ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174837
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

蒼天の蝦夷富士 (羊蹄山)

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 zeropo7 upepesanke6 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:08
距離
11.5km
登り
1,547m
下り
1,542m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
1:31
合計
12:07
5:53
46
6:39
6:39
26
7:05
7:05
27
7:32
7:34
29
8:03
8:05
58
9:03
9:03
31
9:34
9:35
34
10:09
10:29
33
11:02
11:02
27
11:29
11:30
22
11:52
11:53
8
12:01
12:03
28
12:31
12:31
8
12:39
12:41
7
12:48
13:35
19
13:54
13:54
6
14:00
14:01
19
14:20
14:20
5
14:25
14:27
15
14:42
14:42
18
15:00
15:00
24
15:24
15:26
16
15:42
15:43
15
15:58
16:00
21
16:21
16:24
21
16:45
16:45
18
17:03
17:04
16
17:20
17:21
39
18:00
18:00
0
18:00
ゴール地点
天候 青い空
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
比羅夫コース
広いPあります
野営場ではキャンパー二組
コース状況/
危険箇所等
登山道は残雪なし。
その他周辺情報 車で20分ぐらいの京極温泉に寄りました。
希望の朝
2017年06月18日 04:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/18 4:16
希望の朝
2017年06月18日 05:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 5:52
嬉しくて何度も見上げた
2017年06月18日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/18 6:20
嬉しくて何度も見上げた
2017年06月18日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/18 8:15
只今、絶賛失速中

2017年06月18日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
6/18 10:13
只今、絶賛失速中

2017年06月18日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/18 11:08
2017年06月18日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/18 11:29
2017年06月18日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 11:57
これがお鉢だよ
「わぁー、すんごーい」
2017年06月18日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/18 12:04
これがお鉢だよ
「わぁー、すんごーい」
初めて見る雄大な景色と、
2017年06月18日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/18 12:16
初めて見る雄大な景色と、
頂上までもう少しとわかり、
2017年06月18日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/18 12:16
頂上までもう少しとわかり、
テンションが上がっている様子が伺えます笑
2017年06月18日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/18 12:18
テンションが上がっている様子が伺えます笑
途中でケンカもしたけれど、
2017年06月18日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/18 12:19
途中でケンカもしたけれど、
この景色を見て、とてもちっぽけな事だと感じた事でしょう
2017年06月18日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/18 12:28
この景色を見て、とてもちっぽけな事だと感じた事でしょう
「ここ、未来の扉〜」
と、言って通り抜けた。

君達にはどんな未来が待ってるかな。
2017年06月18日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/18 12:29
「ここ、未来の扉〜」
と、言って通り抜けた。

君達にはどんな未来が待ってるかな。
2017年06月18日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/18 12:31
あともう少し
2017年06月18日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 12:39
あともう少し
登頂!
7時間かかった〜(°▽°)
54
登頂!
7時間かかった〜(°▽°)
このメンバーには量が足りないので事前に早茹でパスタを増量しておきます。
2017年06月18日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/18 13:04
このメンバーには量が足りないので事前に早茹でパスタを増量しておきます。
究極のカフェテラスでランチを。
2017年06月18日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
6/18 13:07
究極のカフェテラスでランチを。
surprise!

ジャーン
2017年06月18日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/18 13:27
surprise!

ジャーン
パカッ
2017年06月18日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/18 13:28
パカッ
とてもジュースィー

登頂した時よりはるかに喜んでいた笑顔は忘れない
2017年06月18日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/18 13:29
とてもジュースィー

登頂した時よりはるかに喜んでいた笑顔は忘れない
お鉢にはスノボーの滑走跡があり感動していた
2017年06月18日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/18 13:53
お鉢にはスノボーの滑走跡があり感動していた
風で帽子が飛ばされ取りに行った
2017年06月18日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/18 14:10
風で帽子が飛ばされ取りに行った
時間がないのでお鉢ぐるり計画は次回に。
2017年06月18日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 14:16
時間がないのでお鉢ぐるり計画は次回に。
2017年06月18日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/18 14:18
進撃の巨人のような顔と言っていた
2017年06月18日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/18 14:30
進撃の巨人のような顔と言っていた
2017年06月18日 17:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/18 17:16
無事下山
2017年06月18日 17:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/18 17:58
無事下山
お疲れ様
2017年06月18日 18:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
6/18 18:01
お疲れ様
京極温泉Pから夕陽を見送る
2017年06月18日 18:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/18 18:35
京極温泉Pから夕陽を見送る
無限の景色の中に
自分の道を見つけて
歩いて行こう
2017年06月18日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
37
6/18 12:34
無限の景色の中に
自分の道を見つけて
歩いて行こう

感想

札幌近郊の山々、遠方の山々からも天気が良ければ容易にその姿を見つける事が出来る羊蹄山

2人は、何をそんなに話す事があるのかってくらいおしゃべりが止まらない

登りで散々話をしていたはずなのに下山もペチャクチャ笑

楽しそうに登ってるのであまり急かさないように登りも下りも2人の姿の見える、声の聞こえる範囲でゆっくり先を歩いた

そしたらとんでもない時間がかかった

下山時は2人が来るまでに変な格好したり面白い顔をして待ったりして笑わせた

笑い声が響き渡る

いつか、2人で羊蹄山に登る時があれば「あの時楽しかったね〜」と思ってもらえるような登山になったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

宇宙色
こんにちは。
空が宇宙空間の色です、いい日に登りましたね。
こんな素敵なレコを見せて頂くと日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと勇気付けられます
>「あの時楽しかったね〜」と思ってもらえるような登山
きっと生涯忘れないですよ〜
私もいい日がすごせそうです
2017/6/20 9:21
mumcharlieさんこんにちは
先週は雨の中だったので、晴天の中歩けて最高でしたよ!

どんな山も天気が良ければ嬉しさ、喜びが倍増しますよね^ - ^
2017/6/21 5:27
写真のフレーズがいいね
ちっぽけな事毎日ありますねzerpoさん
自然の雄大な景色には叶いませんね(笑)羊蹄山いいなあ〜〜〜12時間お疲れ様です 子供たちは将来たくましくなるね
また行きたい山です弾丸計画したくなる
2017/6/20 9:38
remuさんこんにちはー
ちっぽけな事、山ほどありますね笑

山に登ると、山ほどあった事がすっかり忘れてしまいます笑

弾丸ツアー、ちょっとキツそうですけど是非天気の良い日にどうぞ!!!
2017/6/21 5:30
頑張ったね!
小さいメンバーに大きな拍手を送りたい。よく頑張ったね!
一週間前のリベンジがこんなに早く叶うなんて。いやー悔しくて羨ましいな。
面白い格好や、変な顔をして待っている時間もzeroppにとっての特別な時間だったでしょう。きっとこんなお母さんは何処を探してもいない最高のお母さんだね。
2017/6/20 17:24
masappoさんこんにちは
ぽっかり予定が空いて迷わず羊蹄山に向かっていましたー。

一緒に行ってたらノロノロ遅くて迷惑かけてたわ笑
2017/6/21 5:39
しみました−
zeropo7さん、羊蹄サンお疲れ様でした−。

何か心にしみますね。このレコ。
何でだろう・・・?
何度も何度もくり返し写真を見返しました−。

そしたら
何か分かった気がしました−。
親が子供達のことを、遠くから優しく見守る
その距離感なんだって・・・

いつか二人で羊蹄サン登って欲しいなぁ−って
私まで思っちゃいましたよ−(^^)
2017/6/20 18:56
yskさんこんにちはー
しみましたかー!!

「優しく見守る距離感」

なんて素晴らしい言葉でしょう。

実際は(まだかなぁ〜 ) (早くぅ)笑笑

子供はすごいスピードで成長しています。

逆に見守られる日もそう遠くはないでしょうね!

ソラヌ~お疲れ様でした。
2017/6/21 5:48
雄大!
羊蹄山、お疲れさまでした(^o^)
羊蹄山!なんて雄大なお山。存在感が大きすぎて、私にはまだまだ夢のお山です。

その日、息子とドライブで倶知安町を通りかかった時、
『今頃zeropoさん達あのてっぺんにいるんだよー』と話すと『すげーな!!』と。確かにすごい!!
2017/6/21 6:31
rikuさん、こんばんは
絶妙なタイミングと良い天気が最高の羊蹄日和にしてくれましたー。

羊蹄山の形は絵にかけるほど簡単ですが頂上の中は本当に複雑ですごい事になってます笑

いつか、どうぞ!
2017/6/21 20:02
山と家族
2週に渡る羊蹄山、お疲れ様でした。

羊蹄山楽しめて良かったね

もう少ししたら
二人は母さんより先に歩き出して
そして ペチャクチャ話しながら
楽しそうに母さんを待っているんだろうね

その時に初めて待ってくれている優しさをお互いが実感し合えるのだろうね

山は優しく 君たち家族をいつまでも見守っているのです。
2017/6/21 21:34
jujujaさんおはよう!
子供達に取って登行時間が長い山は「辛かった山」とゆう思い出にならないように普段買わないようなオヤツや果物用意したり笑笑

でも1番は私が子供達の歩幅に合わせる事だと改めて思いましたー!

「見守られている」

いいね、この響き。
2017/6/22 6:05
いつもいつも素敵です!
zeropo7さんのレコはいつもいつもため息が出ちゃうくらい素敵ですねぇー!
画像もコメントも素敵です!
感性が豊かなんだなぁーと感心しちゃいます(⌒▽⌒)

今年も色々な山へ行きたいけど、羊蹄山に絶対行きたい!と思いました!!
ありがとうございます(⌒▽⌒)v
2017/6/21 21:58
shinobuさんおはようございます。
素敵と言って頂きありがとうございます^_^

shinobuさん、会山行で色々勉強されてて感心しています。

4度目の羊蹄山でしたが今回1番天気に恵まれ家族との良い思い出になりましたよ!

いつかお孫さんと是非!!
2017/6/22 6:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら