記録ID: 1167397
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰
2017年06月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:53
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 420m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:23
距離 13.1km
登り 420m
下り 551m
15:49
ゴール地点
ヒュッテみさやま→沢渡の間で道を間違えました。
天候 | 晴れ。風あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・路線バス 往路:JR茅野駅→車山肩 (60分/\1550)。9:20の便で乗客10人。 復路:霧ヶ峰IC→JR上諏訪駅(45分/\940)までバス。16:31の便で乗客20人位? 下山時間の都合で上諏訪駅に抜けました。茅野に戻るより早く&安く下れます。(その代り JRは上諏訪=茅野間の分、少し高くなりますが。) 高速バスで新宿に戻る場合でも、茅野は駅から徒歩20分の茅野ICからだけど、上諏訪は駅前から乗れるので便利かと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない所は皆無。強いて言えば、車山山頂〜リフト山頂駅間の石階段が異常に滑りやすい。(乾いた石面、靴も登山靴なのにスルスル。一般観光客向けの階段なのに。) |
その他周辺情報 | JR上諏訪駅の1番ホーム上(改札内)に立派な足湯がありました。無料です。発車直前まで手軽によれます。 |
写真
感想
・花の宝庫と聞いてましたが、残念ながら高原はまだ時期尚早だったみたいです。
[車山高原〜物見岩] まだ枯れ笹の草原。新緑は感じない。車山山頂で足元にタンポポ咲いてた程度。
[物見岩〜八島ヶ原湿原] 湿原の周回に咲く白い花の木がきれい。(ズミとかコナシというらしい。) 特にヒュッテみさやまあたり。あまり花が落ちてないので満開直前?
[車山肩〜霧ヶ峰IC] 花は全然×。
ツバキは白樺湖あたりが旬のようでした。(バスから見た感じ)
・久々にカッコウの鳴き声が聞けました。(ウグイスは割とよく聞けるけど、カッコウって最近はあまり聞かないので。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する