ツツジ満開の丹沢縦走【大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭が岳〜檜洞丸〜西丹沢自然教室】
- GPS
- 29:00
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,225m
- 下り
- 1,954m
コースタイム
11:45大倉バス停-14:40花立山荘-15:35塔ノ岳
<二日目>
6:15塔ノ岳-7:15丹沢山-9:20蛭が岳-13:40檜洞丸14:25-16:10ゴーラ沢出合い-17:00西丹沢自然教室
天候 | 一日目 晴れ→時々ガス 二日目 くもり→最後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
二日目は17:05西丹沢自然教室発のバスで新松田へ。 行き帰りともバスは座れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳〜檜洞丸はアップダウンが多くそれなりに大変でした。 特に、蛭が岳から檜洞丸へ向かう最初の下り道は急な岩場でちょっと怖い。 檜洞丸への最後の登りは、終盤だったこともあり息が切れました。 逆周り(檜→塔)の方がきつそうだと感じました。 |
写真
感想
シロヤシオを求めて丹沢へ。
今回は、登攀冬山何でも御座れ、キリマンジャロ登頂経験をも持つ健脚kuriboさんと初めての山行です。
計画は、一日目に塔ノ岳尊仏山荘に宿泊し、二日目に檜洞丸まで縦走し西丹沢自然教室へ下りるというものです。
梅雨の天気予報を睨みながら、土日決行。
4日土曜に渋沢駅でkuriboさんと待ち合わせ、大倉行きのバスに乗り込みました。
一日目は尊仏山荘目指しひたすら馬鹿尾根登り。
我々は昼前に登り始めたので、大勢の下山者とすれ違いました。
塔ノ岳、人気だな〜。
山頂はガスでしたが、夕方には晴れ間がみえ日没と富士山を拝むことができました。
そして夜は夜景を楽しむつもり…だったのが、消灯と同時に寝落ち。Zzz…。
二日目は4時半起床。爆睡したので気分爽快です。
朝食を食べ、水汲みを済ませていよいよ檜洞丸へ出発!
今回、ここからが本番です。
塔ノ岳を出発して間もなくからシロヤシオが我々を迎えてくれました。
道行く人に聞けば、今年は8年振りの当たり年なのだそうです。
ちょうどこの週末が見頃ということもあり、まさに満開。
花のトンネルを歩いているようでした。
塔ノ岳周辺も見事でしたが、檜洞丸のツツジ新道はさらにすごい。
さすがに有名なだけあり、霧の中に咲き誇るシロヤシオは豪華絢爛という表現がピッタリでした。
道は、稜線歩きとは言えわりとアップダウンがありちょっときつかったです。
特に蛭が岳を越えて最初の下りは急な岩場で大変でした。
でも、変化のある道で、歩いていて飽きることはありませんでした。
長いコースなので実はちょっと不安だったのですが…、
kuriboさんに励ましてもらいながら何とか歩ききることができました! よかった〜。
今回我々は塔→檜でしたが、逆周りの方が大変そうな感じがします。
心配していた天気も、ガス、小雨はありましたが大雨にはならず。
むしろカンカン照りより歩きやすかったかも。
霧の山道も幻想的で、これはこれで良かったかな。
帰りに鶴巻温泉の弘法の里湯でノンビリと汗を流し、ビールで乾杯!
今回もたくさん歩いて楽しかったな〜。
kuriboさん、二日間どうもありがとうございました。
次はどこへ行こうかな。
chanqさん遂に行きましたね
kuriboさんはじめまして
いいですね、泊りがけでこのコースうらやましいです。
雲海越しの いいですね、しかも霧の中の檜洞丸も素敵です、ツツジが当たり年なんですか〜!!
4日に行こうか迷ったのですが混雑しそうで北の方に逃げちゃいました、まだ間に合うかな??
頼れる相棒さんで良かったですね〜いい山旅おつかれさまでした
こんばんは。
NNPさんのご訪問&コメント、期待して待っていました
丹沢主稜縦走、遂に行ってきました!
このコース、NNPさんは元旦に全行程12時間弱で踏破してますよね。
自分で歩いてみて、改めてその凄さを感じました
シロヤシオはとても綺麗でしたよ。
擦れ違った方が教えてくださったのですが、檜〜大笄も「真っ白」だったそうです。
今週末ならまだ間に合うかも…。
chanqさん今晩は、お疲れさんです、
今でも水汲みは塔の岳の少し下の水場ですか、塔ノ岳尊仏山荘の食事には昔日の感がしますね、
当時は丹沢は夜行の時は野宿が基本でしたがたまにはと塔ノ岳尊仏山荘は一度だけ宿泊しましたが、
夕食は自前で用意し朝はお米を出して炊いてもらい、ワカメの味噌汁で簡単な朝食で後はドカベンにご飯を入れてもらい、
それで蛭ヶ岳の奥へと向かっていったものです、檜洞丸からは中川温泉経由玄倉川まで徒歩でしたよ、
だから蛭ヶ岳で一度考えて体調によって原小屋沢かユーシンロッジに変更などし檜洞丸は当時は相当の覚悟が要りましたよ、
こんばんは。
コメントありがとうございます。
塔ノ岳の水汲みは、仰るとおり山頂から300mほど下ったところです。
木の階段を降りていくのですが、naiden46さんが行かれた頃はいかがでしたか?
檜から玄倉川まで徒歩!
下山後も一苦労ですね。
今は私のような柔い足でも表から西まで縦走できるのですから、有難いことです。
正直、歩行距離、歩行時間も長かったので心配しましtが、無事歩き通せたので良かったですよね、自信を持って良いと思いますよ
8年ぶりのシロヤシオの当たり年・・・こんな時に行けて本当に良かったなぁと、また丹沢は冬にでも行こうかなと
また山へ一緒に行きましょう
へたれ大炸裂でご迷惑をおかけしました
ちゃんとした山道でこの距離を歩くのは初めてだったので不安もあったのですが、
kuriboさんに付いて行けば大丈夫!
との一心で何とか・・・。
今回は、いろんな意味で本当にタイミングが良かったです。
冬の丹沢にも惹かれます。
また是非よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する