記録ID: 117405
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
奥白根山
2010年03月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 679m
- 下り
- 687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:52
距離 7.6km
登り 687m
下り 687m
15:45
ゴール地点
山頂駅-七色平分岐-白根山山頂-七色平分岐-山頂駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七色平分岐から先は樹林帯のトラバース 樹林を抜けた南側斜面は無木立の雪面 山頂部は岩場 |
写真
感想
前回、座禅山から山スキーで山頂を目指したが、悪天候で敗退。今回はスノーシ
ューでリベンジ。朝一のゴンドラにザックにスノーシューを背負って、スキー支
度で乗り込む。ゴンドラ最終時間の縛りをスキーで逃げようという目論見。
途中の分岐でわざとルートを外して、GPSでのルートファインディングの練習。
樹林帯では反応がイマイチだが、何とか元のルートに合流。
七色平分岐の先の直登できそうな斜面を登る。結構な急斜面だが、山頂ルンゼま
で到達。岩場は兼用靴では歩き難かったが、山頂へ。男体山が間近に見える。
帰りは、途中まで夏道を行って、尻セード。スピードが出すぎて危なかった。
その後はおとなしく夏道を戻り、スキーに履き替えてゲレンデを滑降。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する