記録ID: 1169033
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
そよ風渡る霧ヶ峰♪レンゲツツジは少し早過ぎました(^^;
2017年06月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 272m
- 下り
- 272m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
★ナビ設定はチャップリン 0266-58-7275 駐車場はガラガラでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されて言うこと無し(^0^) レンゲツツジは早すぎ? ほとんど咲いて居らず。 花はウマノアシガタ、ズミくらい(^^; |
その他周辺情報 | 白樺湖温泉すずらんの湯 料金大人¥700 http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001008000/ |
写真
撮影機器:
感想
べっぴんさん3人案内して霧ヶ峰へ♪
山好きになってもらうには最初が肝心(^0〜)
いい景色見せて感動してもらわなきゃあ(^0^)
皆さん、
楽勝登山の噂に誘惑され、、、
わくわくドキドキのスタート。
初めて見る360度の絶景にうっとり
山肌の美しさにご満悦(^0^)
蝶々深山でゆっくり寛いで、
気分のいい所で短めのコースで切り上げ♪
車で移動して八島湿原へ。
ここはのんびりと手ぶらで一周♪
楽しみの花はハズレでしたが、
また次回の楽しみに(^0^)
すずらんの湯で汗を流して帰路に付きました。
今日も無事下山。
山の神様に感謝(^0^)
皆さん、山好きになってくれるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する