ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174283
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

城峯山・皆野アルプス・破風山

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
18.3km
登り
1,243m
下り
1,582m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:03
合計
7:31
9:24
61
10:25
10:25
12
10:37
10:37
11
10:48
11:00
8
11:08
11:08
8
11:16
11:18
13
11:31
11:31
9
11:40
11:40
140
14:00
14:05
10
14:15
14:15
5
14:20
14:35
16
14:51
14:51
10
15:01
15:16
57
16:13
16:27
28
16:55
<歩行Data>
水平距離、累積標高(+、-)
18.3km、+1,220m, -1,532m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)東武東上線・寄居駅〜秩父鉄道・皆野駅〜皆野町営バス(↓)・西門平
http://www.town.minano.saitama.jp/traffic/bus/
(復路)秩父鉄道・寄居駅〜東武東上線・寄居駅〜池袋経由千葉自宅
コース状況/
危険箇所等
西門平から城峯山の往路は、特に問題なし。思ったより緩斜面かな、と感じました。

天狗山へはオフルートですが、一部細尾根はあるものの、注意して歩けば静かなバリ歩きが楽しめます。

以下、自分なりの特記事項を列記します。

《城峯山》
・皆野町営バスは、皆野駅から約100m、ウナギ屋の門を曲がってすぐだが少々分かりづらいかも。私は駅員さんに聞いた。
・西門平(にしかどだいら。将門の「かど」かと。)からのルートは標識も整備され歩きやすい。車道に三回出るが、標識に従って進めば迷うこともない。
・山頂の鉄塔からは360度の絶景が楽しめる。が、当日は雲が低く垂れこめており、遠望は残念であった。
・城峯神社は立派な佇まいで、寄進の多さが伺われる。キャンプ場も隣接しており、誰も居なかったが、林間学校などにも使われるのかもしれない。ちなみに、水は水道からジャブジャブ出ました。
・下り、三回目の車道からの降り口は、標識無く一旦素通りしてしまった。苔の生えたコンクリート道になったのでUターン。車道20m歩きで左折が正解だった。

《皆野アルプス・破風山》
・西門平から車道を少し登るルートで行ってみた。ヤマレコで赤線が無かったので情報提供でトライ。1/2.5万地図では、高低差もあまり無く、近道かと思ったが意外とアップダウンあった感じ。ただ、静かなルートで、鹿と接近遭遇は嬉しくもあった。
・天狗山へは、バリルート。瀟洒な洋館の斜め前のピンクテープが入口の目印。踏み跡明瞭と思ったが、別の方向に行くので、途中から検討つけて踏み跡のないルートを、尾根目指して適当に登った。踏み跡を見つけたが、靴でもなく、シカでもない手のひらサイズが少々不気味ではあった。
・尾根に乗れば、後は稜線を進む。一部細尾根はあるが慎重に行けば問題ない。
・標高665mのピーク(写真38)で、ピンクテープは右前の尾根を下るが、コンバスで、左の薄い踏み跡が正解と判断。少し迷いやすい場面かな、と思った。
・天狗山まではバリらしく細尾根が続き、少し緊張感はあるが、静かな歩きが楽しめた。
・天狗山からは一般ルートになるが、大前山東の奥武蔵展望台までは細尾根や鎖場もあり慎重に。ただ、危険を感じる箇所は無く、鎖場も登りは使わなくても、補助的に握れば大丈夫。
・奇岩ノツキンボウは不思議な形。
・大前山の東の下りは、急でザレているので慎重に。鎖が至れり尽くせりなので心配はない。
・城峯山からの下りは、脚の古傷が痛みだしたので、高橋沢コースで皆野駅へ。

その他周辺情報 涼しかったので、温泉パスして、洗面で拭いて帰りました。
秩父鉄道の皆野駅に着きました。
2017年06月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/18 8:37
秩父鉄道の皆野駅に着きました。
皆野町営バスで西門平へ。
2017年06月18日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 8:39
皆野町営バスで西門平へ。
登山口。
2017年06月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 9:25
登山口。
一旦、車道に出て右20mでここを左折。
標識がしっかりあります。
2017年06月18日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 9:33
一旦、車道に出て右20mでここを左折。
標識がしっかりあります。
奥秩父の山々。
真ん中奥のちょっととんがってるのが二子山みたいです。
その右のこんもりは武川岳、かな。
左奥に奥多摩の大岳山らしき影も。
2017年06月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 10:06
奥秩父の山々。
真ん中奥のちょっととんがってるのが二子山みたいです。
その右のこんもりは武川岳、かな。
左奥に奥多摩の大岳山らしき影も。
鉄塔は丸山?
2017年06月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 10:06
鉄塔は丸山?
ここを稜線で登ります・
2017年06月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 10:23
ここを稜線で登ります・
鐘掛城。
昔のお城跡みたいです。
2017年06月18日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 10:25
鐘掛城。
昔のお城跡みたいです。
2017年06月18日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 10:25
三度目の車道を横切り城峯山頂へ!
2017年06月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 10:37
三度目の車道を横切り城峯山頂へ!
城峯山に到着!
2017年06月18日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/18 10:47
城峯山に到着!
一等三角点らしいです。
2017年06月18日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/18 10:48
一等三角点らしいです。
電波塔がありますが、途中に展望台が造られています。
登ってみます。
2017年06月18日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 10:48
電波塔がありますが、途中に展望台が造られています。
登ってみます。
電波塔の展望台は360度の絶景<晴れていれば。
当日は、雲が低く遠景はダメでした。
2017年06月18日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 10:48
電波塔の展望台は360度の絶景<晴れていれば。
当日は、雲が低く遠景はダメでした。
白石山、と書かれてましたが、和名倉山とは違います。結構ゴツゴツした稜線ですね。
奥に両神山が見えるはずですが、雲の中。
2017年06月18日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 10:53
白石山、と書かれてましたが、和名倉山とは違います。結構ゴツゴツした稜線ですね。
奥に両神山が見えるはずですが、雲の中。
奥武蔵の山々。雲取山は右の雲の中。
2017年06月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 10:55
奥武蔵の山々。雲取山は右の雲の中。
将門隠れ岩は、この真新しい落石をみて勇気ある撤退です(笑)。(6/19夜追加)
2017年06月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 11:09
将門隠れ岩は、この真新しい落石をみて勇気ある撤退です(笑)。(6/19夜追加)
城峯神社。
なかなかの風格です。
2017年06月18日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/18 11:12
城峯神社。
なかなかの風格です。
狛犬。
秩父あたりは狼伝説ですね。
2017年06月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
6/18 11:13
狛犬。
秩父あたりは狼伝説ですね。
こちらも眼が光ってます。
2017年06月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/18 11:13
こちらも眼が光ってます。
神楽もあります。
2017年06月18日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 11:16
神楽もあります。
キャンプ場の看板。
2017年06月18日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 11:17
キャンプ場の看板。
しっかり水も出ました。
2017年06月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 11:18
しっかり水も出ました。
キャンプ場。
区画整理が綺麗にされています。
2017年06月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 11:18
キャンプ場。
区画整理が綺麗にされています。
その先の車道分岐にリス君がいてました。
2017年06月18日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
6/18 11:25
その先の車道分岐にリス君がいてました。
下山中のルートはこんな感じ。
歩きやすいです。
2017年06月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 12:23
下山中のルートはこんな感じ。
歩きやすいです。
一番下の車道に出た後、少し直進してしまいました。
20mで左折が正解。ここだけは標識が無いから記憶しとくしかなさそう。
2017年06月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 12:27
一番下の車道に出た後、少し直進してしまいました。
20mで左折が正解。ここだけは標識が無いから記憶しとくしかなさそう。
さっきの車道からここを左折です。
2017年06月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 12:27
さっきの車道からここを左折です。
西門平の風景。
2017年06月18日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 12:40
西門平の風景。
風情のあるカフェ。
天空のちまき、のノボリが沢山出ていました。
2017年06月18日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 12:46
風情のあるカフェ。
天空のちまき、のノボリが沢山出ていました。
ここを少し登ります。
地図以上に斜度があります。
2017年06月18日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 12:49
ここを少し登ります。
地図以上に斜度があります。
ホタルブクロ。
2017年06月18日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 13:05
ホタルブクロ。
神社の前で左折
2017年06月18日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 13:10
神社の前で左折
ここからピンクテープ頼りに入って行きます。瀟洒な洋館の斜め前です。
2017年06月18日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 13:22
ここからピンクテープ頼りに入って行きます。瀟洒な洋館の斜め前です。
踏み跡はしっかりしてます。
作業道かな?
2017年06月18日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 13:25
踏み跡はしっかりしてます。
作業道かな?
ピンクテープは南へ行き過ぎるので、途中から緩斜面を狙ってスクランブルします。
2017年06月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 13:31
ピンクテープは南へ行き過ぎるので、途中から緩斜面を狙ってスクランブルします。
稜線に出て最初のピーク。ここにもピンクテープがありました。
2017年06月18日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 13:40
稜線に出て最初のピーク。ここにもピンクテープがありました。
その先のピーク。
ピンクテープは右前へ下ってますが、ここは踏み跡の薄い左折(東)が正解です。
ガスだと分かりづらいかも。
2017年06月18日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 13:42
その先のピーク。
ピンクテープは右前へ下ってますが、ここは踏み跡の薄い左折(東)が正解です。
ガスだと分かりづらいかも。
途中はこんな感じ。
そこそこ歩かれてる感じですね。
2017年06月18日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 13:53
途中はこんな感じ。
そこそこ歩かれてる感じですね。
天狗山に到着。
私もマツボックリをお供え?しときました。
2017年06月18日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/18 14:01
天狗山に到着。
私もマツボックリをお供え?しときました。
鎖場の看板。
2017年06月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 14:09
鎖場の看板。
ストックしまって安全第一。
2017年06月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 14:09
ストックしまって安全第一。
その先で、武甲山が見えてきました。
2017年06月18日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/18 14:13
その先で、武甲山が見えてきました。
少しひいて奥武蔵の山々。
まんなかは、武川岳、左のトンガリは二子山、かな。
2017年06月18日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 14:13
少しひいて奥武蔵の山々。
まんなかは、武川岳、左のトンガリは二子山、かな。
大前山の社。
2017年06月18日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 14:15
大前山の社。
大前山。
その先の下りは、ザレた急降下なので、慎重に。
2017年06月18日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 14:15
大前山。
その先の下りは、ザレた急降下なので、慎重に。
ニョッキン様。
2017年06月18日 14:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 14:42
ニョッキン様。
ご利益がありそうです。
2017年06月18日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 14:43
ご利益がありそうです。
札立峠。
2017年06月18日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 14:51
札立峠。
破風山に到着。
2017年06月18日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/18 15:01
破風山に到着。
歩いてきた山々。
右奥の電波塔が城峯山です。
2017年06月18日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 15:03
歩いてきた山々。
右奥の電波塔が城峯山です。
荒川の合流点。
2017年06月18日 16:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 16:41
荒川の合流点。
無事終了です。
2017年06月18日 16:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 16:57
無事終了です。
撮影機器:

感想

関東百の城峯山と、皆野アルプスを破風山まで歩いてきました。
低山は暑い季節になりましたが、当日は曇りで涼しく助かりました。

城峯山はアクセスは少し遠いですが、しっかり整備されて歩きやすく、関東百だけに味のあるいい山だな、と思いました。
山頂の鉄塔からは360度ぐるりの絶景で、晴れていると、浅間山や、八ヶ岳なども見えるようです。

皆野アルプスの天狗山へは、小前入口からバリで登りました。最初ピンクテープもあり、意外と踏み跡もしっかりしてるな、と思ったら、そのまま南へ行きそうになってしまったので、途中から左の斜面を尾根に向けオフルートスクランブル、つまり適当に登りました、笑。

稜線に出ると一部細尾根もあり慎重に行きますが、危険を感じるような箇所は皆無です。歩きやすいくらいの静かなバリが楽しめました。注意点は一箇所だけ、標高665mピーク(写真38)で南の尾根を下る方向にピンクテープがあるので騙されないように。正解は、左(東)の踏み跡の薄い方の尾根を下る、でした。当日は樹間に隣の山が見えていたので不思議に思い、私は先月の鼻曲山の教訓もあり、すぐコンバスで確認しましたが、ガスで周回が見えないと要注意と思いました。

天狗山の先も、鎖場、細尾根、奇岩ノツキンボウ(如金さま)、大前山、ザレの急降下、武蔵展望台などが連続し、慎重さが必要な場面はありますが、変化のある歩きが楽しめるいいコースと思いました。

破風山からは、古傷の左股関節と右膝が痛みだしたので、高橋沢コースで騙し騙し
下ります。一カ月ぶりの山だから、無理せずです。夕方から雨予報もあるから、いつもより早めに帰りましょう、

この日出会ったのは、城峯山の登りで高校生6人グループが下ってきたのみで、あとは誰とも会わず、雄シカ一頭に接近遭遇しただけでした。
北武蔵はこの時期暑いと敬遠されているのかもしれませんね。

池袋で何か食おうか、と思ったら結構な雨。そのまま千葉に帰還しました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

北の方は天気持ちましたね♬
ShuMaeさん おはようございます🤠

僕も今年初めに城峯山行きましたよ。
将門の隠れ洞窟にも行きましたが、鎖場怖かったです。😌

この日は沿岸寄りは雨の降り出しが早くて船橋は昼過ぎから降ってましたよ.☔️
北に行かれて正解でしたね😊

久しぶりの山歩きお疲れ様でした
2017/6/19 8:56
コメントありがとうございます!
niiniさん、おはようございます。

このエリアもなかなか楽しいですね〜。
将門隠れ岩は見に行ったのですが入口の落石が真新しかったので、奥まで行き(け)ませんでした(笑)写真#17(今春には無かったみたいです)見て、ウ〜ン、と考えてしまいました


そうですね、折角の土曜は晴れなのに用事で行けませんでしたが、日曜は湾岸エリア以外は曇り予報なので、秩父の北に行ってよかったですね。

仕事バタバタで週末出勤などで、一か月振り。
おかげで今日は筋肉痛です、泣
2017/6/20 5:49
こんばんは ShuMaeさん
雨に会わずによかったですね

足の調子はいかがですか 大事にしてください
2017/6/20 19:53
Re: こんばんは ShuMaeさん
odさん、こんばんは。

脚は徐々によくなってはいるんですが、こないだandounouenさんに聞くと、四年やそこらは掛かるそうです。久々の山歩きで、下り途中からビッコ状態でした。
まあ、気長に、ですね
2017/6/20 22:17
shuMaeさん こんばんは。
久しぶりの山歩きでの距離が凄いですね〜。
天気が持って良かったですね。自分も筑波の真壁町側から登ったのですがつくば市
方面は小雨だったみたいです
もうそろそろ茨城の低山はきついシーズンになって来ましたよ。
埼玉方面も暑そうですね〜。涼しい日でなによりです。
お疲れ様でした。
リス君捕獲さすがです
2017/6/20 20:11
Re: shuMaeさん こんばんは。
andounouenさん、こんばんは。
土曜は用事だったので、雨マークの海岸は避けて、内陸に行きましたが、結果オーライでしたね。
千葉からだとどこも遠いから、欲張ってます ネ
筑波山の真壁側、いいですねー。わたしも先日のコラボの後、ルート妄想してました。
これからは、お互い暑さ対策が必要ですね。
頭タオルで水ぶっかけにはまってます
2017/6/20 22:23
ん?近くにいましたね〜
ShuMaeさん コンばんはpaper

当日は近くでしたね〜
ここにも狛狼がいるとは、情報ありがとうございます。
ゲットするずら
2017/6/20 20:37
Re: ん?近くにいましたね〜
Kazuhagiさん、こんばんは。
二子山に行ってたんですね〜。
サラッと登るあたり流石です。
近いですが、バランスの悪い私はまだまだ、です
城峯山から、手前の白石山が、かろうじて見えてましたよー。
2017/6/20 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら