記録ID: 1150498
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
初登山のスキー友と六甲山王道コース
2017年05月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:56
距離 11.6km
登り 1,131m
下り 736m
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 有馬温泉 |
写真
感想
長年のスキー友の初登山にお伴させてもらいました。普段からジョギングや自転車、ゴルフもしているようで運動神経良いし体力もすごい。
スキーも速いが登山も速い。
やっぱ日頃から身体を動かしていると違うのね。
今日は晴天の土曜日だけあってたくさんの登山者。猪も登場。最近よく出会います。
でも宝塚エリアでは見かけたことなく、芦屋エリアだと大体遭遇。こちら方面に住んでるのかな?けっこう大物なので向かって来られるとコワイです。
今日も有馬温泉に下山したのですが、途中に倒木があり、まだ最近のもののようでした。この前の雨で倒れたのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
ホントいい天気ですね。山頂から大阪湾が一望できるとは。
でも山頂で遭難する場合があるのでご注意を(笑)
暑くなる前に、六甲にご一緒させて下さいな。
そう言えば・・六甲山頂で遭難した人いたよね〜
見慣れている風景だけど、やっぱり見たい。
ホッと気持ちがやわらぎます。
山頂から奥へ抜けるルート行ってみたいので、ご一緒してね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する