記録ID: 1169014
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2017年05月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 598m
- 下り
- 596m
コースタイム
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
手袋
着替え
靴
ツエルト
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
笛
鈴
ヘッドライト
計画書
筆記用具
常備薬
時計
ストック
カメラ2台
ヘルメット
携帯電話&iPhone
バッテリー
|
---|
感想
「コースデータ」あくまでも参考値です。
アタック日: 2017/5/31
天候: 曇り・晴れ
気温: 駐車場23℃〜
アタック場所: 三頭山
標高: 1531m
ルート: 檜原都民の森から登るコース
駐車場: 檜原都民の森駐車場
出発時間: PM12:00
所要時間: 2:50
到着時間: PM14:49
歩いた距離: 5.6Km
標高差登り: 599m
標高差下り: 587m
歩数: 13900歩 (平成の伊能忠敬万歩計の数字)
駐車場到着、ちょうどお昼だったので売店兼食堂でうどんの大盛りを食べた。
PM12:00スタート 曇りだが結構暑い、でも森林の中を歩くので後は涼しかった。道路を歩くとさすが東京都、道には木のチップがビッしり敷き詰められていた。売店でもらったパンフを見ながら山頂へ向かう。
今日もダブルヘッダー、坂が急になると休む回数が多くなってきた。
でも頑張って、三頭山西峰・中峰・東峰を登った。山頂・展望台からの眺望は少し霞がかかっているようでバッチリとは行かなかった。
森林館まで来たので、館内を散策、山を登りながら施設を見るのも良いなと思った。今までは山頂と駐車場のピストン往復、花や景色を堪能する余裕もなかったが今日はいい具合に寄ることができた。
都民ファスート、少し触れた気がした。
都民の森 なかなかのところであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する