記録ID: 116528
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2010年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcbf35da4b878293.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 346m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 4:36
距離 6.8km
登り 346m
下り 752m
14:23
ゴンドラリフト山頂駅-仙女平分岐-安達太良山-五葉松平-ゴンドラリフト山麓駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙女平分岐までは樹林 赤テープあり 山頂付近は無木立で部分凍結 山頂へは、凍った岩場を登る。アイゼン必要 滑降は尾根を下る。谷へ下るルートもあり。 |
写真
感想
スキーシーズン突入。山スキーで百名山の安達太良山へ。ゴンドラでアプローチ
して、シールハイクアップ。最後の山頂部はアイゼンピッケル。
滑りは、細尾根伝いでは意外に楽しめるバーンが少ない。
谷ルートもあるようだが、ここは慎重に、元のルートを戻り、ゲレンデを滑って
ホテルにチェックイン。温泉を楽しむ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する