ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1150757
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

皇海山 核心の栗原川林道は根利口から( ̄▽ ̄)ゞ

2017年05月27日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
5.0km
登り
647m
下り
780m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:24
合計
4:59
距離 5.0km 登り 653m 下り 790m
11:15
20
皇海橋
11:35
15
スタート地点
11:50
20
中間点
12:10
12:30
30
昼休憩
13:00
50
13:50
43
皇海山
14:33
37
15:10
15:14
60
16:14
皇海橋スタートのログが取れていません。皇海橋11:15です。
天候 晴れ(*^。^*)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
関越道 沼田ICから国道120号で尾瀬方面へ
市道で河岸段丘下に下り
県道52号で大間々方面へ
南郷温泉しゃくなげの湯を通過、根利から林道に入ります。
根利から皇海山へ道の分岐点に標識があります。

アプローチに関して沼田市のホームページに詳しく載っています。

コース状況/
危険箇所等
〇トイレ
 皇海橋駐車場に水洗トイレあります。

〇登山ノート
 登山ノートはトイレにあります。
 登山前に登山スケジュール・連絡先を記入しで 下山時に下山したことを記入します。

〇リボン
 道迷いの遭難が多いためでしょうか 登山道に沿って多数のリボンがつけられています。
 リボンから次のリボンが見えます。リボンがここまで多い山は初めてです。

〇栗原川林道(根利側)
 平成29年は5月26日(金)から通行可能
 林道の状況は事前に沼田市観光課にTELにて確認しました。
 (追貝側は平成29年4月26日から通行可能です。)
 皇海橋付近で、パンクした二輪車を修理している人もいました。

●皇海橋→中間点
 不動沢に沿っていくつも沢を渡ります。
 シラビソやダケカンバの森は
 傾斜もゆるく歩きやすいです。

●中間点→不動沢のコル
 沢の詰めに向かって傾斜が増します。
 不動沢のコル直前に長いロープあり
 登りは問題ありませんが、
 下りは足元が滑りやすいので注意です。

●不動沢のコル→皇海山
 雪渓がすこしのこっていますが、傾斜がないのでアイゼン不要です。
 雪が溶けたあとでしょうか、泥濘が多いです。
 皇海山直前に急登りあり、ロープがあります。足元しっかりしてるので問題ありません。
 道迷いしそうな箇所にロープが張ってあります。それでも栃木側に誘い込まれそうになりました。
 
その他周辺情報 南部温泉 しゃくなげの湯
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
源泉かけ流し
3時間560円
<http://syakunage.jp/publics/index/5/>
神奈川は小雨の降るあいにくの天気でしたが
圏央道→関越道で沼田までくると晴天に
心配していた渋滞も東松山付近5K10分程度で影響はすくなかったです。
2017年05月27日 09:10撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
5/27 9:10
神奈川は小雨の降るあいにくの天気でしたが
圏央道→関越道で沼田までくると晴天に
心配していた渋滞も東松山付近5K10分程度で影響はすくなかったです。
前日(5/26)に栗原川林道の根利側が通行可能になったことを沼田市より確認しました。
今回は、追貝側より走りやすいといわれる根利側からアクセスします。
林道の最初は舗装されていますが、畑がなくなるとダート道に
しばらくすると動物除けのゲートになります。
ゲートを開けて林道に入ります。(開けたら閉めるとのこと)
ゲートを越えた後 林道脇で 鹿、イノシシ親子連れ、猿など見かけました。野生動物多いです。
2017年05月27日 09:53撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
5/27 9:53
前日(5/26)に栗原川林道の根利側が通行可能になったことを沼田市より確認しました。
今回は、追貝側より走りやすいといわれる根利側からアクセスします。
林道の最初は舗装されていますが、畑がなくなるとダート道に
しばらくすると動物除けのゲートになります。
ゲートを開けて林道に入ります。(開けたら閉めるとのこと)
ゲートを越えた後 林道脇で 鹿、イノシシ親子連れ、猿など見かけました。野生動物多いです。
ゲートから先は、次第に路面が悪くなります。
沼田市の情報通り路面は整備された跡はあるのですが路面に凸凹あります。
友達の車はスバルの4駆で、悪路の走破性はさすがですね、路面の凸凹で おなかは擦りませんでした。
でも峠から先は、路面に落石が落ちていたり。( ;∀;)(鋭角の石は踏むとパンクの可能性あり)
道路わきの斜面から落石が転がってきたり('Д')(当たらなくてよかったです。)
両側から木の枝が張り出して、車にペシペシ当たります。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

1時間ほどで皇海橋に無事に到着
根利側のゲートから皇海橋まで約1時間、車との離合は3台 バイクは1台でした。
駐車場は思ったより沢山の車が・・みなさん追貝からのアクセスでしょうか?
2017年05月27日 10:56撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
5/27 10:56
ゲートから先は、次第に路面が悪くなります。
沼田市の情報通り路面は整備された跡はあるのですが路面に凸凹あります。
友達の車はスバルの4駆で、悪路の走破性はさすがですね、路面の凸凹で おなかは擦りませんでした。
でも峠から先は、路面に落石が落ちていたり。( ;∀;)(鋭角の石は踏むとパンクの可能性あり)
道路わきの斜面から落石が転がってきたり('Д')(当たらなくてよかったです。)
両側から木の枝が張り出して、車にペシペシ当たります。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

1時間ほどで皇海橋に無事に到着
根利側のゲートから皇海橋まで約1時間、車との離合は3台 バイクは1台でした。
駐車場は思ったより沢山の車が・・みなさん追貝からのアクセスでしょうか?
駐車場より一段高くなった場所にトイレがあります。
登山ノートはこのトイレ内にあり登山行程を記入します。
2017年05月27日 10:56撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
5/27 10:56
駐車場より一段高くなった場所にトイレがあります。
登山ノートはこのトイレ内にあり登山行程を記入します。
駐車場から
皇海橋を渡って登山口に向かいます。
駐車場の先にも広場があり数台停めることができます。
2017年05月27日 10:57撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
5/27 10:57
駐車場から
皇海橋を渡って登山口に向かいます。
駐車場の先にも広場があり数台停めることができます。
皇海山へは不動沢にそって登山道がつけられています。
写真のように何度か沢を渡るところありました。
2017年05月27日 11:36撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
5/27 11:36
皇海山へは不動沢にそって登山道がつけられています。
写真のように何度か沢を渡るところありました。
中間点に到着です。
距離は中間(1.8km)ですが、高度差はまだまだあります。
2017年05月27日 12:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
5/27 12:01
中間点に到着です。
距離は中間(1.8km)ですが、高度差はまだまだあります。
不動沢に近づくにつれ傾斜が増してゆきます。
お昼まわったのでこの辺りでお昼休憩です。
2017年05月27日 12:34撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
5/27 12:34
不動沢に近づくにつれ傾斜が増してゆきます。
お昼まわったのでこの辺りでお昼休憩です。
登山道は沢の中を歩くところも
トラロープが設置されていますが、ここは使わなくても大丈夫です。
2017年05月27日 12:39撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
5/27 12:39
登山道は沢の中を歩くところも
トラロープが設置されていますが、ここは使わなくても大丈夫です。
登山道から水流はなくなりましたが、足元はぐずぐずで滑りやすいです。
傾斜が急な箇所は写真のようにロープが設置されています。
下りはスリップ注意
2017年05月27日 12:50撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
5/27 12:50
登山道から水流はなくなりましたが、足元はぐずぐずで滑りやすいです。
傾斜が急な箇所は写真のようにロープが設置されています。
下りはスリップ注意
不動沢のコルに到着です。
谷の向こう側に、鋸山が望めます。
なかなかの鋭鋒で興味ありますが、時間的にパス・・
よく見ると鋸山から降りてくるパーティを確認できました。
2017年05月27日 13:00撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
5/27 13:00
不動沢のコルに到着です。
谷の向こう側に、鋸山が望めます。
なかなかの鋭鋒で興味ありますが、時間的にパス・・
よく見ると鋸山から降りてくるパーティを確認できました。
皇海山方面を望みますが
不動沢のコルからは、山の全容は望めません。
稜線にでると 栃木側からの風がつめたく感じます。
2017年05月27日 13:02撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
5/27 13:02
皇海山方面を望みますが
不動沢のコルからは、山の全容は望めません。
稜線にでると 栃木側からの風がつめたく感じます。
不動沢のコルから稜線上の木々の間をぬけて皇海山を目指します。
しばらくして見晴らしがよいところにでました。
2017年05月27日 13:34撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
5/27 13:34
不動沢のコルから稜線上の木々の間をぬけて皇海山を目指します。
しばらくして見晴らしがよいところにでました。
見渡しますが人家が見えません
皇海山は奥深い山であることを実感させます。
2017年05月27日 13:36撮影 by  L-05E, LG Electronics
14
5/27 13:36
見渡しますが人家が見えません
皇海山は奥深い山であることを実感させます。
山頂直下の急登りになります。
傾斜がきつい箇所はロープが設置してあります。
斜面は急ですが足元はしっかりしており難しくありません。
2017年05月27日 13:42撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
5/27 13:42
山頂直下の急登りになります。
傾斜がきつい箇所はロープが設置してあります。
斜面は急ですが足元はしっかりしており難しくありません。
写真のロープを過ぎると、斜面が緩くなります。
頂上までもうすぐです。
2017年05月27日 13:45撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
5/27 13:45
写真のロープを過ぎると、斜面が緩くなります。
頂上までもうすぐです。
山頂の少し前に剣がありました。
光線の関係で横から撮ったのですが
剣が斜めっていますね
2017年05月27日 13:57撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
5/27 13:57
山頂の少し前に剣がありました。
光線の関係で横から撮ったのですが
剣が斜めっていますね
皇海山に到着です。
皇海橋から休憩いれて3時間弱
ついたときは誰もいませんでした。
皇海山はアプローチに難ありとあって
百名山なのに空いています。
2017年05月27日 13:58撮影 by  L-05E, LG Electronics
31
5/27 13:58
皇海山に到着です。
皇海橋から休憩いれて3時間弱
ついたときは誰もいませんでした。
皇海山はアプローチに難ありとあって
百名山なのに空いています。
山頂で三角点みつけました。
お約束のタッチです。
2017年05月27日 14:03撮影 by  L-05E, LG Electronics
15
5/27 14:03
山頂で三角点みつけました。
お約束のタッチです。
皇海頂上は、木々に囲まれていて眺望は望めません。
しばらくすると、パーティがきて山頂はにぎやかに
先ほどコルで鋸山を越えてきたパーティとのこと
今朝は銀山平からとのこと
復路も鋸山を越えるそうです。健脚ですね。
2017年05月27日 14:15撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
5/27 14:15
皇海頂上は、木々に囲まれていて眺望は望めません。
しばらくすると、パーティがきて山頂はにぎやかに
先ほどコルで鋸山を越えてきたパーティとのこと
今朝は銀山平からとのこと
復路も鋸山を越えるそうです。健脚ですね。
登山道わきに桜が咲いていました。
山の春は遅いですね。
2017年05月27日 14:49撮影 by  L-05E, LG Electronics
10
5/27 14:49
登山道わきに桜が咲いていました。
山の春は遅いですね。
ここで迷いそうになりました。
小さな窪地かつ残雪があって経路がわかりにくくなっています。
下山の経路は左から来て矢印の方向に曲がります。
誤って×のほうの踏み跡を直進すると・・
リボンがないことで道迷いに気づきました。(;_;)
6
ここで迷いそうになりました。
小さな窪地かつ残雪があって経路がわかりにくくなっています。
下山の経路は左から来て矢印の方向に曲がります。
誤って×のほうの踏み跡を直進すると・・
リボンがないことで道迷いに気づきました。(;_;)
おかげさまで無事に下山しました。
下山したことをトイレにある登山ノートに記入して登山終了です。
2017年05月27日 16:16撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
5/27 16:16
おかげさまで無事に下山しました。
下山したことをトイレにある登山ノートに記入して登山終了です。
復路も栗原川林道を根利側にもどります。
根利側はすいているのでしょうか、復路の離合は0台でした
往路になかった路面の落石や木は手でどかすこと数回
今朝のゲートを越して一安心
車をチェックして不具合やパンクしていないことを確認しました。

根利に近い南部温泉しゃくなげの湯で山の汗をながします。
2017年05月27日 17:31撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
5/27 17:31
復路も栗原川林道を根利側にもどります。
根利側はすいているのでしょうか、復路の離合は0台でした
往路になかった路面の落石や木は手でどかすこと数回
今朝のゲートを越して一安心
車をチェックして不具合やパンクしていないことを確認しました。

根利に近い南部温泉しゃくなげの湯で山の汗をながします。
南部温泉しゃくなげの湯は
かすかに硫黄匂いのする源泉かけ流しの温泉です
入浴料も良心的でいいお湯でした。

お食事処も併設されており
えだまメンチカツ定食(1000円)
(メンチカツに沼田名物の枝豆が入っています 売り出し中の名物だとか)
美味しく頂きました。

帰りも関越道→圏央道で帰宅しました。
2017年05月27日 19:03撮影 by  L-05E, LG Electronics
20
5/27 19:03
南部温泉しゃくなげの湯は
かすかに硫黄匂いのする源泉かけ流しの温泉です
入浴料も良心的でいいお湯でした。

お食事処も併設されており
えだまメンチカツ定食(1000円)
(メンチカツに沼田名物の枝豆が入っています 売り出し中の名物だとか)
美味しく頂きました。

帰りも関越道→圏央道で帰宅しました。
登山中みつけた遭難事故多発の看板その
中間点付近にて
百名山でこのような看板は珍しいかも
2017年05月27日 15:58撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
5/27 15:58
登山中みつけた遭難事故多発の看板その
中間点付近にて
百名山でこのような看板は珍しいかも
登山中みつけた遭難事故多発の看板その
不動沢コルにて
こちらは警告です。

残念ながらリス君はみかけませんでした・・汗汗
2017年05月27日 13:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
10
5/27 13:01
登山中みつけた遭難事故多発の看板その
不動沢コルにて
こちらは警告です。

残念ながらリス君はみかけませんでした・・汗汗
撮影機器:

感想

アプローチの栗原川林道に難あり、道迷いの遭難が多い皇海山にいってきました。
今回の行程の核心部の栗原川林道は、噂どおりの悪路でした。
昨年の八ヶ岳 美濃戸口の林道より路面が悪くて距離が長いので運転は大変です。
友達の車がスバルの4wdで林道の走破性がいいので1時間くらいで皇海橋につきましたが
私の車だと倍近くかかったかも
皇海橋からの登山は、距離も高低差もほどほどで、
百名山のわりには登山客が少なく、好天に恵まれ静かな山歩きを満喫できました。
ただ皇海山→不動沢コルは踏み跡をあてにすると、経路を外して道迷いの可能性もあり油断できません。

悪路の栗原川林道を運転してくれた友達に感謝と
40Kmに及ぶ栗原川林道の整備と皇海山への登山道の整備している沼田市に感謝です。
最後まで見ていただきてましてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら