高尾、城山、影信(ピストン)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
天候 | 曇りがちたまに日差し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
写真
感想
山歩きは約2ヶ月ぶり。(雁ヶ原摺山は軽装備だったので)
登り初めからペースが全くつかめずというより上がらず。
当初は陣馬山まで歩こうと思っていました。
高尾山到着で少々からだがきつかったがとりあえず城山までは歩こうと思い
高尾山頂で長めの休憩後城山へ出発。
だんだんと足は動くようになりましたがペースは上がらない。
城山ついてそこそこ疲れてかき氷か迷いましたがやっぱりぜんざい、そしてなめこ汁。喉が渇いていて冷たいのを飲みたくなったのでラムネを注文。
ぜんざい食べて体力が回復した気がしました。
とりあえずまだいけそうなので影信山方面へ進む。(小仏からバスでも帰れますので)
そして小仏峠まで来るとまだいけそうなので影信へ登り返す。
影信へは到着できましたがその先はまだ長いので今日はここまでと判断して
ここでもなめこ汁、ラムネを注文してゆっくり休憩して高尾まで戻りました。
帰りは巻き道を使って帰りました。
2ヶ月も空くと全然歩けなくなります。
月に1度はこの位は歩かないといけないなと思いました。
天気はイマイチなのは承知で高尾山へと思いましたが
それでもやっぱり山は良いなと感じました。
それと今回からレンズを焦点距離は18-250と同じですがメーカーをタムロンからシグマへ変更。
画質の感じは今回は曇りでの登山なのでまだ何とも言えないのですが今までと比べてさっぱりした感じでしょうか。
使い勝手はだいぶ変わります。
ズームリングの回転方向がまず逆方向。
AFとMFの切り替えが今まではボディのボタンで出来てましたがレンズ側で行わないといけなくなり野鳥撮影時にはマニュアルと切り替えたりしてるので慣れが必要。その切り替えのスイッチのしたに手振れ補正のスイッチがあり帰ってきたらどこかで間違えたらしく切ってしまってました。
使い勝手を考えたらタムロンの18-270の方が良かったのかもしれないなと今さらですが思ったりもします。。。
次の週末もどこかで試してみたいなと思います。
同じ日でも私が登った?地域は快晴でも、都心は曇りだったのですね!
涼しかったですか??
昨日は仕事の後に友人と飲み会でした、緊張が取れて急に疲れが出て
昨夜はヤマレコを見る事も出来ませんでしたm(_ _)m
・・・という事で、今は私もまったりと山歩きをして山でぜんざいを食べたり
ゆっくり写真を撮りたいな〜と思ってます
250mm以上のズーム、存在感があって山での撮影は楽しそうですね〜!
やはりいつかは使ってみたいと憧れです!
でも操作が難しかったら私には使いこなせないです
これからは山の本格的な季節に入っていきます、いろいろと楽しみですね
こんばんは
天気はそうなんですよねー。
丹沢や近場はあまり良くないというのは知っていたんです。
蓼科か平評山あたりを候補に入れていたのですがここ最近歩いてないので
足がもたないかもしれないって思って安全圏の高尾にしました。
風があればちょうど良いくらいの気温でした。雲っていたのでこれが晴れていたら
水分補給量はかなり増えたかと思います。
高尾山近辺は1時間ほど歩けば休憩ポイントがありお店もあるので助かります。
何かあっても影信山まででしたら小仏へ下りるエスケープも使えるので安心感もあります。
レンズですが晴れた時の撮影と野鳥を撮影したときで判断しようかと思っているのですが
今回はそれが両方友にできずイマイチ比較できませんでした。
重さだけはわかりましたけれど・・・
操作に関してはMモードで撮影しているのとAF、MF切り替えをよく行うので私のような使い方をしなければ重さだけが気になるかも。
ズームはホント便利ですがここぞという画質を求めるとすると不向きなんですよね。
さて次の週末もお休みでどこか行く予定です。
未だ迷っていますが・・・。
ホントいろいろ楽しみですね〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する