見えました。しばし山座同定。
堂木沢山。西側から見ると素晴らしくきれいな形をしていますね。M隊長が何度も登っているそうです。今度案内してもらうことにしました。
2017年05月21日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:07
堂木沢山。西側から見ると素晴らしくきれいな形をしていますね。M隊長が何度も登っているそうです。今度案内してもらうことにしました。
M隊長の話を神妙な様子で聞くS隊員。
2017年05月21日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:08
M隊長の話を神妙な様子で聞くS隊員。
下界は30度を超える猛暑ですが樹林帯の中は涼しく快適です。
2017年05月21日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:17
下界は30度を超える猛暑ですが樹林帯の中は涼しく快適です。
足元は枯葉でふかふか。
2017年05月21日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:25
足元は枯葉でふかふか。
マイズルソウ
2017年05月21日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 9:26
マイズルソウ
大分下りてきました。
2017年05月21日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 9:32
大分下りてきました。
所々痩せた尾根もあります。右手下に国道も見えだしました。
2017年05月21日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 9:55
所々痩せた尾根もあります。右手下に国道も見えだしました。
予定では尾根末端手前で左に下りる予定でしたがそのまま踏み跡を辿ると右手に下りてしまいました。見上げると暑い真夏の空。途中、明確な分岐がありましたがそれを左に行くと予定したコースだったのでしょう。
2017年05月21日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 10:17
予定では尾根末端手前で左に下りる予定でしたがそのまま踏み跡を辿ると右手に下りてしまいました。見上げると暑い真夏の空。途中、明確な分岐がありましたがそれを左に行くと予定したコースだったのでしょう。
ニリンソウが少し。
2017年05月21日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 10:18
ニリンソウが少し。
構造物のあるところで川に行き当たりました。
2017年05月21日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 10:18
構造物のあるところで川に行き当たりました。
そこを渡渉すると...
2017年05月21日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:20
そこを渡渉すると...
直ぐ旧国道に出ました。
2017年05月21日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 10:20
直ぐ旧国道に出ました。
予定よりちょっと下流側に出たようです。駐車スペースが見えました。無事下山。
2017年05月21日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 10:20
予定よりちょっと下流側に出たようです。駐車スペースが見えました。無事下山。
車を回収し、次の山は作並駅近くの鎌倉山。ゴリラ山とも呼ばれているようです。納得。岩場の最上部を下っているクライマーが見えます。Tさん目がイイですね。
2017年05月21日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/21 10:56
車を回収し、次の山は作並駅近くの鎌倉山。ゴリラ山とも呼ばれているようです。納得。岩場の最上部を下っているクライマーが見えます。Tさん目がイイですね。
荒れた林道を約20分進むと登山口。
2017年05月21日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:31
荒れた林道を約20分進むと登山口。
快適な道を進むと左手下に沼。地形図通り。
2017年05月21日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 11:38
快適な道を進むと左手下に沼。地形図通り。
みんなそろそろシャリバテ気味です。
2017年05月21日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 11:43
みんなそろそろシャリバテ気味です。
倒木が丁度あり休憩。一息つきました。
2017年05月21日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 11:48
倒木が丁度あり休憩。一息つきました。
しばらく平らな道を進むと分岐点から少し急登です。
2017年05月21日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 12:05
しばらく平らな道を進むと分岐点から少し急登です。
ロープも出てきましたが必要ありません。
2017年05月21日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 12:13
ロープも出てきましたが必要ありません。
三角点
2017年05月21日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 12:17
三角点
鎌倉山山頂です。
2017年05月21日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 12:17
鎌倉山山頂です。
ちょっぴり南側の見晴らしがありました。少し先に下りてみましたが展望は....  このまま下ればきっと岩場に出て展望が良いのだろうとは思ったのですが、心は昼ごはん。直ぐ戻ってランチタイム。
2017年05月21日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 12:22
ちょっぴり南側の見晴らしがありました。少し先に下りてみましたが展望は....  このまま下ればきっと岩場に出て展望が良いのだろうとは思ったのですが、心は昼ごはん。直ぐ戻ってランチタイム。
風が通り快適な昼食でした。満足満足。下ります。
2017年05月21日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 13:08
風が通り快適な昼食でした。満足満足。下ります。
下りは折角なので分岐から違う道を下りてみました。分岐の所に通せんぼのような木が何本か並んでいました。快適な道を進みます。
2017年05月21日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 13:15
下りは折角なので分岐から違う道を下りてみました。分岐の所に通せんぼのような木が何本か並んでいました。快適な道を進みます。
しばらく進むと登山口の方へ方向が向いてきて少し急な下りになってきます。
2017年05月21日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 13:24
しばらく進むと登山口の方へ方向が向いてきて少し急な下りになってきます。
ヒメシャガ?
2017年05月21日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/21 13:25
ヒメシャガ?
最後急激に川に下っています。直進と右手に下りる踏み跡。右に進んでみました。
2017年05月21日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 13:31
最後急激に川に下っています。直進と右手に下りる踏み跡。右に進んでみました。
このような所にでました。地形図を見るとこの川を渡渉し少し進むと林道に出るようです。車の音やにおいがすると皆さんが言っています。
2017年05月21日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 13:36
このような所にでました。地形図を見るとこの川を渡渉し少し進むと林道に出るようです。車の音やにおいがすると皆さんが言っています。
渡渉し一段上がると林道が・・・ありました。この抉れ具合。すごく荒れていますね。
2017年05月21日 13:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/21 13:44
渡渉し一段上がると林道が・・・ありました。この抉れ具合。すごく荒れていますね。
ここを車が・・・???
2017年05月21日 13:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 13:48
ここを車が・・・???
この水たまりを過ぎると...
2017年05月21日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 13:49
この水たまりを過ぎると...
登山口!無事戻ってきました。
2017年05月21日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 13:49
登山口!無事戻ってきました。
仙山線に出ました。
2017年05月21日 13:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 13:59
仙山線に出ました。
踏切側の広場で最後の休憩
2017年05月21日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/21 14:17
踏切側の広場で最後の休憩
プチ探訪の山。楽しかったですね。
2017年05月21日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/21 14:25
プチ探訪の山。楽しかったですね。
撮影機器:

感想

前から歩きたかった関山古道。Mさんから案内していただきました。下界は30度を超す猛暑。樹林帯の中、爽やかな風もあり快適でした。山頂での飲むアイスクリームもとても美味しかった!下山後、今日の二座目鎌倉山へ。下から見るとゴリラですね。腹を空かせながら登りました。山頂でのランチタイムが至福のときでした。今日も充実の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら