ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1150356
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

子持山 小野子山 十二ケ岳 ガスにそびえる獅子岩 敷島駅→小野上温泉駅

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:21
距離
26.9km
登り
2,104m
下り
2,045m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
0:32
合計
8:22
7:47
66
8:53
8:58
18
9:16
9:16
10
9:26
9:26
46
10:12
10:25
19
10:44
10:45
11
10:56
10:56
69
12:05
12:05
27
12:32
12:32
65
13:37
13:37
25
14:02
14:02
25
14:27
14:39
15
14:54
14:55
21
15:16
15:16
53
16:09
ゴール地点
天候 曇り ふもとでは晴れ 山歩き中はずっとガスガス
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 上野0513→0655高崎 0712→0744 敷島

帰り 小野上温泉駅 1716 →1802 高崎 1814 →豪華 ボックスシート → 上野方面
コース状況/
危険箇所等
よく整備された道です。
登山口までの道の 落石及び 道の崩壊ありますので、
車の方はご注意を。
子持山 登山口と小野子山 登山口の間の 舗装道歩きも長いです。
今日はこの間と、最初の子持山登山口までの舗装道歩き、
最後の十二ケ岳 登山口から 小野上温泉までの舗装道でずいぶん舗装道を歩きました。
その他周辺情報 今日は小野上温泉 さちのゆ さんにお世話になりました。
駅からすぐですので 列車待ち時間の調整には良いです。
温泉は 熱めのアルカリ泉で気持ち良いです。
駅には何も売って ないのでアルコール など列車酒場用品は
ここで揃えましょう
朝早い上野駅。
パンダに会いました。
大熊猫は 良いけどクマさんには今日も会いたくないですね〜
2017年05月27日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 4:54
朝早い上野駅。
パンダに会いました。
大熊猫は 良いけどクマさんには今日も会いたくないですね〜
上野発の始発 れぇしゃ乗った時から〜〜
最近この列車多いです
2017年05月27日 05:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 5:02
上野発の始発 れぇしゃ乗った時から〜〜
最近この列車多いです
敷島駅に着きました
列車の中では、小雨でしたが、
晴れてきました。
でも行く手は、雲の中?
2017年05月27日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:45
敷島駅に着きました
列車の中では、小雨でしたが、
晴れてきました。
でも行く手は、雲の中?
敷島駅は初めております。
🎵てんさい クイズだ どんとこい〜 ぼーしの したから ともだち みたーらー 🎵
は、シキシマパンの提供だったなー
今日は、初めての道です。
ワクワク ドキドキ、
2017年05月27日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 7:47
敷島駅は初めております。
🎵てんさい クイズだ どんとこい〜 ぼーしの したから ともだち みたーらー 🎵
は、シキシマパンの提供だったなー
今日は、初めての道です。
ワクワク ドキドキ、
しばらくは舗装道歩き、
だんだん晴れてきましたよー
(なんて 喜んでたのは、麓だけでした)
2017年05月27日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 7:57
しばらくは舗装道歩き、
だんだん晴れてきましたよー
(なんて 喜んでたのは、麓だけでした)
ここで 国道から 山の方へ向かいます、
でも舗装道は続くのでした
2017年05月27日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:02
ここで 国道から 山の方へ向かいます、
でも舗装道は続くのでした
若人の道を行く おっさんであった
2017年05月27日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 8:04
若人の道を行く おっさんであった
なかなか 良い眺めですねー
2017年05月27日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 8:10
なかなか 良い眺めですねー
ここの道、行くと近道みたいですが、
やめときました、
なんか 虫とかヘビとか いそうですので
2017年05月27日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:19
ここの道、行くと近道みたいですが、
やめときました、
なんか 虫とかヘビとか いそうですので
すんばらしい 眺め、
2017年05月27日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 8:36
すんばらしい 眺め、
おっきな 鳥居をくぐって 行きましょう
2017年05月27日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 8:38
おっきな 鳥居をくぐって 行きましょう
道で落石あり、
気をつけて行きましょう、
でも まだまだ舗装道
2017年05月27日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:39
道で落石あり、
気をつけて行きましょう、
でも まだまだ舗装道
あっちは 榛名山の方かなー?
2017年05月27日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 8:44
あっちは 榛名山の方かなー?
やっと 山歩きっぽく なって、きました。
2017年05月27日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 8:44
やっと 山歩きっぽく なって、きました。
やっと 子持神社 駐車場のところに
着きました、
舗装道歩き長かったなー
2017年05月27日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 8:47
やっと 子持神社 駐車場のところに
着きました、
舗装道歩き長かったなー
せっかくですので、
お参りして行きましょう、
2017年05月27日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 8:50
せっかくですので、
お参りして行きましょう、
なになに 万葉歌碑?
この上の石です、
2017年05月27日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:52
なになに 万葉歌碑?
この上の石です、
なるほど フムフム
2017年05月27日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:52
なるほど フムフム
今日の 山歩きの安全を祈願
立派な おやしろ でした
2017年05月27日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 8:53
今日の 山歩きの安全を祈願
立派な おやしろ でした
こっちの道もあったのかー
2017年05月27日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:56
こっちの道もあったのかー
なかなか、
凶暴そうな くまさんです、
お会いしませんよーに
2017年05月27日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 9:02
なかなか、
凶暴そうな くまさんです、
お会いしませんよーに
これから、橋の始まりですね、
一号
2017年05月27日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:03
これから、橋の始まりですね、
一号
2号
2017年05月27日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:04
2号
落石地点手前
ここで 車は 通行止めみたいですが、
2017年05月27日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:06
落石地点手前
ここで 車は 通行止めみたいですが、
3号
渓流を行ったり来たり
2017年05月27日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:08
3号
渓流を行ったり来たり
4号
2017年05月27日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:12
4号
落石地点というよりも
道が崩壊してます、
2017年05月27日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:14
落石地点というよりも
道が崩壊してます、
やっと、登山口に到着ー
ずいぶん駅から歩きました、
2017年05月27日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:15
やっと、登山口に到着ー
ずいぶん駅から歩きました、
子持山 って
こんな感じなのですかー
2017年05月27日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 9:16
子持山 って
こんな感じなのですかー
では、やっと 山歩きの始まり始まり〜
2017年05月27日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:16
では、やっと 山歩きの始まり始まり〜
ここは、本日 まっすぐ行きます。
2017年05月27日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:18
ここは、本日 まっすぐ行きます。
けいりゅー
良い感じですね
2017年05月27日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:22
けいりゅー
良い感じですね
おっきな岩、
その下には、落石。
今日は上からの石にも注意ですね
2017年05月27日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:23
おっきな岩、
その下には、落石。
今日は上からの石にも注意ですね
綺麗に咲いてますねー
2017年05月27日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:25
綺麗に咲いてますねー
ここは子持神社の奥の院かな?
2017年05月27日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:27
ここは子持神社の奥の院かな?
お参りはここからです、
2017年05月27日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:27
お参りはここからです、
かわいい 登山ポスト📮
2017年05月27日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 9:28
かわいい 登山ポスト📮
最初は 木でできた道歩き、
昔の家の、木の 雨戸の上、
歩いている感じ。
雨の後、この木が滑る滑る、
2017年05月27日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:28
最初は 木でできた道歩き、
昔の家の、木の 雨戸の上、
歩いている感じ。
雨の後、この木が滑る滑る、
太鼓橋だー
その左上が屏風岩ですね
2017年05月27日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:30
太鼓橋だー
その左上が屏風岩ですね
おっきな 岩だなー

写真に入らないや
2017年05月27日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:31
おっきな 岩だなー

写真に入らないや
渓流に沿って
というよりも
雨の後で、川の中になってます
2017年05月27日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:31
渓流に沿って
というよりも
雨の後で、川の中になってます
急坂 雨の後でよく滑ります、
本当にここ 通常コース?
2017年05月27日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:33
急坂 雨の後でよく滑ります、
本当にここ 通常コース?
良い感じの、
林間コース
2017年05月27日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:38
良い感じの、
林間コース
新緑が綺麗ですね〜

2017年05月27日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:48
新緑が綺麗ですね〜

2017年05月27日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:54
あれが獅子岩?
ではありませんでした。
あれには登れません。
2017年05月27日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 10:00
あれが獅子岩?
ではありませんでした。
あれには登れません。
目指す方向は 雲の中
2017年05月27日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:00
目指す方向は 雲の中
分岐あり、
獅子岩 には ここから直登?
(後で他の道あるのわかるのですが)
2017年05月27日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:00
分岐あり、
獅子岩 には ここから直登?
(後で他の道あるのわかるのですが)
ここから ピストン、
先行の方に習って、
ここで、しばらく ザックと別行動。
2017年05月27日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 10:01
ここから ピストン、
先行の方に習って、
ここで、しばらく ザックと別行動。
良いですねー
綺麗ですねー
2017年05月27日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 10:03
良いですねー
綺麗ですねー
獅子岩に到着、
あれ、みなさんのレコにあった 景色とちょっと違うなー
2017年05月27日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 10:07
獅子岩に到着、
あれ、みなさんのレコにあった 景色とちょっと違うなー
って、 これ登るわけですか?
ハシゴ揺れてますよ、
登るのは良いけど 後で降りるんですよねー
2017年05月27日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/27 10:07
って、 これ登るわけですか?
ハシゴ揺れてますよ、
登るのは良いけど 後で降りるんですよねー
獅子岩 上に到着ー
2017年05月27日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/27 10:08
獅子岩 上に到着ー
トークの景色は雲の中、
2017年05月27日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/27 10:09
トークの景色は雲の中、
こっちの上も雲の中、
2017年05月27日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:09
こっちの上も雲の中、
珍しく自撮り、
頭だけ、
2017年05月27日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 10:13
珍しく自撮り、
頭だけ、
晴れてれば すっごい景色なんでしょうね〜
2017年05月27日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:13
晴れてれば すっごい景色なんでしょうね〜
一瞬 雲がちょっとどいてくれました
2017年05月27日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 10:14
一瞬 雲がちょっとどいてくれました
天高くそびえる
獅子岩、
🎵そーらに そびえるー
クロガネの ししー
すーぱー すぽっとー 🎵
2017年05月27日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 10:15
天高くそびえる
獅子岩、
🎵そーらに そびえるー
クロガネの ししー
すーぱー すぽっとー 🎵
次はあっちに向かいましょう
2017年05月27日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 10:16
次はあっちに向かいましょう
登るより、
下る方が怖かった、
鎖、
2017年05月27日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/27 10:16
登るより、
下る方が怖かった、
鎖、
やっぱり
下る方が怖かった
ハシゴ

2017年05月27日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/27 10:16
やっぱり
下る方が怖かった
ハシゴ

こっちに行けば、子持山に行けるのかー
ザック持ってくればピストンしなくてよかったかも
2017年05月27日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 10:19
こっちに行けば、子持山に行けるのかー
ザック持ってくればピストンしなくてよかったかも
🎵らい おーん らいおん らいおん らーいおーん🎵
ほんとに 獅子だー、
2017年05月27日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/27 10:31
🎵らい おーん らいおん らいおん らーいおーん🎵
ほんとに 獅子だー、
リス君いましたよ、
niiniさん、代わりにとっておきましたよ、
2017年05月27日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 10:37
リス君いましたよ、
niiniさん、代わりにとっておきましたよ、
快適、快適

良い雰囲気
2017年05月27日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 10:40
快適、快適

良い雰囲気
柳ケ峯に到着〜
2017年05月27日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:44
柳ケ峯に到着〜
次は、
あれかな?
2017年05月27日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:51
次は、
あれかな?
子持山に到着〜
2017年05月27日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 10:56
子持山に到着〜
たっち たっち やまに たっち
2017年05月27日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/27 10:56
たっち たっち やまに たっち
山頂も雲の中
2017年05月27日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 10:56
山頂も雲の中
では少し早いけど ラーメンタイム
先行の方が おんなじことやってましたよ、
山でラーメンは 美味しいですからねー
2017年05月27日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/27 10:58
では少し早いけど ラーメンタイム
先行の方が おんなじことやってましたよ、
山でラーメンは 美味しいですからねー
ラーメンの後は食後のコーヒー
2017年05月27日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/27 11:07
ラーメンの後は食後のコーヒー
おっ、
ちょっと下の方晴れてきたようですね〜
2017年05月27日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 11:10
おっ、
ちょっと下の方晴れてきたようですね〜
では、
ツツジのトンネル越えて次に行きましょう
2017年05月27日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 11:13
では、
ツツジのトンネル越えて次に行きましょう
ここも快適、快適、
どんどん 行きましょう。
2017年05月27日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:17
ここも快適、快適、
どんどん 行きましょう。
ここで下りに 入ります。
2017年05月27日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:18
ここで下りに 入ります。
ここで 林道横切り
2017年05月27日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:24
ここで 林道横切り
階段テクテク、
リズミカルに
2017年05月27日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 11:26
階段テクテク、
リズミカルに
こんな花 ありましたよ
2017年05月27日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:28
こんな花 ありましたよ
地図では、ここからまっすぐに行く道も
あるはずなんですが、方角示してませんねー
2017年05月27日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:31
地図では、ここからまっすぐに行く道も
あるはずなんですが、方角示してませんねー
でも 踏み跡はしっかり あります。
2017年05月27日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:33
でも 踏み跡はしっかり あります。
こんなところへ出ました。
標識はありませんが、
地図通りです。
2017年05月27日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:34
こんなところへ出ました。
標識はありませんが、
地図通りです。
しばらくはまた、
舗装道歩き。
降りてくると 晴れる の法則は
ここでも有意であった
2017年05月27日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 11:43
しばらくはまた、
舗装道歩き。
降りてくると 晴れる の法則は
ここでも有意であった
各馬ゲートを通過 
2017年05月27日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:46
各馬ゲートを通過 
だれですかー
バトミントンの 大きなシャトルを 置き忘れたの?
緑色ですが
2017年05月27日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:47
だれですかー
バトミントンの 大きなシャトルを 置き忘れたの?
緑色ですが
って 一杯あるじゃないですか?
2017年05月27日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 11:49
って 一杯あるじゃないですか?
なんか リアリティのある注意看板。
ってことは いっぱい事件が発生??
2017年05月27日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:55
なんか リアリティのある注意看板。
ってことは いっぱい事件が発生??
ぐんま 天文台ですか
2017年05月27日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:56
ぐんま 天文台ですか
あれで しょうか?天文台
2017年05月27日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 11:57
あれで しょうか?天文台
あっちが 次に行くお山かな
2017年05月27日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 12:03
あっちが 次に行くお山かな
ちょっと 雲が取れてきました
2017年05月27日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 12:10
ちょっと 雲が取れてきました
すごい すごい
2017年05月27日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 12:12
すごい すごい
ここまでの 舗装道歩き 疲れました、
歩道を行きましょう
2017年05月27日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 12:24
ここまでの 舗装道歩き 疲れました、
歩道を行きましょう
やっと 登山口に到着しました
2017年05月27日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 12:32
やっと 登山口に到着しました
コンクリートの
急坂ですー
2017年05月27日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 12:45
コンクリートの
急坂ですー
やっと ここからハイキングコースです
2017年05月27日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 12:47
やっと ここからハイキングコースです
下の方
どよーん
2017年05月27日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:02
下の方
どよーん
山頂に 行く前に
ゴヨウツツジみたいけど
どっちに行けばよいのでしょう
取りあえず まっすぐ上?
2017年05月27日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:08
山頂に 行く前に
ゴヨウツツジみたいけど
どっちに行けばよいのでしょう
取りあえず まっすぐ上?
ここまで来たけど 違ったようです、
ちょっと 反対側に下りましょう
60Mくらい らしいですし 
2017年05月27日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:11
ここまで来たけど 違ったようです、
ちょっと 反対側に下りましょう
60Mくらい らしいですし 
ここかな ゴヨウツツジ?
2017年05月27日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:12
ここかな ゴヨウツツジ?
あったー 
あれですね
2017年05月27日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:13
あったー 
あれですね
素晴らしいです
2017年05月27日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 13:14
素晴らしいです
また道に戻って
ガスガスの中
眺望良いはずの路ですが
2017年05月27日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 13:26
また道に戻って
ガスガスの中
眺望良いはずの路ですが
小野子山山頂に到着ー
2017年05月27日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:28
小野子山山頂に到着ー
晴れてれば こんなにいろいろ 見られるんですねー 
2017年05月27日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:30
晴れてれば こんなにいろいろ 見られるんですねー 
でも ガスガス
2017年05月27日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:30
でも ガスガス
こっちも ガスガス
2017年05月27日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:35
こっちも ガスガス
では、次はこっちの道行って
十二ケ岳を目指しましょう
2017年05月27日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:35
では、次はこっちの道行って
十二ケ岳を目指しましょう
分岐点、ここからも、高山村行けます
2017年05月27日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 13:46
分岐点、ここからも、高山村行けます
中ノ岳 頂上に到着~
眺望まるでなしですが

2017年05月27日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:03
中ノ岳 頂上に到着~
眺望まるでなしですが

十二ケ岳には
男坂と女坂がありますね
2017年05月27日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:13
十二ケ岳には
男坂と女坂がありますね
山頂までは20分のようです、
2017年05月27日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:13
山頂までは20分のようです、
さて、ここから
うんめー の分かれ道、
だー 俺は 男だー
って ちょっと距離みじかそうだから
2017年05月27日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:16
さて、ここから
うんめー の分かれ道、
だー 俺は 男だー
って ちょっと距離みじかそうだから
途中、今まで 来た道振り返り
2017年05月27日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:19
途中、今まで 来た道振り返り
ちょっと雲に隠れてるけど
いい感じ
2017年05月27日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:20
ちょっと雲に隠れてるけど
いい感じ
おとこざか
おたすけ ロープに
たすけられ
2017年05月27日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:21
おとこざか
おたすけ ロープに
たすけられ
さいごは
たっ らーんと
蜘蛛の糸
2017年05月27日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:23
さいごは
たっ らーんと
蜘蛛の糸
急坂に
かわいい おはな
ありました
2017年05月27日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:27
急坂に
かわいい おはな
ありました
十二ケ岳に到着ー
2017年05月27日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:28
十二ケ岳に到着ー
おっ 少し下界が
見えますね、
2017年05月27日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:28
おっ 少し下界が
見えますね、
いいですねー
十二ケ岳 山頂、
2017年05月27日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:29
いいですねー
十二ケ岳 山頂、
あっちは
反対方向の、お山
いつか 行きたいです、
2017年05月27日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:29
あっちは
反対方向の、お山
いつか 行きたいです、
ここも 晴れてれば こんなにいろいろ見られそう
2017年05月27日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:30
ここも 晴れてれば こんなにいろいろ見られそう
花と山々
2017年05月27日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:31
花と山々
こっちは
浅間山があるのかな?
2017年05月27日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:33
こっちは
浅間山があるのかな?
せっかくですので
ぐるーと
2017年05月27日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 14:37
せっかくですので
ぐるーと
こっちも
ぐるーと 360度
2017年05月27日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:37
こっちも
ぐるーと 360度
さあ、ツツジの下をくぐって
下山しましょう

2017年05月27日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:39
さあ、ツツジの下をくぐって
下山しましょう

小野上駅までは
コースタイムで
2時間弱のようです、
2017年05月27日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:40
小野上駅までは
コースタイムで
2時間弱のようです、
途中、景色の良いところあり。
嬉しい 絶景ですが、
2017年05月27日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:45
途中、景色の良いところあり。
嬉しい 絶景ですが、
あとで、もう一回確認したら
怖い 岩ノ上、
あの岩ごと 崩れたらと思うと、ゾーとしました、。なかなか、安定感あったのですが、
2017年05月27日 14:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:46
あとで、もう一回確認したら
怖い 岩ノ上、
あの岩ごと 崩れたらと思うと、ゾーとしました、。なかなか、安定感あったのですが、
見透し台?
ここからは 見えないなー、ちょっと コースから 離れるのかな
2017年05月27日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:53
見透し台?
ここからは 見えないなー、ちょっと コースから 離れるのかな
成程ここまで来れば いろいろ
見透かせるなー
2017年05月27日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:53
成程ここまで来れば いろいろ
見透かせるなー
下の方 晴れてきたようですよ 
2017年05月27日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:54
下の方 晴れてきたようですよ 
うん?
結婚の森
♫けっこん するって ほんとーですかー ♫
2017年05月27日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 14:56
うん?
結婚の森
♫けっこん するって ほんとーですかー ♫
気持ちの良い路ですねー
2017年05月27日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 14:59
気持ちの良い路ですねー
登山口に 到着ー
2017年05月27日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:05
登山口に 到着ー
また ここからは 林道歩きですね
2017年05月27日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:05
また ここからは 林道歩きですね
あれれ
木の下の あれは何?
2017年05月27日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:13
あれれ
木の下の あれは何?
近づいて 見ましたが わかりません
ビニール袋の中に入っているようです
2017年05月27日 15:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:14
近づいて 見ましたが わかりません
ビニール袋の中に入っているようです
ここからは 小野上温泉まで
また長い舗装道歩き
今日は 舗装道歩き多いなー
2017年05月27日 15:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:16
ここからは 小野上温泉まで
また長い舗装道歩き
今日は 舗装道歩き多いなー
ここからも 来られたのかな?
2017年05月27日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:17
ここからも 来られたのかな?
あっちは 榛名山のほうかな?
2017年05月27日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:35
あっちは 榛名山のほうかな?
古城台?
興味ありますが 今日は時間の関係で 割愛。
2017年05月27日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 15:45
古城台?
興味ありますが 今日は時間の関係で 割愛。
渓流に沿ったところは 気持ちが良いなー
2017年05月27日 15:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 15:52
渓流に沿ったところは 気持ちが良いなー
あっちは 榛名山の形だなー
2017年05月27日 15:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 15:56
あっちは 榛名山の形だなー
ここで 国道?に合流。クルマ一杯です
2017年05月27日 16:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 16:00
ここで 国道?に合流。クルマ一杯です
見えてきましたよ
小野上温泉の看板。
2017年05月27日 16:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 16:01
見えてきましたよ
小野上温泉の看板。
なんかのどかな
小野上温泉駅を 通り過ぎ
2017年05月27日 16:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 16:02
なんかのどかな
小野上温泉駅を 通り過ぎ
美人の湯ですか
小野上温泉、
美人になれるかなあ
2017年05月27日 16:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 16:04
美人の湯ですか
小野上温泉、
美人になれるかなあ
駅が見えてきましよ
2017年05月27日 16:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 16:07
駅が見えてきましよ
なかなか おしゃれな駅の入口
2017年05月27日 16:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 16:07
なかなか おしゃれな駅の入口
ゴール
小野上温泉 さちの湯さんです
2017年05月27日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 16:09
ゴール
小野上温泉 さちの湯さんです
お風呂出て
頼んだビールは
超特大
お疲れさまでしたー
2017年05月27日 17:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/27 17:02
お風呂出て
頼んだビールは
超特大
お疲れさまでしたー
列車きました
後は これで高崎まで 一直線
2017年05月27日 17:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 17:15
列車きました
後は これで高崎まで 一直線
アイスクリーム食べたかったので
列車酒場のつまみはアイスクリーム
2017年05月27日 17:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/27 17:17
アイスクリーム食べたかったので
列車酒場のつまみはアイスクリーム
列車の中から
今日行ってた方向は
再び雲も中
今日も いい山歩きだったなー
感謝感謝。

2017年05月27日 17:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 17:24
列車の中から
今日行ってた方向は
再び雲も中
今日も いい山歩きだったなー
感謝感謝。

高崎からの
列車は 再び列車酒場
豪華 ボックスシートで
2017年05月27日 18:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/27 18:12
高崎からの
列車は 再び列車酒場
豪華 ボックスシートで
撮影機器:

感想

先日 5月7日の MUSICAさんとmiruruさんのレコ拝見し、
あの獅子岩に行ってみたいなー
ということで、パクる?ことにいたしました。
久しぶりの や まねレコです。
今回は、敷島駅から子持山登山口 子持山登山口→小野子山登山口、
十二ケ岳登山口から小野上温泉 と舗装道の長いコースですが、
一粒で三度美味しい を逃すわけには行きません。
当初の天気予報では、晴れるとのこと、
近々では曇りに変わってました。
行きの列車では、小雨模様→曇にかわり、
晴れ間が見えてきました。
敷島駅に着く頃には晴れ、 これは幸先いいなーと思ってましたが、
山に入っていくとガスガスに。
獅子岩 ちょっと怖いところを登って(いつものビビり)
大眺望を期待していましたが、ガスいっぱい、
たまに ちょっと晴れることもあったのですが、
榛名の方から、谷川 、赤城までの360度展望と最高の稜線は、
今回はちょっと無理でした。
子持山では、やはりガスガスでしたが、一瞬晴れると 下界方向が、よく見えて一緒に山頂にいた方と ワーと盛り上がりました。
小野子山も本来は、関東平野絶景の場所らしいのですが、
ガスガス。
十二ケ岳、 ここでは晴れ間がちらほら。
浅間山方向も見えました。
下りる途中では、榛名山のボコボコが よく見えました。
まあ、 雨が降らずソコソコの 景色 楽しめましたので、よしとします。
小野上温泉は、駅のすぐ隣で、いいお湯です。

今回も、一粒で三度美味しい 山歩きと 温泉を楽しめる
いい山歩きができました、
感謝感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

北関東攻めお疲れ様です
tsuiさん、こんにちは。
今日は天気悪かったでしょ。
でも、 が良さそうで、電車酒場 でまったりされているんでは。
山行お疲れ様でした。
2017/5/27 17:50
Re: 北関東攻めお疲れ様です
kuboyanさん こんばんはー
天気予報 はんぶんはずれ 
お天気いいかと思い 行きましたが
麓は 結構 快晴
でも 頂上付近はすべて ガスガス
でした、
温泉  駅から 歩いて すぐ
次の 諸国漫遊にいいかも
あとは 悪事を見つけるだけです
tsui 
2017/5/27 22:43
無事にミッション㊙️クリア👏
tsuiさん お疲れ様でした

小野上 良かったでしょう
美人 の湯ですから、スベスベお肌になったかと思います
2017/5/27 18:14
Re: 無事にミッション㊙️クリア👏
niiniさん 小野上温泉♨ 良いですねー
温度熱め  泉質 まったり 
好きな感じです
しかも 駅から歩いてすぐ。
美人になりましたよ   
2017/5/27 22:46
群馬のクサリ満載のお山ですねー
昨日は関東北部は霧や雲が多かったみたいですねー
珍しいお山に珍しい駅や 情報
参考にさせていただきます、お疲れさまでした
2017/5/28 11:48
Re: 群馬のクサリ満載のお山ですねー
cyberdocさん おはようございます 
コメント ありがとうございます。
子持山 サイタマの 小持山とは
字も 雰囲気も違いました。
あの獅子岩が 見たくて 行ってみました。
あいにくのガスガスでしたが
晴れてれば 絶景かな 絶景かな だったと思います。
東京からは ちょっと離れていますがぜひぜひに
tsui 
2017/5/29 6:24
群馬全然わかりません^^;
tsuiさん
この辺り全然わかりません
楽しそうななルートですね
でもまだしばらくは南関東をうろついています。
写真コメント入ったら、また読ませて頂きます。

hamburg
2017/5/28 17:31
Re: 群馬全然わかりません^^;
渋描き隊長殿 おはよー ございます 
コメントありがとうございます 
レコ拝見し グンマ攻めを しておりますが
せっかく 遠くまで来たので 欲張って 2コースつなげたら
途中の 舗装道歩きが 長くなりました。
獅子岩 晴れていれば チョウ絶景 間違いなし
他の山々も 榛名山がよく望める 好展望の場所
クルマ2台作戦🚙🚙 だったら 効率的に行けるかもしれませんよ
では tsui 
2017/5/29 6:27
早歩き、どんどん繋がる、赤線が。
 tsuiさん、こんにちは。
 グンマですね、群馬はいいところです。榛名山と赤城山の間という感じですね。榛名も掃部ヶ岳のみ、赤城も黒檜から地蔵への縦走のみという感じなので、まだここらに赤線が伸びてくるのはしばらくかかるなあ。
 本当2回分の山行を1回で終えていける、土日両方歩ける、レコがすぐできる、これがtsuiさんの強みですね。
 私は土曜日のレコをこれから仕上げます。本当、時間かかるなあ・・・。
 aideieiでした。
2017/5/29 19:26
Re: 早歩き、どんどん繋がる、赤線が。
aideieiさん、こんばんは〜〜〜😀
ここのところ、ぐんま 結構来てます。
谷川とか尾瀬は結構きてたのですが、
赤城山は一回 ぐるーとしだけの
ぐんま 初心者🔰でした。
ところが ぐんまは 実は温泉天国だったのに
今頃 気づきました。この小野上温泉も、全然知りませんでしたが、いいところで、いい温泉。伊香保温泉にも、ソコソコ近いので、いいお湯のはずですね。
お見通しのように
榛名、伊香保とこのへんを繋ぐ野望です。
どっちも良い温泉ですので
どういうコースを取って温泉ゴールにするか、考え物です、って私だけ?
では tsui ♨
2017/5/29 20:28
獅子岩とtsuiさんと♪
tsuiさん、こんばんは〜😃
子持山〜十二ケ岳まで、無事に歩かれましたね〜。
いつもながら、電車もお山も下調べばっちりで✨
獅子岩ちょっと怖くなかったですか?
ちょっとガスありましたが、隙間の景色や風も気持ちいいですよね🌿
予定通りに歩いて、最後は小野子温泉♨と、いいですね〜。特大ビールがこの日にぴったりな感じでした。
列車酒場もゴトゴトいい雰囲気で♪
さすがtsuiさんです〜✨
ぐんまのお山、お疲れさまでした。
miruru(^^)
2017/5/29 20:56
Re: 獅子岩とtsuiさんと♪
miruruさん、こんばんは〜😀
お二人のレコ見て
あのすっごい稜線見て見たくて
やってきましたよ、、
お二人の時ほど、天気良くなかったのですが、(最近 雨男な?)いい雰囲気の道でした。
獅子岩、ビビりの私はトーゼン ビビってました。
雲があって下界が見えなかったので
高度差、いまいちだったので、こわさ減ってたかも、?
最後は、小野上温泉で
美人になりました
tsui ♨
2017/5/29 21:04
tsuiさん、
拙者は子持山と小野子三山は別々に歩いたことはあるのですが、一気に歩き通したことはありません。
「やれる」ってことは知ってましたが、長〜〜いのでなかなか踏み切れません。

小野子三山からの眺めはホントに素晴らしいですよ。
上信国境沿いの山並みを一望出来ますから。
春先はカタクリが咲くようです。

  隊長
2017/5/31 12:55
Re: tsuiさん、
隊長殿 こんばんはー、
コメント ありがとうございます
先日 MUSICAさんと miruruさんの レコみて
獅子岩からの絶景、稜線をみたくて、、
せっかく JR使って遠くまできたので
一緒に回れそうな山 ということで 山と高原地図見てたらつなげそうですので、 2個 お買い上げで○割引 みたいなかんじで 行ってきましたよ。
(列車台代 ケチケチ根性)
小野子の山々、とくに 十二ケ岳からは晴れていたら チョウ絶景でしょう。
春先は カタクリですか もう一回行ってみたいですねー
では tsui 
2017/5/31 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら