ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1168272
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山に行くなら15時過ぎに限ります!!(花探しはウメガサソウの蕾のみ)

2017年06月12日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
15.5km
登り
996m
下り
985m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:17
合計
3:58
距離 15.5km 登り 996m 下り 995m
14:34
5
14:39
11
14:50
80
16:10
16:11
22
16:33
16:41
9
16:50
20
17:10
17:17
48
18:05
10
18:15
11
18:26
18:27
5
18:32
0
18:32
ゴール地点
天候 雲の多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線
高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
 1号路〜6号路・稲荷山コースに関しては良く整備されてます。
 他にバリルート(大山道など)がありますが、こちらは自己責任でお願いします。
 高尾山と侮ると痛い目に合いますので、初心者は自重しましょう。
その他周辺情報 ●入浴施設
 高尾山口駅に隣接して高尾山温泉があります。
 http://www.takaosan-onsen.jp/
高尾山口駅をスタート。
15時近いので閑散としてます。
2017年06月12日 14:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 14:33
高尾山口駅をスタート。
15時近いので閑散としてます。
清滝駅前も閑散。
外人さんが瞑想してました。
2017年06月12日 14:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 14:38
清滝駅前も閑散。
外人さんが瞑想してました。
ここで小休止。
今日はタオルでは無くヘアバンドにします。
2017年06月12日 14:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 14:39
ここで小休止。
今日はタオルでは無くヘアバンドにします。
6号路に行く途中の川沿いは、いつも季節の花でいっぱいです。
今の時期は紫陽花とユキノシタ。
2017年06月12日 14:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/12 14:41
6号路に行く途中の川沿いは、いつも季節の花でいっぱいです。
今の時期は紫陽花とユキノシタ。
6号路登山口。
2017年06月12日 14:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 14:45
6号路登山口。
大山橋まであっという間。
2017年06月12日 15:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 15:04
大山橋まであっという間。
大山道はこの看板の裏が取り付きです。
2017年06月12日 15:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 15:05
大山道はこの看板の裏が取り付きです。
ちょっとヤブが酷くなってますね。
2017年06月12日 15:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 15:05
ちょっとヤブが酷くなってますね。
ここで6号路と別れ、稲荷山コースに向かいます。
2017年06月12日 15:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 15:13
ここで6号路と別れ、稲荷山コースに向かいます。
稲荷山コースと合流して、高尾山林道にはいりました。
花探しをするためですが、この状況では草を掻き分けないと探せないですね(^_^;)
2017年06月12日 15:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/12 15:19
稲荷山コースと合流して、高尾山林道にはいりました。
花探しをするためですが、この状況では草を掻き分けないと探せないですね(^_^;)
ここから林道に降り立ちました。
高尾にもこんなロープ場あったのですね。
2017年06月12日 15:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 15:19
ここから林道に降り立ちました。
高尾にもこんなロープ場あったのですね。
下から見上げて、10M近くありますね。
2017年06月12日 15:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/12 15:20
下から見上げて、10M近くありますね。
ヘビイチゴの実がたくさん成ってました。
2017年06月12日 15:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 15:23
ヘビイチゴの実がたくさん成ってました。
今年初のホタルブクロ。でも既に終盤になってますよ〜。
2017年06月12日 15:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11
6/12 15:24
今年初のホタルブクロ。でも既に終盤になってますよ〜。
あれっ!通行止めになってるの?
2017年06月12日 15:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 15:26
あれっ!通行止めになってるの?
水溜りにはオタマジャクシがいっぱい。
これだけ居るとキモイ?
2017年06月12日 15:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
6/12 15:27
水溜りにはオタマジャクシがいっぱい。
これだけ居るとキモイ?
アチコチでこんな風に鈴なりでした。
苦みがあるので美味しくない。
オレンジ色の実の方が甘くて美味しいです。
2017年06月12日 15:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 15:31
アチコチでこんな風に鈴なりでした。
苦みがあるので美味しくない。
オレンジ色の実の方が甘くて美味しいです。
林道舗装工事中のようですが、取りあえず通行できました。
今日は仕事終わったようです。
2017年06月12日 15:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 15:36
林道舗装工事中のようですが、取りあえず通行できました。
今日は仕事終わったようです。
工事の作業小屋でしょうか?
2017年06月12日 15:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 15:37
工事の作業小屋でしょうか?
立派な林道がまた出来そうですよ。
2017年06月12日 15:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/12 15:37
立派な林道がまた出来そうですよ。
大垂水・一丁平方向へ行きます。
2017年06月12日 15:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 15:38
大垂水・一丁平方向へ行きます。
大垂水まで行くと遅くなりそうなので、一丁平に行くことにしました。
2017年06月12日 15:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 15:48
大垂水まで行くと遅くなりそうなので、一丁平に行くことにしました。
フタリシズカ。
2017年06月12日 15:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 15:52
フタリシズカ。
あちこち崩落箇所があります。
注意して通りましょう。
2017年06月12日 15:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 15:59
あちこち崩落箇所があります。
注意して通りましょう。
2017年06月12日 16:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/12 16:01
奥高尾縦走路に出ました。
2017年06月12日 16:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 16:01
奥高尾縦走路に出ました。
城山までは非常に良く整備された道です。
2017年06月12日 16:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 16:08
城山までは非常に良く整備された道です。
一丁平誰もいません。
2017年06月12日 16:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 16:09
一丁平誰もいません。
ヒメハギ終わってしまいました。
2017年06月12日 16:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 16:09
ヒメハギ終わってしまいました。
ヤマボウシ。
2017年06月12日 16:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 16:10
ヤマボウシ。
だんだんピンクになるのかな?
2017年06月12日 16:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
6/12 16:10
だんだんピンクになるのかな?
この観察札がたくさんあります。
2017年06月12日 16:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 16:15
この観察札がたくさんあります。
茎が丸かったので、ナルコユリかな?
2017年06月12日 16:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 16:16
茎が丸かったので、ナルコユリかな?
キンランの群生地に寄り道。
2017年06月12日 16:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 16:21
キンランの群生地に寄り道。
やっぱり終わってました。
2017年06月12日 16:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 16:25
やっぱり終わってました。
気を取り直し城山山頂へ・・・
2017年06月12日 16:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/12 16:32
気を取り直し城山山頂へ・・・
茶店やってません。
2017年06月12日 16:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 16:32
茶店やってません。
これはお得なリス君。
2017年06月12日 16:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
6/12 16:33
これはお得なリス君。
夕方ですがランチタイム。
2017年06月12日 16:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 16:35
夕方ですがランチタイム。
すっぱいマシュマロ美味しい。
2017年06月12日 16:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/12 16:36
すっぱいマシュマロ美味しい。
後半戦に備えてこれでシャキッと!!
2017年06月12日 16:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/12 16:39
後半戦に備えてこれでシャキッと!!
2017年06月12日 16:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 16:43
富士山は雲隠れしてます。
2017年06月12日 16:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 16:51
富士山は雲隠れしてます。
嫌いな方ゴメンナサイ<(_ _)>
アゲハになるのかな?
2017年06月12日 17:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/12 17:04
嫌いな方ゴメンナサイ<(_ _)>
アゲハになるのかな?
さっきのは神奈川だったので、東京のリス君も。
2017年06月12日 17:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9
6/12 17:07
さっきのは神奈川だったので、東京のリス君も。
見晴台からも富士山見えません。
2017年06月12日 17:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 17:10
見晴台からも富士山見えません。
山頂も閑散としてます。
奥のベンチに外人さんのグループがいました。
2017年06月12日 17:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 17:11
山頂も閑散としてます。
奥のベンチに外人さんのグループがいました。
夜景が綺麗ですよ〜。
2017年06月12日 17:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 17:14
夜景が綺麗ですよ〜。
ランちゃん探しをするのですが・・・
これじゃあ見つかる訳ありません。
2017年06月12日 17:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 17:19
ランちゃん探しをするのですが・・・
これじゃあ見つかる訳ありません。
でも執念でウメガサソウ発見しましたよ。
蕾ですが開花するとウメの花のような小さい花弁が俯いて咲きます。
可愛いですよ〜♬
開花は週末かな?
2017年06月12日 17:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
6/12 17:21
でも執念でウメガサソウ発見しましたよ。
蕾ですが開花するとウメの花のような小さい花弁が俯いて咲きます。
可愛いですよ〜♬
開花は週末かな?
開花すると、こんな可愛い花が咲きますよ♬
10
開花すると、こんな可愛い花が咲きますよ♬
ブレてしまいましたが、大山橋の取り付きから入るとこの柵の内側に着きます。
2017年06月12日 17:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/12 17:51
ブレてしまいましたが、大山橋の取り付きから入るとこの柵の内側に着きます。
向かい側にはこの柵があり、この先を行くと山頂手前の茶店に着きます。
2017年06月12日 17:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 17:51
向かい側にはこの柵があり、この先を行くと山頂手前の茶店に着きます。
3号路は木橋が多いです。
10ヶ所くらいあります。
2017年06月12日 17:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 17:56
3号路は木橋が多いです。
10ヶ所くらいあります。
ヤマガラは人に慣れますからね。
2017年06月12日 18:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/12 18:02
ヤマガラは人に慣れますからね。
ヘアバンドは下山後は腕に巻き巻きします。
カメラの充電切れで、これにて写真終了です<(_ _)>
2017年06月12日 18:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/12 18:38
ヘアバンドは下山後は腕に巻き巻きします。
カメラの充電切れで、これにて写真終了です<(_ _)>
撮影機器:

感想

今日は北関東に行きたかったのですが・・・
昨日の夕食後に急性腸閉塞になってしまい、大事を取って休養日としました。
睡眠をしっかり取った為か体調が良くなり、金曜日の歯医者予約を前倒しして治療してもらい、その後高尾に向かいました。

高尾山口駅に到着したのが14:30過ぎ。
ランなどの花探しをするつもりが、余りに閑散として静かな山歩き出来るので、ついつい寄り道を重ねてしまい・・・
肝心の花探しをする頃には日が落ち始めてしまったのでした。(汗)
それでも何とかありそうな場所を丹念に探すと、ウメガサソウを発見しました。
まだ蕾でしたが希少な花を見つけられてホッとしましたよ。(笑)

ウメガサソウは昨年偶然撮った花で、最初は何の花か分からずLandsbergさんに教えて頂いたのでした。
昨年は雨のなか開花してるのを見たのですが、残念なことに写真がブレてしまったのです。
なので今年はリベンジをしたいと思っていました。
近いうちに開花してる頃を見計らって再訪したいと思います。
今度はブレずに撮影しないといけませんね。

3時と言えば・・・
これしかありませんね♬


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

昼下がりの高尾さんぽ
こんばんワン
腸閉塞…って、翌日にお山に行ってだ、大丈夫 なのですかぁ くれぐれもお大事にしてくださいよぉぉ

二時過ぎスタートでも、高尾なら、それも、陽の長い今の時期なら、あり、だと思います。3号路、結構好きです。
2017/6/13 0:31
Re: 昼下がりの高尾さんぽ
andy姉さん こんばんdog
コメント毎度です
また夜更かしですか〜

腸閉塞は15年ほど前の発病時は頻繁になっていて難儀しました
一切食べ物・飲み物を受けつけなくなるので
最近は滅多になることは無かったのに、実家に寄っていたので食べ過ぎたのが原因かも?

17日はご一緒出来るそうで
ドヤ顔 を間近に見られのが楽しみですよ〜
2017/6/13 0:48
ウメガサソウ
niiniさん、おはようございます。
体調悪いなかお疲れ様です。っていうか、このスピード 全然、体調悪い感じじゃないですね〜
ウメガサソウ、高尾にあるんですね。さすが、花の百名山。 花もみつかり、よかったですね。同じような所よく歩いているんですが、見たことなし。う〜ん、やっぱ奥が深いなぁ。
2017/6/13 6:34
Re: ウメガサソウ
kuboyanさん おはようございます。
コメント毎度です

たっぷり寝たので体調回復しました
天気もまずまずなので出掛けることにしました。

ウメガサソウは昨年偶然見かけて、だいたい同じ場所で見られるようです。
今回も同じような所にありました。
でも昨年見たイチヤクソウが見当たらず残念

歯医者通院を前倒ししたので、金曜日は新潟に行く予定です
ヒメサユリ見頃のようで楽しみですよ〜

土曜日の三つ峠楽しみですね〜
ここも花の百名山で比較的容易に見られるのが嬉しいですね
2017/6/13 7:41
niiniさん おはようございます。
大丈夫ですか???腸閉塞の翌日のお山に行ける回復力が凄いですが
高尾山一度は行ってみたいです。
午後の遅めの時間は空いてますね。貸し切りみたいな高尾山はレアですね。
ウメガサソウ初めて知りました!可愛いい花ですね
中々お目にはかかれなそうですね。
高尾山も標高が高くはないのに色んな花が咲くので興味深いお山です。
2017/6/13 7:58
Re: niiniさん おはようございます。
andounouenさん こんにちは。

お気遣いありがとうございます😉
今回は比較的軽い症状でしたので、一晩寝てだいぶ良くなりました☺️

高尾も筑波山までは及びませんが固有種があります。
そして様々な花が見られます😉
僕の方は休み取りやすいので、ご都合の宜しい時にご案内しますよ🐓
2017/6/13 10:48
ウメガサソウ
niiniさん、こんにちは!
午後の高尾山散策お疲れ様でした。
体調もどうぞお大事になさってください。

ウメガサソウ
昨年こちらの皆さまのお花レコで知って
私も見つけたのは見つけたのですが
やはり小さくてピンボケ写真ばかりになってしまいました。
本当にウメのような可愛らしい姿を撮影できるといいのですが

小さなお花は撮影が難しいですね。
2017/6/13 8:50
Re: ウメガサソウ
sumihiyoさん こんにちは。

お気遣いありがとうございます
久しぶりの症状だったので、一瞬慌てました
一晩寝たら落ち着いてますので大丈夫かと思います

ほんとウメガサソウは小さくて、花が白いのでボケてしまいますね😥
昨年は開花してるの見られたのにボケてしまいました😌
おそらく週末に開花するかと思いますので、都合がつけば行かれて下さい。
僕も日曜か月曜の夕方に行く予定です🐥
2017/6/13 10:57
ブレ防止
niiniさん、こんばんは

明るいレンズのカメラならコンデジでもかなり暗いところまでいけますが、うすぐらい林床だとぶれやすいですよね。
ブレ防止といえば三脚となりますが行動中にそんなわけにもいきませんし、一脚に付けるのも携帯性に欠けてしまいます。
私の場合、伸縮性のストックを大抵持っているので、それを支えにすることがあります。また、シャッター押す力でぶれることもあるので2秒セルフ使うこともあります。
ずいぶん違いますよ😃。
2017/6/13 18:18
Re: ブレ防止
tomさん こんばんは。

なるほどセルフタイマーは使えそうですね
僕はストック持ち歩かないので・・・

次回から試してみます
皆さんご存知なんだと思いますが、カメラの扱いが苦手なもので😌
ご教示ありがとうございます 😳
2017/6/13 18:30
3時といえば・・
病気と思えないniiniさん こんばんは(*^^*)

ランちゃんは見つからなかったけれど ウメちゃんがいたんですね
ウメガサソウ 可愛いですね
ミキちゃん スーちゃんは いないんですかね

う〜ん 本当に病み上がりですか
だったらもう少しゆっくり歩きましょう

16日はヒメちゃんにあいに行くんですね
先週末 御神楽岳に行った友達が 姫のひの字もなかったといってました

3時といえば・・・ ♪3時のおやつは 文○堂〜♪
だと思ってました 食いしん坊なもので(;´∀`)
2017/6/13 21:35
Re: 3時といえば・・
お銀さん おはようございます。
コメントありがとうございます🤗

症状が軽かったので、休んだら良くなりましたよ😃
以前は頻繁になっていたので、ビックリしましたが😌

残念ながらランちゃんは元より、スーちゃんミキちゃんも探せじまいでした😞
粟ヶ岳のヒメ様は先週から咲きだしていて、今週末が見頃らしいです。
でもここ数日低温なのが気になります🤔
2017/6/14 6:01
あの〜大丈夫なんですか??
niiniさん今晩は

急性腸閉塞やら歯医者やら、いろいろと大変そうですが・・基本的には元気そうですね
遅い時間からのスタート、そして千葉から高尾までやってきての普通ではないコース取りには何だかうれしくなってしまいました

niiniさん無敵です
2017/6/13 21:46
Re: あの〜大丈夫なんですか??
subaruさん おはようございます。
コメントありがとうございます😎

腸閉塞には冷っとしましたが😓
歯の方は定期検診ですから。

高尾林道や大平林道を歩いていると、アチコチに稜線に上がった踏み跡があり、subaruさんの足跡もあるんだろうと思ってましたよ😏
晩秋になってヤブ蚊が居なくなったら探索したいと思ってます🕵️
その節はバリの達人のアドバイス頂きたいと思います😸
2017/6/14 6:11
こんな時には高尾さん♪
niiniさん、こんばんは(^^)
お加減いかがですか?
午後の高尾山も静かでいいですね〜♪
ウメガサソウ、お菓子みたいにかわいいです💠
今度のお休みは遠くに行けるといいですね😊
miruru♪
2017/6/14 0:41
Re: こんな時には高尾さん♪
miruruさん おはようございます。
コメントありがとうございます😳

困った時の高尾山ですね〜
いつでも行けるので便利な山です。
夜でも気軽に歩けますし🏮

ウメガサソウの白い蕾はホントお菓子みたいです🍰
シラタマノキみたいです🐥
2017/6/14 6:20
niiniさん、
高尾林道・・・簡易舗装されて、また立派な道になってしまうのですね。
ちょいと寂しい気がします。

腸閉塞になったことがないのでその大変さがよくわかりませんが・・・ご自愛ください。
ヒメサユリちゃんも「またお出で❤」と言ってますよ(^^)v

  隊長
2017/6/15 18:04
Re: niiniさん、
隊長 こんばんは。
コメントありがとうございます😄

腸閉塞は飲食物一切受け付けなり、全て戻してしまいます😣
今回は症状軽かったですが、酷いと死に至る事もあります😭

高尾林道静かな道でしたが、舗装路になったら車の往来でゆっくり歩けませんね😤
2017/6/15 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら