記録ID: 1169760
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
神奈山 妙高山
2017年06月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 1,929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:50
距離 16.1km
登り 1,937m
下り 1,937m
6:06
142分
スタート地点
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
燕温泉ー関山温泉にはバスが走っていますがわずかです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
燕温泉と妙高山の間は、道が不明瞭なところがあります。雪渓にはステップが切っていないので滑落に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 露天風呂がいくつもあります。河原の湯は十分なお湯が張ってありませんでした。 |
写真
感想
花の神奈山と残雪の妙高山に行ってまいりました。
神奈山は花がいっぱいで楽しく歩くことができました。
三ッ峰分岐から先は残雪がしっかり残っていたのでアイゼンを装着しました。
アイゼンは簡易4本刃を使ったのですがもっとしっかりしたアイゼンのほうが良かったかも。妙高への急登からはアイゼンを外しました。
山頂からは素晴らしい展望で、新潟県の山々が特によく見えていました。
富士山はあいにく見えていませんでしたが、北アルプスの山々が見えていました。
下りでは、登山道から外れた谷をグリセードしながら歩いたため、あとからヤブを漕ぐはめになってしまいました。
この日は、神奈山への登りで2人組に出会った以外は誰にも会いませんでした。
今年は残雪が多く、夏山にはまだ早すぎるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する