ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

鍬崎山(360度の大展望)

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
13.3km
登り
1,762m
下り
1,753m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:32
合計
7:44
7:47
232
スタート地点
11:39
12:09
102
13:51
13:51
29
14:20
14:21
42
15:03
15:04
27
15:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あわすのスキー場の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜大品山分岐】大品山直下は登山道がわかりにくいです。赤マ−キングをしっかり確認しましょう。下りで使用する場合は滑りやすいので注意。
【大品山分岐〜鍬崎山山頂】非常によく整備されています。草が綺麗に刈り払われていて見通しもよいです。
【鍬崎山〜瀬戸蔵山〜登山口】非常によく整備されています
あわすのスキー場の駐車場から出発〜
2017年06月11日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 7:50
あわすのスキー場の駐車場から出発〜
先週に続きゲレンデを直登します。トレランの練習の方がおられました。
2017年06月11日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 8:05
先週に続きゲレンデを直登します。トレランの練習の方がおられました。
貯水池に到着
2017年06月11日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 8:37
貯水池に到着
イワカガミが群生していました
2017年06月11日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 9:03
イワカガミが群生していました
ブナが綺麗
2017年06月11日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 9:23
ブナが綺麗
大品分岐に到着。左の鍬崎山方面に進みます。
2017年06月11日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 9:29
大品分岐に到着。左の鍬崎山方面に進みます。
登山道の所々で弥陀ヶ原方面に視界が広がります
2017年06月11日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 9:34
登山道の所々で弥陀ヶ原方面に視界が広がります
大品山から下ったところの鞍部。ここから鍬崎山山頂への登りが始まります。
2017年06月11日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 9:37
大品山から下ったところの鞍部。ここから鍬崎山山頂への登りが始まります。
ネズコの大木
2017年06月11日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 9:55
ネズコの大木
残雪はほとんどありません。最大でもこの程度で普通の登山靴で問題ありません。
2017年06月11日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 10:02
残雪はほとんどありません。最大でもこの程度で普通の登山靴で問題ありません。
タムシバが咲いています
2017年06月11日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 10:23
タムシバが咲いています
ツツジかな
2017年06月11日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 10:27
ツツジかな
ほとんどこんな感じで明るい道です
2017年06月11日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 10:33
ほとんどこんな感じで明るい道です
唯一のクサリ場
2017年06月11日 10:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 10:37
唯一のクサリ場
独標に到着。クサリ場からすぐです。
2017年06月11日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 10:41
独標に到着。クサリ場からすぐです。
独標から立山方面の展望
2017年06月11日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/11 10:41
独標から立山方面の展望
大日三兄弟の上に劔が頭を出しています
2017年06月11日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/11 10:48
大日三兄弟の上に劔が頭を出しています
山頂まであと少し。登山道上に残雪はほとんどありません。
2017年06月11日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 11:18
山頂まであと少し。登山道上に残雪はほとんどありません。
白山もよく見えます。
2017年06月11日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 11:26
白山もよく見えます。
雪面越しの立山方面
2017年06月11日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 11:36
雪面越しの立山方面
鍬崎山山頂に着いた〜
2017年06月11日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
6/11 11:38
鍬崎山山頂に着いた〜
正面には薬師岳が鎮座しています
2017年06月11日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
6/11 11:39
正面には薬師岳が鎮座しています
御嶽山も見えます
2017年06月11日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
6/11 11:40
御嶽山も見えます
これは乗鞍岳
2017年06月11日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/11 11:40
これは乗鞍岳
黒部五郎岳と北ノ俣岳
2017年06月11日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/11 11:40
黒部五郎岳と北ノ俣岳
奥大日の上に劔の頭
2017年06月11日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/11 11:41
奥大日の上に劔の頭
立山カルデラ越しの立山方面
2017年06月11日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/11 11:41
立山カルデラ越しの立山方面
立山山頂UP
2017年06月11日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 11:41
立山山頂UP
これは野口五郎岳かな
2017年06月11日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 11:42
これは野口五郎岳かな
去年いった越中沢岳とスゴの頭
2017年06月11日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 11:42
去年いった越中沢岳とスゴの頭
鷲岳と鳶山
2017年06月11日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 11:42
鷲岳と鳶山
鬼岳と獅子岳
2017年06月11日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 11:42
鬼岳と獅子岳
薬師岳を中心に越中沢岳から黒部五郎岳まで
2017年06月11日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 11:50
薬師岳を中心に越中沢岳から黒部五郎岳まで
薬師岳UP
2017年06月11日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 11:50
薬師岳UP
僧ヶ岳から黒部五郎岳までのパノラマ
2017年06月11日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 11:51
僧ヶ岳から黒部五郎岳までのパノラマ
劔岳山頂UP
2017年06月11日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/11 11:53
劔岳山頂UP
弥陀ヶ原にアルペンルートが見えます
2017年06月11日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 11:54
弥陀ヶ原にアルペンルートが見えます
最後に薬師岳
2017年06月11日 11:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 11:56
最後に薬師岳
白山にもいつか行きます
2017年06月11日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/11 12:25
白山にもいつか行きます
下山し始めると雲がわいてきた
2017年06月11日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 12:26
下山し始めると雲がわいてきた
登山道にはかわいい花が咲いています
2017年06月11日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/11 12:53
登山道にはかわいい花が咲いています
大品山への登り返しがキツイ
2017年06月11日 13:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 13:30
大品山への登り返しがキツイ
大品山に到着
2017年06月11日 13:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 13:52
大品山に到着
瀬戸蔵山にも到着
2017年06月11日 14:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 14:20
瀬戸蔵山にも到着
瀬戸蔵山から。ガスってしまった。
2017年06月11日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 14:21
瀬戸蔵山から。ガスってしまった。
松尾山の大杉
2017年06月11日 15:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 15:00
松尾山の大杉
龍神の滝
2017年06月11日 15:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 15:02
龍神の滝
水浴びしたい〜
2017年06月11日 15:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/11 15:14
水浴びしたい〜
百粒
2017年06月11日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 15:16
百粒
ゲレンデに戻って来た。正面は大辻山。
2017年06月11日 15:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 15:19
ゲレンデに戻って来た。正面は大辻山。
あわすのスキー場のゲレンデ
2017年06月11日 15:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 15:27
あわすのスキー場のゲレンデ
駐車場に戻ってきました
2017年06月11日 15:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/11 15:29
駐車場に戻ってきました

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック アイゼン 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 ツェルト ストック カメラ

感想

先週あいにくの悪天候のため鍬崎山行きを中止しましたが、今日6/11(日)は天気が良さそうなので1週間遅れで決行しました。先週と同じく大品山分岐への登山道で登りましたが、貯水池の横から登る登山道は雑草が伸び始めていました。また大品山頂直下は登山道がわかりにくいので注意が必要です。その他登山道は非常によく整備されていて、晴れていたこともあり非常に快適に登れました。鍬崎山山頂では何も遮るものが無い360度の大絶景で周囲の名立たる山が全て見えました。鍬崎山はゴンドラを使用すればもう少し楽に登れるのですが、今後2年間はゴンドラが動かないと聞きました。しかし、9月頃から極楽坂スキ−場のリフトを代行運転するとのことを今日山頂で伺ったので、秋頃を狙うのもよいかもしれません。尚、今日はトレランの方も含め10パーティーほどが鍬崎山に登られたようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人

コメント

見事です
素晴らしい写真をたくさん拝見させていただきました。
今度鍬崎山登山を計画しているので、参考にさせていただきます。
本日は薬師岳に登ってきて、鍬崎山もバッチリ見えました。
2017/6/11 20:13
Re: 見事です
今日は薬師岳に登られていたのですね。鍬崎山からは薬師岳が正面に見えるので、ずっと見とれていました。今度鍬崎山登山を計画されているとのことですが、去年まで動いていたゴンドラが動かないので、今年は標高差1500mを登ることになります。薬師岳に登られているので問題ないと思いますが、夏の場合は途中に水場がないので、十分に暑さ対策をされていらして下さい。
2017/6/11 20:26
Re[2]: 見事です
アドバイスありがとうございます。
水は十分に持って行って、エネルギーや塩分もしっかり補給していきたいと思います。
2017/6/12 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら