ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1168450
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

前穂高北尾根 6月なのに冬壁とは・・・

2017年06月10日(土) ~ 2017年06月11日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.4km
登り
1,649m
下り
1,638m

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
0:00
合計
6:05
9:25
365
スタート地点
15:30
涸沢ヒュッテ
2日目
山行
11:00
休憩
1:50
合計
12:50
3:50
90
涸沢ヒュッテ
5:20
5:30
330
北尾根5・6コル
11:00
12:00
80
13:20
13:30
50
14:20
14:50
110
天候 6/10 曇りのち風雨(稜線は風雪)
6/11 快晴 
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルから上高地までバスで往復
コース状況/
危険箇所等
6/10の長時間の大雨(風雪)により北尾根の5・6のコルより上部では岩に雪が凍りついた状態になってました。
●涸沢〜北尾根5・6コル
コルまで雪渓が続きます。前日の大雨(雪)で雪面がコチコチでした。
●5峰
西穂〜奥穂並みの岩稜。
●4峰
見た目迫力がありますが登ってみれば普通。
ルーファイが難しい記述がありますが私同様にクライミングに自信がない者なら登れそうなところを登ればいいと思います。
なまじクライミングに自信があると難しいルート行っちゃうかと(^^;
今回はピーク直下の大岩を左から回り込んで登る、スラブ状のミックスが悪くてロープ出せば良かったと反省してます。
●3峰
全ピッチロープ出して、つるべで登りました。
1ピッチ目が核心で、靴覆らしびれました。
手前の凹角が犬如△修硫の凹角が掘△気蕕縫謄薀垢鮑犬ら回り込むのが-ということですがいまいち位置関係がわかりません。
途中の岩のテラスに立って、右手が靴留角で、左から巻くのが-のルートだと思います。氷雪状態できびしいクライミングでした。前後のガイドパーティも難儀してたようです。
2ピッチ目は階段状(-)でCSのある岩溝手前まで。
3ピッチ目はCSのある岩溝(+)を登って、凹角直下まで。
4ピッチ目は、スリングにつかまって一段上に出て凹角(-)を登りました。
5・6ピッチ目は階段状&プチ氷瀑(機銑供
7ピッチ目右から巻いてピークへ(+)
30mロープだったのでピッチ数が増えました。
●2峰
3峰とつながった感じの短い登りながら高度感があります。(仰度)
1・2峰とのコルへの下りは懸垂しました。(ちなみにクライムダウンは+)
●主峰(前穂高岳)
-程度の登りで山頂へ

●奥明神沢へ
アイゼンを装着しての岩稜下りは微妙にいやらしく感じました。
登山道はありませんが何となく踏み跡っぽいルートがあるような・・・
●岳沢へ
シリセードを試みたりしながら一気に岳沢へ
※滑落経験のあるnは雪渓の下りはトラウマがあるので超慎重に下りました。
初日は涸沢まで
2017年06月10日 09:34撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
6/10 9:34
初日は涸沢まで
2017年06月10日 10:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6/10 10:56
徳澤から先は雨のため写真なし
2017年06月10日 11:06撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/10 11:06
徳澤から先は雨のため写真なし
大雨の中、涸沢を目指します。
3
大雨の中、涸沢を目指します。
翌朝。
北尾根目指す先行P
2017年06月11日 04:03撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
6/11 4:03
翌朝。
北尾根目指す先行P
2017年06月11日 04:34撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/11 4:34
2017年06月11日 04:34撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7
6/11 4:34
2017年06月11日 04:34撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
6/11 4:34
2017年06月11日 04:38撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
6/11 4:38
2017年06月11日 04:47撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
6/11 4:47
2017年06月11日 05:29撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/11 5:29
5・6のコルからの5峰
2017年06月11日 05:30撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
6/11 5:30
5・6のコルからの5峰
先行P(ガイドP)が登ってます。
4
先行P(ガイドP)が登ってます。
5峰は余裕
北穂と槍
2017年06月11日 05:39撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
6/11 5:39
北穂と槍
まるで積雪期の様相
5
まるで積雪期の様相
5峰ピーク
端正な4峰
2017年06月11日 06:11撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/11 6:11
端正な4峰
絵になる構図
2017年06月11日 06:14撮影 by  X-A1, FUJIFILM
11
6/11 6:14
絵になる構図
ピラミダルな4峰
2017年06月11日 06:19撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6
6/11 6:19
ピラミダルな4峰
ここどこだろう・・・
1
ここどこだろう・・・
上の大岩を左から巻いてからが4峰の核心
4
上の大岩を左から巻いてからが4峰の核心
大岩を巻くところ
2017年06月11日 06:43撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
6/11 6:43
大岩を巻くところ
3峰クライム中の先行P
2017年06月11日 07:19撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
6/11 7:19
3峰クライム中の先行P
3峰全景
2017年06月11日 07:19撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7
6/11 7:19
3峰全景
2017年06月11日 09:37撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
6/11 9:37
2峰からの懸垂
2017年06月11日 10:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
6/11 10:56
2峰からの懸垂
主峰へ
2017年06月11日 11:05撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
6/11 11:05
主峰へ
2017年06月11日 11:09撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
6/11 11:09
2017年06月11日 11:10撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/11 11:10
2017年06月11日 11:11撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7
6/11 11:11
2017年06月11日 11:14撮影 by  X-A1, FUJIFILM
14
6/11 11:14
2017年06月11日 11:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/11 11:33
2017年06月11日 11:35撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
6/11 11:35
2017年06月11日 11:35撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
6/11 11:35
奥明神沢へ下ります
2017年06月11日 12:36撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/11 12:36
奥明神沢へ下ります
明神岳
2017年06月11日 12:42撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/11 12:42
明神岳
もう少しでコルへ
2
もう少しでコルへ
奥明神沢を下ります
3
奥明神沢を下ります
岳沢から
まだ滝沢の大滝は雪渓の下です。
2017年06月11日 14:50撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6
6/11 14:50
岳沢から
まだ滝沢の大滝は雪渓の下です。
定番
2017年06月11日 16:41撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8
6/11 16:41
定番

感想

達成感ではなくて
挫折感を味わった山行だった。
この程度のところをこれほど苦労して登るなんて・・・
氷雪を言い訳にしてはいけない。
良い意味で自分の立ち位置を把握できた山行だったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2617人

コメント

4峰
残雪の中、お疲れ様でした。

4峰、20 年以上も前とはいえ、形が変わっているような感じがしました。崩壊が進んでいるのかもしれません。その昔、丸腰で難しい方へ行ってしまった一人です 、ちと焦りました 。

雪があると大変そうですね。写真の少なさに苦労を感じます。氷雪は言い訳にして良いと思います。雪がなければ、日帰りで行ける楽しいコースだと思います。

奥明神沢での下りは、夏道より楽そう 。1H ぐらいで下山できない山は、面倒になってきました 。
2017/6/13 21:48
Re: 4峰
その雪のある5月連休にソロで登ったことがあるので、あまりの登攀力の無さに挫折です
3峰は、基部に立って、一見してフリーは無理だなあ。。って、その時点で傾斜に負けてます。情けないくらい傾斜に弱くなってしまいました。

4峰は、以前misuzuさんが間違えると進退窮まると言ってましたが、あれ間違えませんよ 。
登れる気さえおきませんので

北尾根はもう登らない!
って山頂に立った時は思ってましたが、
秋にもう一回登りたくなってきました。
もちろんソロでは無理ですが・・・
2017/6/14 6:13
前穂北尾根。
もっと簡単そうな所だと思ってました…(^^;
三峰って、あんなに大きいんですね。もっと、一峰一峰が小さいんだと思ってました。
雪が無くても、初心者がソロで行くのはヤバそうですね…。←身の程を知らないバカなんです。
ザイル出すのは懸垂の時だけでいいのかと…。←大バカなんです。
でも、僕がザイル出して登ったら、日が暮れちゃう…(^^;
うー…、やめておこうかなあ…( ;∀;)
うん、やめます(^o^;)←たぶん、正解ですよね。

二日目、晴れて良かったですね。
南稜も行けなくなっちゃって残念ですけど、またどこか行きましょう♪(*^^*)
お疲れ様でしたー!!\(^^)/
2017/6/14 21:10
Re: 前穂北尾根。
私も大バカになるところでした。
危ない危ない
若い時は運動神経だけで登れてしまうんですね。
技術だなんだ言っても、運動神経があれば登れちゃうんです。

でも40代は気をつけて!
50代はもっと気をつけないとヤバい
そう思いました。

たぶんsoyanoさんフリーで登れますよ。
でも一手ミスったらどこでも即死です。
ロープ出して登ろうね
2017/6/14 21:42
お疲れ様でした!
今回はかなりな悪コンディションでしたね。
5月の時は3峰フェース部分に雪は付いていませんでしたから。
ロープを出して登れて良かったと思います。 

いつもの事ながら、下りは体力気力共にヘロヘロ。
年波には勝てません…。
2017/6/15 8:22
Re: お疲れ様でした!
北尾根は課題のひとつでしたので登れて良かったです。
期せずして積雪期仕様となりましたので、一回で二度おいしい山行だったと思います。
ソロなら確実に敗退してましたので、
arashiさんお誘いして大正解でした。
明神主稜まで欲張って、というのはさすがに無理がありましたね
体力的にきつかったです。
お世話になりました。
2017/6/15 20:05
お疲れ様でした!
6月とは思えないですね〜

いっそのことガチガチの氷壁のがまだいい気がしますね。
僕は積雪・残雪のアルパインは八ヶ岳で怖くなっちゃったので、nukaboshiさんのレコで行ったつもりにならせて頂きます

夏になったら、またご一緒させてください
星空撮影も、宜しくお願いします!
2017/6/16 19:28
Re: お疲れ様でした!
こちらこそです。
そろそろ月の具合が良くなりますね。
来週末は谷川馬蹄形を縦走しながら天の川の写真も撮ろうと思ってます。
梅雨だから晴れる可能性は低そうですけどね
運を天に任せるしかないです。
2017/6/16 21:17
スゴイ「山」ばっかりだ!
いつか行ってみたいな〜〜と思っています。
楽しそうな山行きばかりですね!
2017/7/20 13:44
Re: スゴイ「山」ばっかりだ!
お久しぶりですね。
最近バリ系の山行に不安を覚えるようになってきました。
岩や雪に自信もなくなってきましたので軌道修正が必要かもしれません。

無理しない程度で楽しみたいですね(^^♪
2017/7/22 13:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら